以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
定期メール配信業務時間が短縮されました。
この製品のいい点
無償版があるため、RPAを取り入れたいが、ツールに高価なお金をかけられないといったケースで、まずスモールスタートとしてMicrosoft Power Automateを使用して、トライできる点が良い点です。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
ログイン情報が定期的に外れて再ログインを求められることと、プログラム更新に時間がかかる点は改善してほしいです。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
定期的なメール配信業務に数十分~1時間かかっていたのが、2~3クリックの1~2分で完了するようになりました。宛先、メール文面はほぼ変わらず、添付ファイルのみ毎月差し替えるような、定形書類発送業務であれば、事前にリスト、メール文面、添付ファイルをフォルダに格納しておけば、Microsoft Power Automate起動してバックグラウンドで複数宛先に自動でメール配信されるため便利です。
簡易なワークフローであればエンドユーザでも簡単に実装できる
この製品のいい点
Microsoft365を利用している場合、PowerAutomateはライセンスに含まれており簡単に使い始めることができる。また様々なコネクタが用意されているため、エンドユーザなどでも容易に簡単な自動化フローやワークフローが構築できる。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
Office365に含まれているライセンスではできることが限られている。また有償プランは基本的にユーザ単位となり、少々お高めなので改善されると嬉しい。また、デバッグが少し難しい。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
個人単位の場合、手間はあまりかからないが対応数の多い作業(例:メール受信->添付ファイル保存など)をPowerAutomateでフローを構築することで半自動化でき、業務効率が改善した。また組織としては、ユーザ向けに公開しているアプリケーションをノンコーディングで実装することができ、社員内製ができるようになった。
ルーチン業務の自動化
この製品のいい点
プログラミングがわからなくても簡単な自動化プロセスなら作れます。日々のルーチン業務を自動化して時間を有効活用できます。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
変数や引数などを使用すると良い場面が多くありますが、ヘルプがわかりづらく、プログラムがわからない人には難しい部分もあります。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
無償で利用できる範囲でも高い効果を出せます。自動フローをチーム内に共有できます。また自分が休んでもpcを起動せず自動フローが実行できます。
業務自動化の構築が簡単にできます
この製品のいい点
まず初めて使う際にも直感的に理解できるUIですので、業務上使用することになっても迷うことなく導入できると思います。また、フローの管理も一覧でアクティブなフローが見えるので便利です。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
フローチェッカーにより動作チェックをする際に、エラーが出た場合どの点をどのように修正すればいいのか迷うことがありました。慣れてくれば問題ないと思うのですが、初心者の頃は迷いました。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
マイクロソフトフォームを利用して申込フォームを作成しました。その際に申込内容に沿った返信メールを自動送信するフローを作成し、毎回1通ごとに確認して送信していたメールが自動化され非常に効率が上がりました。また、自動送信メールが宛先不明の際に直ぐに訂正入力を依頼できるので、申込管理の効率も上がりました。
RPAツールはこれしかないと思います。
この製品のいい点
デスクトップ版、クラウド版の2つを使ってもコストは非常に安く、クラウド版はかなりの数のサービスとシームレスに連携してくれます。RPAツールは高額なものもありますが、マイクロソフトのこの製品以外の導入をする理由は正直ないと思います。エクセルやGmailなどの日常使うツールを自動化して活用できるのは本当に便利です。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
クラウド版のデスクトップ版を接続する際に少し時間を要しました。スクリプト名が結構変わる事が多く少し混乱することがあります。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
365日、毎日夜10時にやらなければいけない定型業務があります。スタッフにさせるわけにもいかないので、自分でやりますが、忘れてしまう事などがありました。Power Automateを導入し自動化してからはこの業務から解放されました。FAXやメールの受信などにも活用しています。
以前利用していた製品の解約理由
VBA、フリーソフトなど
検討者にオススメするポイント
RPAツールを使うのであれば、Power Automate以外にはないと断言できます。導入コストが安いですし、最近はYouTubeでも解説動画が多数あり困らなくなってきました。
日々の定形業務をNocodeで自動化できました。
この製品のいい点
ノーコードで日々の定形業務を自動化できる点。プログラミングの知識がなくても、自動化したい業務を1ステップずつ明確に指定してあげることで、自動化が実現できる。
私が自動化した業務の例としては、大量に人が参加するTeamsオンラインミーティングの予約送信、特定のキーワードに対するWebニュースのトピック収集、特定キーワードを入力し、検索結果数がどのくらい出てくるかの調査などです。
UI要素を判別してくれず、処理が停止してしまうこともありますが、現状のRPAツールが抱える一般の問題なので気にしていません。このことを込みで考えても、圧倒的に業務量を短縮することができます。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
UI要素の判定精度を向上してほしい。プロセス内で、UI要素が見つからず次のステップに進めないことがたまに起きる。UI要素の判定精度を向上することで、処理遂行率を高めて欲しい。スケジューリング機能が欲しい。すぐに実行したくないけど、この時間帯に実行してほしいといった予約機能や、定期的に実行してくれる機能があれば便利になると思う。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
PMOである性質上、雑用のような業務が定常的に発生している。判断要素がなく、手を動かすだけで遂行できる業務はほとんど自動化可能であるため、随時自動化することで長い目でみて大きな時間削減効果が期待できる。前述の点の他にも、打刻申請やメールのソート・抽出など、あらゆる業務を自動化できる。
普段のルーチン業務を自動化
この製品のいい点
TeamsやOutlookなどマイクロソフト製品との連携がかなりしやすいです。DropboxやSlackとも連携可能らしいです。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
使い方に関しては特にないですが、最近普及してきたサービスだと思うので、まだ充分な知識を持っている人が少ないことです。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
毎日行っている勤怠連絡をこの製品を用いることで簡単に自動化でき、とても助かっている。ローコード開発になるので初心者にも扱いやすいサービスである。
今までできなかったことができるようになった
この製品のいい点
何十万とあるデータに名前をつけて、さらにタグ付けをした上で、クラウドに保存する作業を自動化。データが何十万とあり、手がつけられなかった作業にやっととりかかることができた。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
エラーになったときのログが分かりづらい点。また、まだ製品として日が浅いためか他のRPAツールに比べて問い合わせ先が少ない。コミュニティもなく、なかなかつまずくと解決までに時間を要する点。
システムの不具合がありましたか?
待機を入れてデバックしたときに、待機されずに次のステップにいってしまうことがあった。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
まず他のRPAツールに比べ、コストパフォーマンスが圧倒的に高いメリットが得られている。基本的にどのRPAツールも月額2万円くらいはするが、この製品は4千円/月程度で利用することができる。こだわらなければ無料でも利用することができるため、初めてのお試しにはとても良い。
検討者にオススメするポイント
初めてRPAを利用する人は無料で試せるのでおすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください