IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
DrumRole(ドラムロール)
生産管理システム

DrumRole(ドラムロール)とは?価格や機能・使い方を解説

株式会社DrumRole

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

生産管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
生産管理システムの製品一覧はこちら
《DrumRole(ドラムロール)》のPOINT
  1. 圧倒的に使いやすく誰でも直感的に理解できる操作性を実現
  2. スマホを利用し、不良の発生を抑制する仕組みを簡単に構築
  3. 必要な機能に絞って始められるため、スモールスタートが可能

町工場の「本当に必要な機能」のみに特化した使いやすい高機能な販売/生産管理システムです。シンプルさ・使いやすさに拘っているため、すぐに定着できます。

対応機能
製造全般
組立・加工
プロセス製造
生産計画
需要予測
資材管理

2025年02月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格40,000円 ~ 70,000円
参考価格補足販売管理のみを利用する場合は初期費用40万円 月額4万円、生産管理機能も使う場合は初期費用プラス30万円 月額費用プラス3万円。20ID以上は1名あたりプラス1000円がかかります。

製品詳細

町工場にピッタリな簡単操作で使いやすい販売/生産管理システム

DrumRoleとは

町工場にとって必要なものだけが入った高機能でシンプルな町工場向けの販売/生産管理システムです。
町工場で実際に半年間働いてオペレーションを理解し、使いやすさとシンプルさに拘り開発しました。
モダンなデザイン性にも非常に拘っており、やる気を起こさせる使いたくなるようなシステムになっています。

紙やエクセル、旧システムなどで行っていた煩雑な管理業務の圧倒的な効率化が可能です。
紙やエクセルの管理を一箇所に集約し、スマホで工程の進捗を共有できるため、
営業と製造のスムーズな情報伝達が実現します。
また、不良管理もDX化できるため、二度と同じ不良を出しません。

そして、町工場にとって不必要な機能は削ぎ落とし開発コストを下げることで料金を安価にしています。
そのため、自社の状況に合わせて必要な機能を選択できるスモールスタートが可能です。

製品詳細-1

DrumRoleの強み

●導入方法
クラウドベースで導入が簡単なので、すぐに利用できます。
また、サーバー代がかからないため、初期費用が安く、合わなければ途中で解約も可能です。

●長期使用
サーバーの更新はないため、PC入れ替えの際のコストもありません。

●使用できる場所
Webで動くため、PCでもスマホでも使用できます。

●機能
本当に必要な機能のみに絞られていて、シンプルで使い勝手が良く、業務を問題なく回せます。
自社の状況に合わせたスモールスタートができるため、50名以下の製造業におすすめです。
また、既存のシステムとも併用できます。

●機能アップデート
無償で自動アップデートを行い、最新機能を常に利用できます。

●操作性
シンプルでモダンなUXに拘っており、直感的な操作が可能です。
スマホ対応で若年層から高齢層まで簡単に使いこなせます。
スマホから不良の発生を抑制する仕組みを簡単に構築できるため、品質向上が容易となります。

●サポート
クラウドのため、不具合が発生した場合でもサーバーへのアクセスは簡単です。
弊社での原因特定は素早く実施され、サポートにも力を入れております。

製品詳細-2

DrumRoleで解決できる課題

【受発注管理の課題】
●紙やエクセルの管理による受発注で請求漏れをしてしまう
●売上や仕入をエクセルで突合して確認している

【工程管理の課題】
●実績報告や集計が手書きによる日報なので手間がかかる
●進捗を現場に都度確認している

【品質管理の課題】
●複数の不良実績がある時は、それぞれ見る必要がある
●不良報告を紙で作成し保管している
●不良情報が蓄積しているが利活用されていない

このような課題を「DrumRole」が解決します!

◎受発注管理
紙・エクセルなどの煩雑な管理をシステムで改善できます。
見積りから請求まで一箇所で明朗に管理可能です。
ダッシュボードで業績もリアルタイムに確認できます。

◎工程管理
工程の進捗を共有することで、営業と製造の情報伝達を円滑にします。
一覧で各注文の進捗も確認できます。
また、スマホで簡単に実績を入力でき、集計も可能です。
スマホで確認ができるため、取引先訪問時などにも確認ができます。

◎品質管理
AIを活用して、二度と同じ不良を出さない体制を構築します。
その場でスマホから不良を報告でき、分析も可能です。
リピート品で過去の不良情報を提示できます。
AIで過去の不良情報を指示書・サマリに記載できるため、
全ての過去不良を見なくても気を付けるポイントが分かります。

製品詳細-3

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■受発注管理
受注・注文残一覧表示/図面登録/指示書・納品書・請求書など帳票作成
見積り作成/発注・売上・仕入処理/受注状況分析ダッシュボード

■工程管理
工程組み立て/工程進捗状況表示/製造現場でのスマホ簡単入力
各工程にかかった時間の保存/出荷準備完了時や不良発生時、LINE・Slackに通知

■品質管理
スマホで不良品の写真を撮影・保存/不良発生時の原因・対策入力
リピート品の加工時、過去不良データ表示/損失金額や不良率などを自動集計・可視化
従業員別・理由別で不良データの集計・可視化
サポート・保守■導入後の支援
導入後もご契約期間全てにおいて徹底的にサポートいたします。
本稼働後は、事前レクチャーの際には出てこなかった質問が必ず発生します。
そのようなご質問には、電話・メール・チャットなどで基本いつでも受け付けています。

価格・料金プラン

価格

  • 事業所やご利用人数に応じて最適な価格をご提案いたします。
    詳しくはお問い合わせください。

    2週間のお試しができます。
無料プランなし
無料トライアルあり
利用価格
初期費用400,000円 〜
月額費用40,000円 〜
最低利用価格
■初期費用
生産管理機能の追加:+30万円
20ID以上:1IDあたり+1万円

■月額費用
生産管理機能の追加:+3万円
20ID以上:1IDあたり+1,000円

導入効果

情報共有による業務効率化が実現

【金属加工業】
■効果
・製造現場にいる高齢の方でも、スマホで簡単に実績入力ができるため、あっという間に定着した
・オンラインで工程の進捗を確認可能なので、取引先からの問い合わせにも事務がすぐに対応できた
・リピート品の製造時にはスマホに過去の不良情報が表示されるため、
 製造前に気を付けるポイントが分かり、同じ失敗を防げた
・不良が発生するとチャットで通知してくれるため、顧客対応や材料を手配する手続きがスムーズになった

製品詳細-1

紙やデータで保存されていた情報を一箇所に集約し、検索も楽に

【樹脂加工業】
■課題
・過去の注文について取引先から問い合わせがあった際に、
 様々な場所に紙やデータで保存されていたため、探すのが大変だった

■効果
・注文に必要な資料や作業記録が全て紐づいているため、必要な情報が一発で取得できた
・今までのシステムでは対応していなかった不良の情報や検査の記録など、
 紙とエクセルで管理していた情報も紐づけて管理してくれるので便利になった
・スマホで記録できるようになったため、実績管理が楽になった

製品詳細-2

企業情報

会社名株式会社DrumRole
住所〒144-0045 東京都大田区 南六郷3丁目10-16 六郷BASE
設立年月2022年11月
資本金1,000,000円
代表者名松本隆太郎

生産管理システム

生産管理システムとは?

生産管理システムとは、生産現場における納期、数量、場所、工数などの計画・管理活動を効率化するシステムです。具体的には、在庫低減や納期短縮化、生産の余剰や不足を防ぐことができます。 選定の際には機能一覧をチェックし、組立加工製造、プロセス製造、また個別受注生産や繰り返し生産、混在型など、自社の生産方式に合ったシステムを見つけましょう。クラウド型のサービスも増えており、より生産管理を手軽に利用することができるようになっています。

比較表つきの解説記事はこちら
生産管理システムをタイプ別に比較!ランキング・機能・メリットも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DrumRoleの 『DrumRole(ドラムロール)』(生産管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

生産管理システムの製品をまとめて資料請求