資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 販売
  3. POSシステム
  4. Airレジ
  5. Airレジの評判・口コミ

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
Airレジ

POSシステム
Airレジ:評判・口コミ

株式会社リクルート
全体満足度 ★★★★☆ 4.5
全2件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
POSシステムの製品一覧はこちら>
《Airレジ》のPOINT
  1. 豊富な機能とサポートを含むサービス利用料が0円!
  2. ミスなくスピーディーに会計処理ができる!
  3. 商品登録・設定が簡単にでき、報告・分析もおまかせ!

注文入力や会計、管理、分析などのレジ機能を0円で利用することができます。サポート利用までお金はかからないので、費用負担を気にすることなく使えます。

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例
絞り込み

評価

(1件)
(1件)
(0件)
(0件)
(0件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

2 件中 1 ~ 2 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
Airレジ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/02/11
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

メニュー追加の容易性

この製品のいい点

メニューが増えた時に、右上のプラスボタンからすぐに追加ができる点。税抜き税込設定など細かい調節ができることも嬉しい。

Airレジの改善してほしい点

Wi-Fiが切断されるとレシートが出ない点。領収書など急ぎの対応が必要である時にとても困ってしまう。

Airレジ導入で得られた効果・メリット

製品導入以前はメニューとバーコードを照らしてレジ打ちをする必要があったが、バーコード用紙が不要になったことでより迅速な対応が可能となった。

検討者にオススメするポイント

カテゴリー分けできたり、可視化が容易であったりする点
この口コミを詳しく見る>
Airレジ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他
職種 総務・人事
従業員規模 10名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/01/11
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★★5

複数店舗の管理ならエアレジがおすすめ

この製品のいい点

管理側からの感想になりますが、とにかく操作性が楽です。企業ごとのアカウントなので、複数店舗の切り替えが簡単ですし、マニュアルを読まずとも感覚的に操作出来るので助かっています。売上情報も店に行かずとも確認出来ますし、AIRペイやAIRQRと連携していれば、カード売上の入金や明細についてもPCひとつで可能です。

Airレジの改善してほしい点

せっかく連携出来ているのなら、売上情報のところでいつ入金、入金済かまで追えたら画面の切り替えが少なく簡単なのになと思います。

Airレジ導入で得られた効果・メリット

売上管理や入金確認はとても簡単になりました。AIRレジ内では入金確認までは出来ませんが、ペイやQRも連携すればサービスの切り替えはメニュー内で出来ますし、店舗の切り替えも簡単に出来ます。 店舗スタッフからもレジが楽になったと好評です。伝票の回収などが不要になったので業務的に余裕が出来ました。ただ入力間違いなどはこちらで修正しなくてはなりませんが、大した労力ではありません。オンライン上で完結することがほとんどです。
この口コミを詳しく見る>

2 件中 1 ~ 2 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
POSシステムの製品一覧はこちら>

POSシステム

POSシステムとは?
POSとは「Point Of Sales」の略で、販売時点情報管理と訳されます。もともとははレジ係のミス、不正防止目的のために70年代のアメリカで発展しましたが、現在ではスーパー、コンビニなどで在庫管理や、それに伴ってマーケティングツールとして用いられています。「いつ、どの店舗で、どの商品が、いくらで、どれだけ売れたか」把握できるようになるため、販売実績の動向の可視化や分析ができ、受発注や店舗運営に活用することができます。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP / サービス
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 初期費用・月額費用・サポート全般・すべての機能利用料はなし

企業情報

企業名

株式会社リクルート

住所 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
設立年月 2012年10月1日
従業員数 17,327人(2022年4月1日現在 / アルバイト・パート含)
資本金 3億5千万円
代表者名 北村 吉弘

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社リクルートの 『煩わしいレジ業務が、誰でも容易にできるレジアプリ!Airレジ』(POSシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
東日本電信電話株式会社_ギガらくWi-Fi
東日本電信電話株式会社_ひかりクラウド電話
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

POSシステムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ