VPNとは
VPN(Virtual Private Network)は、インターネット上に専用の暗号化された通信経路を構築する技術です。これにより、外部からの盗聴や改ざんを防ぎ、安全かつプライバシーを保ったデータ通信が可能になります。VPNは利用者の位置情報や接続履歴を保護し、公共ネットワーク上でも安心して利用できる環境を提供します。
VPNの利用シーン
VPNは、リモートワーク環境や社内ネットワークへの安全な接続、さらには地理的制限のあるサービスの利用時などさまざまなシーンで活用されています。
- ■ 公共のWi-Fiを利用するとき
- 無料Wi-Fi環境において、通信内容を暗号化し安全性を高める。
- ■ 離れた拠点間で通信を行うとき
- 本社と支社など、地理的に離れた拠点間で安全な通信環境を構築する。
- ■ 規制のある国でインターネットに接続するとき
- 情報規制が厳しい国において、日本のサーバに安全に接続する。
- ■ IP電話を安全に利用するとき
- IP電話の通信内容を暗号化し、盗聴リスクを軽減する。
以下の記事では、VPNの基本概要について詳しく解説しています。
VPNをお探しの方へ
この記事では、VPNを課題別に分類し比較します。各社製品の機能や口コミ、特徴については、一覧表から比較するのもおすすめです。「すぐにツール選定に移りたい」という方は、以下のタイプをクリックして、詳しい製品情報をご覧ください。
▼おすすめ製品を一覧表で比較したい方はこちら!
【比較表】おすすめのVPN一覧
VPNのメリット・デメリット
VPNはインターネット利用の安全性や利便性を向上させる一方で、いくつかの注意点もあります。ここでは、VPNの主なメリットとデメリットを解説します。
メリット |
デメリット |
・地理的な制約を超えてサービスにアクセス可能
・企業のセキュリティポリシーを強化
・オンライン取引や金融活動を安全に実施
・ユーザーのデジタルプライバシーを保護
|
・無料VPNはセキュリティが低い場合がある
・一部のサービスでVPN利用が禁止されることがある
・VPNの導入や設定に時間がかかる
・安価なVPNでは接続速度の低下が目立つ場合がある
|
以下の記事では、VPNのメリット・デメリットについて詳しく解説しています。
VPNのタイプ
この記事では、VPNを3つのタイプに分類して比較しています。自社の課題やニーズを明確にし、適したタイプを選定することが大切です。それぞれのタイプの特徴を見ていきましょう。
通信速度・安定性に強みをもつVPN
高速化に特化したプロトコルを採用し、低遅延で快適な接続が可能です。大規模なデータ転送にも対応できるよう、帯域幅に制限を設けないサービスもあります。大容量データのやり取りやリアルタイムでの会議、動画ストリーミングなどに適しているでしょう。「動画配信やオンラインゲームなどリアルタイム性が求められる」「動画制作やデザインなど大容量データを扱っている」といった企業におすすめです。
▶通信速度・安定性に強みをもつVPNはこちら!
セキュリティ機能の充実したVPN
通信内容を徹底的に保護し、外部からの脅威を最小限に抑えることを目的としたタイプです。AES-256などの強力な暗号化技術を採用し、通信を保護します。また、接続が途切れた際に情報漏えいを防ぐキルスイッチ機能や、ユーザーの利用履歴を記録しないノーログポリシーを採用している製品もあります。「機密性の高いデータを扱っている」「リモートワークを導入している」といった企業におすすめです。
▶セキュリティ機能の充実したVPNはこちら!
低コスト・シンプルなVPN
コストを抑えつつも基本的なセキュリティ機能は搭載されています。無料のオープンソース製品や無料プランを提供している製品なども該当します。直感的な操作で初心者でも扱いやすい仕様になっているものの、サーバが混雑したり、セキュリティ機能に制限があったりする場合もあります。「IT予算が限られている」「個人事業主や小規模なビジネスでの利用を想定している」といった企業におすすめです。
▶低コスト・シンプルなVPNはこちら!
VPNの比較ポイント・選び方
VPNのタイプを絞ったら、実際に製品を選定しましょう。ここでは製品比較時にチェックしておきたいポイントを解説します。
VPNの種類
VPNにはさまざまな種類があり、利用用途や規模に応じた選択が重要です。例えば小規模事業者には、インターネット回線を使用する「インターネットVPN」が適しており、コストを抑えて手軽に利用できます。一方、大企業やセキュリティを重視する環境では、専用線や閉鎖網を利用する「IP-VPN」が推奨されます。この方式はコストが高いものの、強固なセキュリティを提供します。これらの特徴を踏まえ、事業規模や目的に最適なVPNを選定することが重要です。
通信速度や安定性
VPNでは通信時に暗号化処理を施すため、通信速度に影響します。速度タイプは、通信速度を保証しないベストエフォート型と一定の速度を保証するギャランティ型があります。コストとのバランスを見ながら検討してください。無料トライアルの活用や口コミを参考に、安定した高速通信が可能なサービスを選ぶとよいでしょう。
同時接続数
同時接続できる端末数が自社の利用規模に適しているかも事前に調べてみましょう。小規模オフィスでは、数台の接続で十分な場合もあります。一方でリモートワークや複数拠点での利用が増えると10台以上、または無制限の接続が可能なVPNが適しています。特に、エンタープライズ向けVPNでは、接続数の拡張性や管理機能が重要なポイントです。接続数が業務に支障をきたさないよう、事前に必要な端末数を把握し適切なサービスを選ぶことが重要です。
サーバ設置国・台数
VPNのサーバを設置している国がどこかは、海外限定のコンテンツへアクセスしたい人にとっては重要なポイントです。また、サーバ設置台数が多いほど、利用者の増加に伴う接続遅延やネットワークトラブルのリスクが軽減されます。特に企業利用においては、サーバの分散状況や信頼性も含め、複数製品間で比較してみるとよいでしょう。
ノーログポリシーの有無
VPNのサービス事業者がユーザーデータを記録・蓄積していれば、ユーザーの閲覧履歴やIPアドレスの流出リスクがあるでしょう。そのため「ノーログポリシー」を掲げているサービスがおすすめです。このポリシーは、ユーザーの利用履歴や接続データを記録しないことを保証するものです。特に、機密情報を扱う企業や個人情報保護が求められる環境では、このポリシーの有無が信頼性を左右するため、必ずチェックしておきましょう。
VPN選びの方法については、以下の記事もあわせて参考にしてください。
【比較表】おすすめのVPN一覧
ここからは、おすすめのVPNを紹介します。まずは、この記事で紹介している主要な製品を調査し、見えてきたVPNの特徴や傾向を以下にまとめました。製品の比較検討にお役立てください。
- ●エンタープライズ向けVPNは、セキュリティや拠点間通信の効率性を重視しIP-VPNやSSL-VPNなどのプロトコルを採用している傾向にある
- ●ほとんどのサービスがWindows・MacOS・Linux・iOS・Androidなど主要なデバイスに対応
- ●一部製品は、日本を含む特定の国や地域に特化してサーバを設置している
- ●最大同時接続数は最小1台~無制限まで幅広い
- ●専用アプリを提供しているのは8割以上
|
製品名 |
特徴 |
価格 |
対応機能 |
レビュー評価 |
|
Clovernet |
2つのインターネットVPNサービスを提案 |
ー |
ー |
|
|
FLESPEEQ VPN |
業界最安値級・テレワークにも対応 |
初期費用83,000円~ 月額9,800円 |
IP-VPN |
|
|
Cisco AnyConnect |
場所・端末・時間などを問わずネットワークにアクセスできる |
ー |
IPsec-VPN、SSL-VPN |
|
|
SoftEther VPN |
筑波大学で研究開発された無料のVPNソフトウェア |
無料 |
IP-VPN/IPsec-VPN/SSL-VPN/レイヤ2-VPN/国際ネットワーク |
|
|
セカイVPN |
各国のIPアドレスでインターネットアクセス可能 |
初期費用無料 月額1,100円 |
IP-VPN/IPsec-VPN/国際ネットワーク |
|
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
以下のボタンから、最新のランキング情報を確認できます。人気製品の傾向を把握したい方や、どのような製品があるのかチェックしたい方は、ぜひご参照ください。
▶通信速度・安定性に強みをもつVPN
まずは、通信速度に強みをもち、大容量のデータでも快適に接続できるVPNを紹介します。動画配信やオンラインゲーム、大規模データを扱う企業に最適です。
《Clovernet》のPOINT
- 貴社の要件に合わせてネットワークを構築「Clovernet Standard」
- 低コストで安心のVPNを実現「Clovernet クラウドネットワーク」
- 2つのサービスで貴社に最適なネットワークをご提案します
NECネクサソリューションズ株式会社が提供する「Clovernet」は、ゼロトラストのセキュリティモデルを実現する2種類の次世代型VPNサービスです。初期費用無料かつ低コストが特徴の「Clovernet クラウドネットワーク」は、構築が簡単で利用開始もスピーディー。クラウド上に設定情報を集約し一元管理が可能です。「Clovernet Standard」は、IPv6対応オフロード機能や多様なアクセス回線を備えており、要件にあわせたネットワークを構築できます。
【参考価格】お問い合わせください。
《FLESPEEQ VPN》のPOINT
- 業界最安値級の月額9,800円でご提供
- 拠点間通信に最適なIP-VPN
- 低コストでも高セキュリティ・低遅延通信
日本通信ネットワーク株式会社が提供している「FLESPEEQ VPN」は、IP-VPN+アクセス回線+ルーターをセットで提供しています。高セキュアかつ低コストの回線で、安定した通信が実現します。さらにテレワークオプションを追加すれば、社外からでも、PC・タブレット・スマートフォンなどさまざまな端末からのアクセスが可能です。
【参考価格】初期費用83,000円~、月額9,800円、最低利用価格200,600円~
MillenVPN
アズポケット株式会社が提供する「MillenVPN」は、海外から日本のWebサービスや動画配信サービスに接続するのにおすすめです。法人でも利用できますが、複数アカウントが利用できる「MillenVPN専用サーバー」も提供しています。
【参考価格】月額396円~
▶セキュリティ機能の充実したVPN
強力な暗号化技術を採用し、セキュリティ対策に強みをもつVPNを紹介します。機密データの保護やリモートワーク環境の安全性を重視する企業におすすめです。
《Cisco AnyConnect》のPOINT
- どの場所からも、端末の種類も関係なしにリモートアクセス可能
- NW全体を可視化して、ログイン中のユーザーと端末の特定が可能
- 自動で継続的にエンドポイントポスチャの確認、修復ができる!
シスコシステムズ合同会社が提供する「Cisco AnyConnect」は、あらゆる場所やデバイスからのスムーズなリモートアクセスを実現するクラウドセキュリティです。ネットワーク全体を可視化し、ユーザーの動作や端末を詳細に把握できます。ほかのCisco製品と組み合わせることで、多要素認証やトラフィック管理などの柔軟な機能追加も可能です。
【参考価格】お問い合わせください。
NordVPN
株式会社ノードセキュリティジェーピーが提供する「NordVPN」は、高いセキュリティ性能と高速通信を兼ね備えたVPNサービスです。小規模企業や個人事業主向けで最大接続数が10台までです。法人利用向けには「NordLayer」を提供しています。
【参考価格】月額480円~
Surfshark for Teams
Surfshark B.V.が提供する「Surfshark for Teams」は、法人向けに設計されたVPNサービスです。100か国以上に設置された3,200台以上のサーバを活用し、高速で安定した接続が可能です。
【参考価格】月額288円~
▶低コスト・シンプルなVPN
ここからは予算が限られている企業向けに、低コストなVPNを比較します。無料のオープンソース製品や無料プランを提供している製品なども紹介します。
《SoftEther VPN》のPOINT
- HTTPSベースの強固なVPNトンネルが構築可能!
- ハードウェアベンダーのVPN製品よりも安全なセキュリティ性!
- ソフトのインストールと導入後の管理が簡単!
ソフトイーサ株式会社が提供する「SoftEther VPN」は、無償利用が可能なオープンソースのVPNソフトウェアです。ファイアウォールやプロキシ環境でもHTTPSプロトコルを利用して柔軟に接続を構築できます。最大32本の並列通信で高速なデータ伝送を実現し、最新バージョンへのアップデートも容易です。
【参考価格】無料
《セカイVPN》のPOINT
- 世界10か国ものサーバーを使ったVPNが使用可能!
- 最大2か月にもわたる無料トライアルで安心の利用スタート!
- 「セカイブラウザ」でVPNでも見れない国内サービスを利用!
株式会社インターリンクが提供する「セカイVPN」は、世界10か国のIPアドレスを利用できるVPNサービスです。海外限定コンテンツの視聴やセキュリティ強化をサポートし、専用ブラウザによりVPN非対応の国内サービスにも接続可能です。簡単設定の専用アプリや大容量データ転送サービス「ドデカメール」も利用できます。
【参考価格】初期費用無料、月額1,100円
TunnelBear
TunnelBear Inc.提供の「TunnelBear」は、カナダを拠点とするVPNサービスです。2GBまで無料、デバイス数は無制限で利用できます。スイッチのオンオフ切り替えだけで簡単にVPN接続が可能です。
【参考価格】月額$3.3~ ※無料プランあり
無料のVPNは、以下の記事で比較紹介しています。あわせてご覧ください。
有料VPNと無料VPNの違い
VPNには、有料サービスと無料サービスが存在します。海外アプリのダウンロードなど、プライベートの利用には無料VPNサービスを利用する人も多いでしょう。しかし、ビジネスで使用するのであれば安全性や通信品質の面から有料製品が安心です。有料VPNと無料VPNの違いは以下のとおりです。
|
有料VPN |
無料VPN |
通信の品質 |
高速・安定 |
不安定・遅い場合がある |
通信量 |
制限なし |
制限あり |
同時接続数 |
複数~無制限 |
1台 |
セキュリティ性能 |
高い |
低い |
サーバ拠点数 |
多い |
少ない |
企業では個人情報や機密情報を取り扱うため、セキュリティレベルの高い有料VPNがおすすめです。また、有料サービスの多くはサポート体制が整っています。コストはかかりますが、利用頻度やシーンに応じて自社に適したものを選択しましょう。
まとめ
VPNの導入により、安全性の高い環境を構築できます。セキュリティ強度やサポート体制、端末への対応を確認して製品を比較しましょう。ITトレンドでは、さまざまなVPN製品を取り扱っています。以下のボタンから、この記事で紹介した製品の一括資料請求(無料)が可能です。ぜひご利用ください。