
クラウド
クラウドの課題を解決するシステムやサービスを多数掲載。特長や価格を比較し、無料で資料請求!
クラウドに関連するシステム・サービスを選ぶ
クラウドに関連するシステム・サービスを解説
プライベートクラウド、パブリッククラウドなど、柔軟で使い勝手の良いクラウド構築をサポートするサービスです。構築だけではなく、保守・運用までワンストップで提供するサービスもあります。
インターネット上(データセンターなど)でデータ保管用のストレージやファイルストレージを提供するサービスです。自社内にサーバーやストレージなどのハードウェアを購入して設置するオンプレミスの運用と比べて、データ量の増減に合わせて柔軟にストレージ容量を確保、調整できるため、コストメリットがあります。また、データセンターによっては遠隔地に二重にデータを保管することで災害時などの事業継続に対応するサービスもあります。
Iaasとは、サーバ・ストレージなどのITインフラをインターネット上で利用できるクラウドサービスのことを指します。利用状況に合わせてサーバなどのハードウェアのスペックやストレージのボリュームなどを自由に増減できる点が、自社でインフラを所有するオンプレミスとの違いです。また、使用した分だけの従量課金制も大きな特徴です。サービスとしてITインフラを柔軟に利用できるため、現在、IaaSを採用する企業が増えています。
PaaSとは、アプリケーションの開発・稼働ができる環境をインターネット経由で利用できるサービスです。同じクラウドサービスであるIaaSは、サーバやネットワークなどのハードウェアのみを提供しますが、PaaSはハードウェアに加え、データベースなどのミドルウェアまでを提供しています。ユーザ側でミドルウェアの設定などを行う必要がないので、契約後すぐにアプリケーション開発を開始できたり、開発に専念できるメリットがあります。
クラウドサーバーとは、仮想的なサーバーを貸し出すサービスのことです。従来のレンタルサーバーやホスティングサービスでは物質的なサーバーを貸し出すため、CPUなどのハードそのものを交換するのは困難でしたが、クラウドサーバーでは、そもそも自分がどの機械を借りているのかを意識する必要がなく、ハードウェアのメンテナンスもサービス提供者が管理してくれます。このクラウドサーバーをさして「レンタルサーバー」と呼ぶこともあります。
-
- Web会議システム比較21選、定番製品からおすすめ製品まで解説
- 【2021年1月更新】リモートワークやテレワークの普...
-
- 文書管理システム比較16選!無料・目的別おすすめ製品、選び方も紹介
- 紙の文書や電子文書を一元管理する「文書管理シス...
-
- 【21年版比較表】ワークフローシステムとは?最新比較と導入メリット
- ワークフローシステムは、社内で申請と承認が必要...
-
- 勤怠管理システム 定番24選を詳しく比較【2021年版】人気No.1は?
- 多くの企業で導入が進んでいる勤怠管理システム。...
-
- 購買管理システム比較17選|システムの概要・選び方まで徹底解説!
- 発注業務の効率化やコスト削減、資材の在庫可視化...
-
- 【比較表】在庫管理システムを徹底比較!業種・業界別に紹介
- おすすめの在庫管理システムを紹介します。製造業...
-
- 倉庫管理を基本からおさらい!効率的に行う方法とは?
- 倉庫管理とは、倉庫内の業務のマネジメントするこ...
-
- 予算管理システム13選|比較表で特徴・価格・IFRS対応を確認
- 予算管理にまつわるエクセル業務や経営判断を効率...
-
- 【比較17選】人気Web給与明細システムの特徴と価格、メリットを徹底解説
- 給与明細をメールに添付して配布したり、Webから閲...