資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 通信インフラ
  3. 法人向けVPN
  4. 法人向けVPNの関連記事一覧
  5. 【事例つき】VPNの活用法とは?詳しい3つの活用事例も!

【事例つき】VPNの活用法とは?詳しい3つの活用事例も!

2021年05月13日 最終更新
法人向けVPNの製品一覧
【事例つき】VPNの活用法とは?詳しい3つの活用事例も!

この記事ではVPNの活用事例を紹介しています。情報セキュリティへの意識が高まる今、ネットワーク通信の安全性を確保するためにVPNを導入する企業が増えています。具体的にどのように活用しているのでしょうか?3つのケーススタディを通じて、自社でどのような活用ができそうか、考えてみましょう!

無料で資料請求!
法人向けVPNの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
法人向けVPNの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

VPNの活用パターン

VPNとは仮想専用線のことで通常のネットワーク通信を暗号化して、セキュアな環境で複数拠点でも接続できるシステムです。

VPNを活用するパターンは、以下のようなものが挙げられます。

  • ・社外からノートPCを無料Wi-Fiに接続せずに社内にアクセスさせる
  • ・遠隔地にある拠点とLANネットワークを構築する
  • ・取引先や関係会社と特別な通信を行う

これら基本的な活用パターン以外にも、まだまだ活用方法があります。具体的な事例から見ていきましょう。

事例1. 運用の手間をかけずにIP-VPNを活用

本社と拠点との間で機密性の高いファイルをやり取りする必要のある中小企業A社が、セキュアな通信を行うためにVPNを導入する場合の想定事例です。

専任の担当者なしでVPN運用ができるのかという課題

A社では本社と4つの拠点間で、機密性が高くデータ量の大きいファイルを頻繁にやり取りして業務を行っていました。またファイルのやり取りは、自社サーバにアップしたものをダウンロードしてもらう以外にメールや無料のファイル転送サービスを使い共有していたそうです。

その頃企業の情報漏洩が大きな社会問題になっており、A社でもセキュリティ強化への取り組みを開始。その一環として通信ネットワークのセキュリティが検討事項になり、拠点間の通信の安全性を確保するためにVPNを採用することになりました。

しかし、通信やセキュリティなどに詳しい専任の担当者がいないA社では、導入後の運用管理に不安が募り始めます。

IP-VPNとサービス業者のサポートで解決

その解決策としてネットワークの専門家がいなくても、回線サービス事業者からのサポートによって安心して利用できるIP-VPNを採用しました。この導入により本店と4拠点間との間で容易にセキュアな回線を確保することができました。

この事例からもわかるように専任の担当者なしでも、IP-VPNの導入・回線サービス業者のサポートの利用でVPNを使った環境が運用できます。なのでまずはサービス業者に相談するのがおすすめです。

事例2. DR対策としてインターネットVPNを採用

次にIP-VPNをすでに導入しているB社の事例をみていきましょう。

障害により通信回線がダウンしてしまうという課題

B社はすでにセキュアな回線を利用しているものの、何らかの障害により通信回線がダウンしてしまうという課題がありました。またB社ではオンラインストアなども手掛けていることから、万が一のトラブルで回線がダウンしてしまうと大きな機会損失につながりかねません。

加えて、大規模災害などでのリスクを考えるとDR(ディザスタリカバリ)対策も視野に入れたいと考えたB社は、回線の冗長化を検討しました。しかしIP-VPNで冗長化するにはコストがかかり過ぎ、通常のインターネット回線では情報漏洩リスクが残ることが分かりました。

インターネットVPNを冗長回線として利用

そこで安価なインターネットVPNを冗長回線として採用。トラブル時にはインターネットVPNで対応しその間に復旧を行うような環境を構築しました。また最近ではクラウド型VPNやエントリー型VPNも登場していることから、次のリプレイス時には、そのいずれかに乗り換えを検討しているとのことです。

事例3. 新しいワークスタイルに対応するためにVPNを導入

次に人材不足が課題となっているC社の事例についてみていきましょう。

リモートアクセス環境のセキュリティを高めたいという課題

C社では今後も労働力人口の減少が続くことから、人員確保は大きな課題となりました。そのため既存の社員になるべく働きやすい環境を提供することを検討していました。特に育児や介護などのために就業時間が長く取れない社員への支援を視野に入れ、在宅勤務体制の強化を検討しました。

その時に問題となったのが、それぞれの自宅と企業間のネットワーク。情報を守るという観点のセキュリティならばシンクライアント(ハードディスクなどが無くデータを残さない端末)で対応できますが、その場合も安全なネットワークが必要です。

また同じ時期に営業部門でもより生産性の高い働き方に変革する一環として、モバイルワークの促進が検討されました。より顧客接点を増やすためにもスマートデバイスとSFAなどのツールを活用して、社外でも情報共有を促進するためです。これらの理由からMDM(モバイルデバイス管理)の必要性が生じたとともに、安全なネットワークの確保が必要となりました。

VPNを利用しセキュアな環境を実現

「在宅勤務」と「営業改革」という新しいワークスタイルに必要なことは安全なデバイスと安全な回線です。

そこでC社では家庭やマルチデバイスで社外からリモートアクセスできるVPN環境の導入を検討。現在も検討中ですが、担当者は「クラウド型VPN、エントリー型VPN、自社内にVPN機器を設置する…」という、それぞれのメリット・デメリットを比較して最も自社に適したVPN環境を構築したいと考えているそうです。

自社での活用をイメージしよう

さてここでご紹介した事例からも、自社での活用に合わせたVPNを選択して導入することが重要だとわかります。

特にVPNにはインターネットVPNとIP-VPNという2種類があり、自社に合わないものを入れてしまうと情報漏えいのリスクが高まり、また接続できない場合もあります。そのようなケースを引き起こさないためにも、しっかりと自社でどのような活用方法がよいのか、検討した上でVPN製品を比較することをおすすめします。

無料で資料請求!
法人向けVPNの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
法人向けVPNの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
VPNソフト 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

VPNのメリット・デメリットとは?基本知識から利用シーンまで解説!

VPNのメリット・デメリットとは?基本知識から利用シーンまで解説!

VPNの必要性は?どんな時に使うべきか?利用方法も簡単解説!

VPNの必要性は?どんな時に使うべきか?利用方法も簡単解説!

無料で使えるVPN5選!利用は危険?安全性について徹底解説

無料で使えるVPN5選!利用は危険?安全性について徹底解説

IPsec-VPNとは?SSL-VPNとの違いもわかりやすく徹底解説!

IPsec-VPNとは?SSL-VPNとの違いもわかりやすく徹底解説!

VPN対応ルーターとは?初心者が知っておくべき選び方・注意点

VPN対応ルーターとは?初心者が知っておくべき選び方・注意点

難しくない!VPNの仕組み|種類・メリットもわかりやすく解説

難しくない!VPNの仕組み|種類・メリットもわかりやすく解説

VPNプロトコル5種類を比較!どれが安全?選び方は?

VPNプロトコル5種類を比較!どれが安全?選び方は?

VPNとプロキシの違いとは?利用時の注意点・選び方も解説!

VPNとプロキシの違いとは?利用時の注意点・選び方も解説!

VPNと専用線の違いとは?やさしく解説!

VPNと専用線の違いとは?やさしく解説!

VPNが遅いときとは?原因と改善策をわかりやすく紹介!

VPNが遅いときとは?原因と改善策をわかりやすく紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【事例つき】VPNの活用法とは?詳しい3つの活用事例も!」というテーマについて解説しています。VPNの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
VPN
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
コンパクトなボディに先進機能を統合FortiGate
FortiGate Eシリーズは、コンパクトなボディに先進的なセキュリティとネットワーク機能を統合した、次世代ファイアウォール(NGFW)/UTMです。
株式会社寺岡精工
株式会社寺岡精工
リストに追加
Cato Cloud
CATOクラウドは、SD-WANとネットワークセキュリティをクラウド・ネイティブな、 アーキテクチャによって統合するプラットフォームです。
株式会社コスモネット
株式会社コスモネット
リストに追加
AnyClutch Remote
モバイルワーキング、テレワーキング、在宅勤務などを実現するサービスです。 いつでもどこでも簡単・安全に社内PCやサーバにアクセスすることができます。
株式会社リューズ
株式会社リューズ
リストに追加
3Qクラウド 拠点間セキュアコネクト
機器を購入せず、サービスとして利用することができるVPN接続サービスです。 完全クラウド管理型なので、機器の故障時も交換機と挿しかえるだけで済み、従来のVPNよりも短時間で復旧できます。
東日本電信電話 株式会社
東日本電信電話 株式会社
リストに追加
フレッツ・VPN プライオ
快適な通信が可能なVPNサービス。 アクセス回線に「フレッツ 光ネクスト」を利用可能。ベストエフォート通信と帯域優先機能で、通信が混み合っていても安定的な通信を提供します。
日本通信ネットワーク株式会社
日本通信ネットワーク株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
柔軟かつ高品質なVPNサービスを業界最安値級の価格でご提供。FLESPEEQ VPN
FLESPEEQ VPNは、ルータまで接続されたセキュアな回線を利用することができます。 また、テレワークやインターネット接続、ルータ保守など、多彩なオプションメニューもご用意しています。
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • 柔軟かつ高品質なVPNサービスを業界最安値級の価格でご提供。FLESPEEQ VPN
  • 日本通信ネットワーク株式会社
第2位
  • コンパクトなボディに先進機能を統合FortiGate
  • 株式会社ピーエスアイ
第3位
  • Cato Cloud
  • 株式会社寺岡精工
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 【2022年】VPN比較おすすめ13選!価格・特徴・機能などを徹底解説
    セキュリティ対策の一つとして注目されているVPN。...
  • VPNプロトコル5種類を比較!どれが安全?選び方は?
    VPNの基礎となるVPNプロトコルにはOpenVPN、IKEv2...
  • VPNの機能や仕組みとは? 難しいVPNをやさしく解説!
    この記事ではVPNの基本機能についてご紹介します。...
  • VPNが遅いときとは?原因と改善策をわかりやすく紹介!
    VPNの通信速度が遅い原因や対策について解説します...
  • VPNの必要性は?どんな時に使うべきか?利用方法も簡単解説!
    インターネットは利便性が高い反面、情報攻撃の対...
  • IPsec-VPNとは?SSL-VPNとの違いもわかりやすく徹底解説!
    外出先や自宅、出張先から社内ネットワークにアク...
  • 無料で使えるVPN5選!利用は危険?安全性について徹底解説
    無料で利用できるVPNは、旅行や出張で短期間のみ海...
  • VPNとプロキシの違いとは?利用時の注意点・選び方も解説!
    VPNとプロキシは、どちらも通信の匿名性を確保する...
  • VPNのメリット・デメリットとは?基本知識から利用シーンまで解説!
    この記事ではVPN導入のメリット・デメリットについ...
  • VPNの導入方法とは?環境構築に必要な機器もあわせて紹介!
    VPNとは、離れた拠点間でもセキュアな環境でデータ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

法人向けVPNの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ