未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
統合運用管理ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 世界110カ国以上の13,000以上の企業と教育・行政機関が利用!
- 美しく見せるダッシュボードでデータを可視化できる!
- 導入が容易で低コスト・低リスク!
ビッグデータのログを集計し解析・分析することで、答えを導き出すためのログ管理ツールです。システムをリアルタイムに監視し、問題を未然に防止します。
2024年12月10日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 無料トライアルあり |
製品詳細
データ収集や監視、分析、可視化までオールインワン!
Splunk Enterpriseとは
マシンデータを最大限に活用できる総合ログ管理プラットフォームです。コンプライアンス対策やビジネス分析、不正行為の検出が可能です。検索結果から容易にグラフや表を作成することができ、収集したデータから想定される傾向の分析と予測を可視化することができます。
Splunk Enterpriseでできること
【ダッシュボードと可視化】
ダッシュボードは自在にカスタマイズでき、データを効果的に可視化することができ、データが持つ意味を明確に判断できます。データはチャートなどの様々な表示方法から選ぶことが可能。対話型ツールでは直感的に使え、複雑なデータから新たな問題や機会を導き出せます。また、同じデータを、経営幹部や開発者など部署ごとにカスタマイズすれば、より迅速な判断が可能になります。
【監視とアラート】
継続的にイベントや状態、重要なKPIの監視を行うことで、円滑な運用を維持することができます。また、定期的な検索を行って、リアルタイムに結果をダッシュボードに表示。また、アラート機能では、重要イベントや切迫状況をリアルタイムで通知してくれます。様々な条件に応じてアラートのレベルを細かく設定することも可能です。
【メトリクス】
メトリクスとイベントデータを速やかに可視化して分析を行うことができます。分析の専門知識がなくても、分かりやすい画面でグラフ化および可視化して分析することが可能です。
【AIと機械学習を統合】
独自の機械学習モデルを作成して、組織にとって重要な問題解決や実現に取り組むことができます。
【拡張性と管理性】
処理に応じてシステムを拡張することが可能です。同時接続ユーザ数が増加した場合でも、共有ストレージを追加する必要はありません。また、オンプレミス環境のすべてのコンポーネントを対象にシステムと機能を完全監視するインターフェイスも備えています。
【エンタープライズ統合】
様々なシステムと統合して処理を連携することが可能です。
Splunk Enterpriseの強み
【大規模なインシデントを防止】
リスクが高まることが想定されるインシデントに進展する前に、重大なリスクを検出可能です。全てのデジタルシステムを可視化することで、問題に速やかに対応できます。そうすることで、企業における様々な脅威を未然に防ぐことができるようになります。また、リアルタイムでのアラート通知と同時に、メール送信や修復スクリプトの実行などを自動的に開始することで、時間とリソースを節減することが期待できます。
【影響を最小化】
膨大な数のイベントをリアルタイムで検索、分析し、部分的な問題からシステム全体の影響を早期に見つけ、障害を素早く復旧。被害の最小化に貢献します。また、セキュリティタスクやツールのワークフローの連携を自動化して効率化することで、平均対応時間や平均応答時間を短縮することが期待できます。
【トランスフォーメーションを加速】
環境を可視化し、変化に対して即座に適応することにより、セキュリティやコンプライアンスの維持が可能です。環境内での変更が下流工程に与える影響を把握することで、マルチクラウド環境やハイブリッド環境での統合的なイノベーションを加速させます。
仕様・動作環境
Splunk Enterpriseの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・機械学習とAI ・データストリーミング ・拡張可能なインデックス ・コラボレーションツール ・分析ワークスペース ・強力なダッシュボード |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | Splunk Services Japan合同会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町 1-1-1 |
設立年月 | 2012年2月1日 |
代表者名 | 福島徹 |
統合運用管理ツール
統合運用管理ツールとは?
統合運用管理ツールとは、企業内に数多く導入されているITシステムを一元管理するツール及びシステムです。人手による運用管理は、人為的ミス発生のリスクや、属人的なシステム運用、緊急時に膨張する人件費等、多くの課題が存在します。統合運用管理ツールを導入することで、サーバーやネットワークの構築をアウトソースすることができるため、24時間365日の管理を可能します。資産管理やスケジュール管理、ジョブ管理等、様々な機能があります。
比較表つきの解説記事はこちら統合運用管理ツールおすすめ12選を比較!口コミや価格を紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Splunk Services Japan合同会社の 『大規模ネットワークまで対応可能な統合運用管理!Splunk Enterprise』(統合運用管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。