DrumRoleとは
町工場にとって必要なものだけが入った高機能でシンプルな町工場向けの販売/生産管理システムです。
町工場で実際に半年間働いてオペレーションを理解し、使いやすさとシンプルさに拘り開発しました。
モダンなデザイン性にも非常に拘っており、やる気を起こさせる使いたくなるようなシステムになっています。
紙やエクセル、旧システムなどで行っていた煩雑な管理業務の圧倒的な効率化が可能です。
紙やエクセルの管理を一箇所に集約し、スマホで工程の進捗を共有できるため、
営業と製造のスムーズな情報伝達が実現します。
また、不良管理もDX化できるため、二度と同じ不良を出しません。
そして、町工場にとって不必要な機能は削ぎ落とし開発コストを下げることで料金を安価にしています。
そのため、自社の状況に合わせて必要な機能を選択できるスモールスタートが可能です。
DrumRoleの強み
●導入方法
クラウドベースで導入が簡単なので、すぐに利用できます。
また、サーバー代がかからないため、初期費用が安く、合わなければ途中で解約も可能です。
●長期使用
サーバーの更新はないため、PC入れ替えの際のコストもありません。
●使用できる場所
Webで動くため、PCでもスマホでも使用できます。
●機能
本当に必要な機能のみに絞られていて、シンプルで使い勝手が良く、業務を問題なく回せます。
自社の状況に合わせたスモールスタートができるため、50名以下の製造業におすすめです。
また、既存のシステムとも併用できます。
●機能アップデート
無償で自動アップデートを行い、最新機能を常に利用できます。
●操作性
シンプルでモダンなUXに拘っており、直感的な操作が可能です。
スマホ対応で若年層から高齢層まで簡単に使いこなせます。
スマホから不良の発生を抑制する仕組みを簡単に構築できるため、品質向上が容易となります。
●サポート
クラウドのため、不具合が発生した場合でもサーバーへのアクセスは簡単です。
弊社での原因特定は素早く実施され、サポートにも力を入れております。
DrumRoleで解決できる課題
【受発注管理の課題】
●紙やエクセルの管理による受発注で請求漏れをしてしまう
●売上や仕入をエクセルで突合して確認している
【工程管理の課題】
●実績報告や集計が手書きによる日報なので手間がかかる
●進捗を現場に都度確認している
【品質管理の課題】
●複数の不良実績がある時は、それぞれ見る必要がある
●不良報告を紙で作成し保管している
●不良情報が蓄積しているが利活用されていない
このような課題を「DrumRole」が解決します!
◎受発注管理
紙・エクセルなどの煩雑な管理をシステムで改善できます。
見積りから請求まで一箇所で明朗に管理可能です。
ダッシュボードで業績もリアルタイムに確認できます。
◎工程管理
工程の進捗を共有することで、営業と製造の情報伝達を円滑にします。
一覧で各注文の進捗も確認できます。
また、スマホで簡単に実績を入力でき、集計も可能です。
スマホで確認ができるため、取引先訪問時などにも確認ができます。
◎品質管理
AIを活用して、二度と同じ不良を出さない体制を構築します。
その場でスマホから不良を報告でき、分析も可能です。
リピート品で過去の不良情報を提示できます。
AIで過去の不良情報を指示書・サマリに記載できるため、
全ての過去不良を見なくても気を付けるポイントが分かります。