ラクラスが提供する年末調整BPOサービスは、年末調整に必要なクラウドと業務を一括して提供します。
従業員が入力するクラウドは、表示された項目に入力をしていくだけでゴールにたどり着くことができます。スマホでもPCでもかまいません。
保険や住宅ローン控除証明書の読み取はAIとBPOサービスによって代行します。
ご本人はラクラスが作成した読み取り結果を確認するだけです。
人事部門だけではなく従業員本人も含めて、年末調整に関わる面倒な作業から解放します。
作業はわずか5ステップ
STEP1:本人・家族・団体保険データをアップロード
人事部は対象者データをクラウドにアップロードしてください。
STEP2:本人・扶養家族情報をクラウドに入力
画面の表示に従って入力するだけです。保険や住宅の証明書情報の入力は不要です。
STEP3:書類を提出
従業員は、ラクラスに保険や住宅証明書の原本を提出します。必要な封筒や箱はラクラスがご用意します。
STEP4:読み取り結果をクラウドで確認
ラクラスが読み取った結果を従業員に通知します。クラウドは、どんな書類を提出したか、どの書類からどの情報が申告に使われているのか、画面上で通知します。
STEP5:年調申告データダウンロード
クラウドから様々なデータをダウンロードできます。人事部はこれらをダウンロードすれば作業完了です。
様々なオプションで人事部をご支援
年末調整に加え、住民税決定通知書からのデータ生成および個人宛通知書発送サービスをご利用いただくことで、年末調整に始まる作業の一切をお任せいただくことができます。
①紙年調オプション
PCやスマホを持たない方向けに、従来型の紙による申告を受け付けます。
②在宅年調オプション
年末調整に必要な証明書を、従業員からラクラスへ直送させたいというニーズにお応えしたサービスです。郵便ポストに投函するだけの封筒を従業員様に配布しますので、あとはご本人はクラウドへ入力し、書類を投函するだけでOK。
③住民税年度更新オプション(5月~6月)
住民税の税額決定通知書の開封から税額データの作成を代行します。自治体から送られる通知書をラクラスへ転送するだけで、データ作成から個人宛税額決定通知書の発送までワンストップで対応します。
そのほか、マイナンバー管理サービスと組み合わせて、給報・支払調書の届出代行※サービスも提供しており、人事部に課されたマイナンバーの収集、年末調整、税務申告、住民税年度更新の年間サイクルをアウトソーシングすることが可能です。
※ラクラスが提携する税理士法人との契約が必要です。