未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
プロジェクト管理ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 有料導入企業数約1,900社!タスク管理を効率化するツール!
- 4人まで無料でずっと利用することが可能!
- チームの利用定着を全力でサポート!
あらゆるチームや組織で活用できるタスク・プロジェクト管理ツールになります。メンバーのタスク更新は、スマホの通知でリアルタイムにチェックすることができます。
2023年06月27日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 無料プランあり、4つの料金体系。 利用する人数によって料金が変わる。 |
製品詳細
プロジェクトに寄り添い 目標への道のりをシンプルに繋げる!
Jootoとは
いつでも、どこでも、誰でもアプリでタスクやプロジェクトを確認できるツールになります。移動中などパソコンを操作できない場面においても、スマホひとつで容易にタスク管理が実行できます。また、レイアウトは直感的な操作性で使いやすく、シンプルで親しみやすいデザインが特徴となっています。2019年1月に行った利用者のアンケート調査によると、利用して効果を感じたマネージャーは87%にものぼり、業務の改善を実感しているといった結果となっています。
Jootoでできること
【目的に応じた様々な活用ができる】
●チームメンバーの業務管理
メンバー(人単位)でリストを作って稼働状況を一見して把握・管理することができます。チームの業務を見える化し、効果的なマネジメントが可能になるので、引継ぎや連携もスムーズに遂行できます。
●案件進捗管理
営業案件や問い合わせ、案件の進捗状況管理には、業務の流れに沿ってリストを作るフロー型方式で把握することができます。案件が業務の流れのどこに位置するのかを見える化し、効果的な案件の管理が実現します。
●業務進捗管理
日々の業務の進捗管理には、進捗状況をリスト名にしてチームやプロジェクト全体の業務進捗やタスクの残量をひと目で管理することが可能。チームやプロジェクトの業務進捗やタスクの残量を見える化し、効果的な進捗管理が遂行できます。
●業務領域別の業務管理
自チームの業務領域が多岐に渡る場合は、業務の領域別にリストを分けて各領域の状況をひと目で把握しやすくなります。
●プロジェクト管理
「期間が決まっている」「定常業務ではない」業務の管理ができます。プロジェクトの進捗具合や残タスクの量、タスクの引き継ぎやタスクによるコミュニケーションの煩雑さを解消することが期待できます。
Jootoの強み
【タスク管理を効率化できるツール】
●カンバン方式
カンバン方式で担当名や状況名でリストの作成を行い、ドラックとドロップでタスクを移動できます。プロジェクトの進行状況や担当者ごとのタスクを一見してチェックすることができます。また、タスクの優先度や分類がタスクを活用することで見える化でき、視覚的に確認が可能となります。
●タスク作成
期日や担当者、ラベル、チェックリストをそれぞれ設定することが可能です。あらかじめ開始日や終了日、担当者を設定しておくと、期限や担当者が明確となり把握しやすくなります。また、ラベルにおいては業務の案件や分類、重要度や緊急度を設定することで状況をチェックできます。チェックリストでタスクを細分化することで漏れを防止できます。
●ガンチャート
タスクの期日を設定すると、自動的にガンチャートが作られます。マウス操作で期間のバーを伸ばしたり、縮めたりして期限を容易に変更可能です。変更した期日はタスクに自動反映されます。
●プロジェクト横断でタスクを見る
複数のプロジェクトを掛け持ちして担当している自分や他社の担当タスクを、一画面で把握することができます。締め切りが近い順にして表示させたり、緊急度が高いタスクも即座にチェックできます。
【充実したサポート体制】
オンラインセミナーをはじめ、個別相談や電話サポート、活用マニュアルを充実させています。メンバー増加時などは、使い方周知のための利用説明会を開催したり、成果が出ていない場合には導入コンサルを実施。顧客のビジネスや業務に沿った形で、最適となる使い方や定着までを、伴走してサポートする体制が整っています。
仕様・動作環境
Jootoの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・タスク管理機能 ・進捗管理機能・ガントチャート ・プロジェクト横断管理機能 ・コミュニケーション機能 ・外部連携機能 ・データ共有機能・ファイル管理機能 |
---|
サポート・保守 | ・導入サポート |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社PR TIMES |
---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F |
設立年月 | 2005年12月26日 |
従業員数 | 116名(2023年5月末日現在) |
資本金 | 420,660千円(2022年2月末日現在) |
事業内容 | - プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の運営 - ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」の運営 - クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施 - 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」の運営 - アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」の運営 - カスタマーサポートツール「Tayori」の運営 - タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」の運営 - 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」の運営 - Webニュースメディア運営、等 |
代表者名 | 山口 拓己 |
プロジェクト管理ツール
プロジェクト管理ツールとは?
プロジェクト管理システムは、プロジェクトの計画、スケジュール、進捗、予算などを一元管理し、プロジェクトの成功を支援するツールです。ガントチャート、タスク管理、進捗共有、課題管理、コミュニケーション機能などを備え、プロジェクト全体を可視化し、効率的な管理を実現します。情報共有やコミュニケーションの促進、進捗遅延の早期発見、リスク管理、プロジェクトメンバーの生産性向上など、プロジェクトマネージャーの負担を軽減し、プロジェクトの円滑な遂行を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】プロジェクト管理ツール比較18選!おすすめやフリー製品を紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社PR TIMESの 『シンプルでわかりやすいタスク・プロジェクト管理が実現!jooto』(プロジェクト管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。