資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

スマート書記
会議効率化ツール

スマート書記とは?価格や機能・使い方を解説

端末1台だけで録音から文字起こしまで!議事録を簡単に作成!

エピックベース株式会社

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
会議効率化ツールの製品一覧はこちら
《スマート書記》のPOINT
  1. 連携の必要なし!あらゆるWeb会議の録音・文字起こしを実現
  2. AIを使った日本語・英語での高精度な文字起こしが可能!
  3. 決定事項・ToDoリストを抽出してスピーディーに業務へ連携!

PCやスマホなどの端末1台だけで録音・文字起こしを実現できるサービスです。あらゆるWeb会議ツールに対応しており、どのような環境のWeb会議でも議事録作成を効率化できます。

対応機能
リアルタイム文字起こし
音声ファイルの文字起こし
議事録作成
写真・動画・ファイル共有
メンバーの権限管理
マルチデバイス

2023年06月05日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格30,000円 ~
参考価格補足30,000円~/月
利用人数に合わせて見積

製品詳細

ただ文字起こしするだけじゃない!議事録作成を徹底的にサポート

スマート書記とは

録音した音声データを活用し、議事録の作成効率化を支援するサービスです。面倒な議事録の作成はもちろん、共有や管理まで一元的に完結できます。「時間がかかる」「修正が大変」といった悩みは、スマート書記が解決します。また単純な工数削減のほか議事録の円滑な共有により、会議の参加人数を減らして人件費も削減可能です。

スマート書記でできること

【録音・再生】
対面・Web会議問わずあらゆる会議音声を録音できます。録音した音声は後から自由に再生可能です。音声再生時は「10秒戻る・進む」で簡単に聞き直したり、再生速度を自由に変更したりできるので、聞き直す際の利便性が向上します。

【エディタを使った議事録の作成】
自由なフォーマットで簡単に議事録を作成できます。過去に作った議事録を複製し、テンプレートのようなイメージでの活用も可能です。複数担当者での同時編集によるさらなる効率化も実現します。

【決定事項・ToDoの一覧表示】
文字起こししたテキストに「ラベル」を追加すれば、自動で決定事項・ToDoリストを作成して一覧表示します。そのまま業務担当者に送信し、スピーディーに業務へ活用可能です。

【文字起こし】
最大で4GBまでの音声・動画データを文字起こしできます。社内や業界の用語を登録して、認識率の向上も可能です。話者を自動で認識し分離するため、発言ごとに誰が言ったかを音声で確認する必要はありません。さらに「あの」「えーと」といった不要な単語は自動で除去します。

【議事録の共有】
作成した議事録をWordファイルとして出力可能。そのままメールで関係者へ送れます。

【管理】
グループ単位に利用制限を設けて、改ざんなどを防止できます。またグループごとに文字起こしの利用時間に上限を設定し、過剰利用による使用量超過も防げます。

【セキュアな運用】
IPアドレスで利用を制限したり、サインイン時に多要素認証をさせたりして、高いセキュリティで運用可能です。

スマート書記で解決する課題

【議事録の作成に時間がかかる】
本サービスがあれば、議事録の作成に必要な文字起こしや内容のまとめにかかる工数を大幅に削減可能。70%ほど議事録の作成時間を削減します。

【録音を繰り返し聞き、議事録を修正するのが面倒】
本ツールなら録音を何度も聞き返す必要はなく、テキストで必要な発言を確認できます。どうしても音声で確認したい場合も、特定のポイントから再生できるので便利です。

【ちょっとした打ち合わせ内容も気軽に記録・共有したい】
本ツールの用途は会議だけではありません。日常的に発生する軽微な打ち合わせの内容を録音・文字起こしすれば、チームメンバー内でスピーディーに情報共有できます。わざわざ文章を手打ちして関係者にメッセージを送る必要はなくなり、業務が加速するでしょう。

【日報や報告書作成を効率化したい】
出先での会話内容を録音・文字起こしすれば、日報や報告書作成の大幅効率が可能です。自治体の訪問型健康診断や、営業マンの普段の活動などのシーンで活躍します。

【会議の証跡を残したい】
多くの企業は重要な会議の証跡を残しておき、後からトラブルが発生するのを防止したいと考えているでしょう。本サービスの録音・文字起こしデータはそのまま証跡として活用可能です。

または

仕様・動作環境

スマート書記の仕様、動作環境

その他
主な機能【録音・再生】
Web会議録音
同時録音
再生時10秒進む/戻る
再生速度変更

【議事録エディタ】
ドキュメントエディタ
タイムスタンプ
同時編集
複製
画像アップロード など

【文字起こし】
4GBまでの動画・音声文字起こし
不要な単語の除去
用語登録
話者自動分離 など

【共有・管理】
Word形式での出力
メール共有
権限設定
グループごと上限設定 など
オプション文字起こしパック(文字起こしの利用時間購入)
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名エピックベース株式会社
住所東京都渋谷区広尾1丁目4番9号 My広尾ビル 2F
設立年月2020年1月8日
資本金500,000円
事業内容音声を活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」のサービス開発・運営
代表者名代表取締役 松田 崇義
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
会議効率化ツールの製品一覧はこちら

会議効率化ツール

会議効率化ツールとは?

会議効率化ツールは、オンライン・オフライン問わず会議の生産性を向上させるツールです。議事録の自動生成、タスク管理、時間管理機能により、会議の無駄を削減します。プロジェクト管理部門や経営企画部門、各チームリーダーが活用し、迅速な意思決定と業務効率化を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】会議効率化ツール比較!会議のスリム化におすすめな製品をタイプ別に紹介

『スマート書記』とよく比較されている会議効率化ツール

TIMO Meeting

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エピックベース株式会社の 『端末1台だけで録音から文字起こしまで!議事録を簡単に作成!スマート書記』(会議効率化ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

会議効率化ツールの製品をまとめて資料請求