資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Cisco AnyConnect
法人向けVPN

Cisco AnyConnectとは?価格や機能・使い方を解説

どの場所からも安全にアクセスできるクラウドセキュリティ

シスコシステムズ合同会社

Cisco AnyConnect》の評判・口コミまとめ

Cisco AnyConnectに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《Cisco AnyConnect》の良い評判・口コミ

安定したVPN接続サービスであり、リモートワークにおいても高い安心感と使い勝手の良さを提供しています。特に、簡単な操作で高速に社内ネットワークに接続できる点やセキュリティの高さが評価されています。また、二段階認証などのセキュリティ機能も充実しており、安全な通信が可能です。

外出先で利用可能なWi-Fi環境が拡大した。

操作性が良い。ややこしい設定が不要。また、企業イメージが影響しているかもしれないが、システムの安定性が高いように感じる。

VPNを使いリモート化の利便性を最大級に

今までは会社に行かないとアクセスできなかったサーバーのセキュリティーをしっかりする必要があった社内システムにもCiscoを利用すれば、リモート中自宅からも安全にアクセスできて助かっています。

《Cisco AnyConnect》の悪い評判・口コミ

全体的に高いセキュリティと使いやすさが評価されている一方、通信の不安定さや接続中の中断の頻度が不満点としてあげられています。二段階認証の煩雑さなど、再接続に手間を感じる声もあるようです。

wi-fiがあればどこでも業務が可能になります

定期的に再接続する必要があります。自動で再接続されるのですが、まれにうまく行かずネットをつなぎ直すかPCを再起動しないとだめなことがあり、改善すればいいと思います。

通信状態が不安定になります

社内システムの処理が集中する月初、月末は通信状態が非常に不安定になります。また、ビデオ会議の際もオフにした方がストレスなく参加できます。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(82件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(100件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(45件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(5件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
232件中171 〜 180 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
大塚製薬株式会社
業種
食品、医薬、化粧品
職種
営業・販売
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

AnyConnectの使用感の共有

この製品のいい点

社内データベースにアクセスする際のウォールとして使用しているアプリですが、接続までの速度も速いし、接続が切れるバグも起きた事が無い。 安全にデータにアクセスできる。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

AnyConnectに接続した状態で、その必要がないネットの作業をしていると、普段よりもアクセス速度が以上に下がってしまう時があるので、それは困っている。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

会社のアウトルックのメールにも定期的にスパムメールが来るので、サイバーアタックのリスクを日常的に感じているが、このウォールシステムのお陰で、弊社ポータルwebサイト関連の被害は全くないので、仕事に支障をきたした事が無い。

検討者にオススメするポイント

安心安全なネット環境
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
営業・販売
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

出張先からも手軽にVPNに接続

この製品のいい点

会社でシンクライアントが導入されて以来10年以上、毎日のように使っており、全く問題がありません。安定性が高いシステムと思います。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

余り有りませんが強いて言うと、当社の場合、表示される文字が全て英語になっています。慣れていない方は少し戸惑うかもしれません。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

海外出張によく行きます。東南アジアのホテルや移動車中など、セキュリティが不安なときも、安心してvpnに接続し仕事する事に頼もしく感じます。

検討者にオススメするポイント

情報セキュリティの確保が出来安心して業務できます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

リモート環境におけるセキュリティとコンプライアンス強化

この製品のいい点

リモート環境下だと、配布したPCをローカル環境で使用することは、セキュリティ上の脆弱性や、従業員によるファイルの持ち出しなど悪用リスクもある為、リモートで業務をする環境整備が簡単にできる点は良いサービスだと思います。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

弊社では会社貸出のiPhoneとWindowsPCからのリモートアクセスで使用しています。新幹線の回線で接続するとトンネル等でよく回線が切れてしまうので、回線が切れてからの復旧が自動で行なってくれると利便性は高くなると思います。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

リモートアクセス環境の導入により、会社の機密情報の持ち出しがしにくくなることと、リモート環境上のインターネット回線は会社の大容量回線を用いることができ、ハイスペックな環境にアクセスできることで作業効率の大幅な向上ができます。

検討者にオススメするポイント

リモート環境下では配布PCをローカルで使用するよりVPNリモート環境の方がセキュリティ上も安全性が向上します。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
IT管理者
投稿日2021/6/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

表示項目の制限について希望はある

この製品のいい点

QRコードから必要なプロファイルをインストールすれば、すぐに使用できる点。スマートフォンの基本操作のみで使用できるので、ITに疎い方でも簡単に設定できる。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

プロファイル作成時に項目ごとに非表示できるようにしてほしい。 CEの方は操作を指示するとき、誤って操作した事例がある。
システムの不具合がありましたか?
iOS との互換性によって、VPNがアプリを切るたびにoff になる場合がある。短気な方がこの仕様に文句を言うので、変更出来るようにしてほしい。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

iPhoneへVPNの設定を簡略化。 ユーザー側で簡単に設定できるようになったため、端末の手配フローも同時に簡単になりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

セキュリティ確保のために

この製品のいい点

新型コロナウイルスの影響がでる前にテレワーク制度が導入されたこともあり、VPN接続が必須となり導入された。セキュアな環境で仕事するために必須なサービスであると思う。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

VPN接続が12時間ほどたつと、インターネットにつながっていたとしても接続がきれることがある。VPN接続をまたしなければいけないため、改善していただきたいです。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

テレワークでの仕事が主体となったため、VPN接続はマストであり、今後も仕事をしていく中で欠かせないサービスです。このサービスのおかげでテレワークでも安心して端末を使用できています。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
技術・設計
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/31
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

割と安定しているVPN

この製品のいい点

リモートワークや出張の際に社内ネットワークに接続する際に、以前使用していたサービスよりは安定している。 操作性はシンプルで接続待ちも少ない。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

PC環境のせいもあるが、UIが見づらい。文字が小さく、慣れるまで要求が分かりにくかった。 パスワードを忘れた際の対応ヘルプがパスワード入力画面に欲しい。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

社内のネットワークに安定してスムーズにアクセスすることができる。 テレワークが新型コロナウイルスで増えたのでなくてはならない。
この口コミを詳しく見る
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
法人向けVPNの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

難しい操作がなく簡単に接続出来る

この製品のいい点

マウス操作と、パスワード入力だけで簡単にリモート接続が出来る。パスワードもワンタイムパスワードを導入する等、セキュリティにも配慮されている。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

リモート接続時に端末自身のインターネット接続が不可となる為、多少の不便を感じる。セキュリティ上、仕方ない制限かもしれない。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

家のパソコンを使って、簡単に職場端末にリモートログイン出来るため、スムーズにテレワークに移行する事が出来た。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

コロナ禍のセキュリティ対策

この製品のいい点

一度インストールするとユーザー名とパスワードでログインすることで、簡単にVPN接続ができる。セキュリティも確保しつつ快適に自宅で仕事ができている。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

macだと何故かVPNパスワードを3回入れなければいけないのが手間。 何か設定で変えられるかもしれない。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

コロナ禍でのテレワークをすることにおいては必須のツールになっている。今後リモートがメインになるであろう時にセキュリティ確保のツールとなる。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

切断がほとんどなく使いやすい

この製品のいい点

仮想デスクトップへのアクセスとして利用しているが、切断がほとんどなく、レスポンスも比較的良いことが気に入っている。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

大きな不満は無いが、接続が切れるたびにIDとPWを再入力するのは手間がかかる。○時間内の再接続であれば省略できるなど、オプションがあれば尚良し。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

セキュリティ向上のため、端末内にデータを保存することなく、仮想デスクトップにて作業をすることが出来ている。そのため、PCの紛失などの場合も、データ流出をさほど心配しなくて良い。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
素材
職種
資材・購買
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

シンプルで使いやすい

この製品のいい点

会社の指定VPNとして利用していて、特に不満はない。インターフェースもシンプルだし、動作も軽い。これと言った不具合も経験していない。

Cisco AnyConnectの改善してほしい点

設定によるのかもしれないが、PC起動の度に、ソフトを呼び出して接続をクリックするのが、やや面倒。決まった環境では自動接続するようにして欲しい。

Cisco AnyConnect導入で得られた効果・メリット

在宅勤務での会社ポータルや共有ファルダアクセスがスムーズにでき、効率が大幅に向上。上司や取引先からの信用も維持できた。
この口コミを詳しく見る
232件中171 〜 180 件を表示

法人向けVPN

法人向けVPNとは?

VPN(Virtual Private Network)は、暗号化技術を用いて公衆回線を仮想的な専用回線として利用する技術です。拠点間接続やテレワーク環境において、安全な通信を実現します。データの盗聴や改ざんを防ぎ、情報漏洩リスクを低減します。IPsecやSSL-VPNなど、様々なプロトコルや方式があり、セキュリティレベルや用途に合わせて適切なものを選択することが重要です。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】おすすめのVPN比較10選!タイプや料金相場も徹底解説

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足ユースケース、サブスクリプション期間、合計ユーザ数によって変動
※お問い合わせ一覧より、問い合わせが可能

企業情報

会社名シスコシステムズ合同会社
住所〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー シスコ受付:21階
設立年月1992 年 5 月 22 日
従業員数1,300 名(2021 年 8 月現在)
資本金4 億 5,000 万円
事業内容ネットワーク システム、ソリューションの販売ならびにこれらに関するサービスの提供
代表者名中川 いち朗

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、シスコシステムズ合同会社の 『どの場所からも安全にアクセスできるクラウドセキュリティCisco AnyConnect』(法人向けVPN)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

法人向けVPNの製品をまとめて資料請求