このはまだレビュー
がありません。
- 契約ステータスの可視化や情報の一元管理化で業務効率化を実現
- 充実した機能で、契約オペレーション全体を最適化
- 導入支援サービスを標準提供しているので安心
「GMOサイン契約レビューパック」は、契約書作成・レビュー・承認・契約締結・締結後の文書管理まで、契約関連業務を、一元管理するサービスです。
2024年12月11日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
煩雑になりがちな契約書の管理も契約レビューパックで解決!
GMOサイン契約レビューパックとは
法務担当者の主な課題は、ツールやシステムの統一がなく、業務スピードが低下し、
余計なコミュニケーションが発生することです。
これは業務管理の煩雑さと管理方法の属人化によるものです。
煩雑になりがちな契約書の管理を解決するのがGMOサイン契約レビューパックのサービスです。
タスク管理機能で作成中、承認進行中など契約書の進捗状況が可視化されているため、
契約書の進捗状況を瞬時に把握することができます。
レビュー履歴を自動保管し、交渉経緯も可視化。
バージョン管理機能、Word差分比較機能もあり効率的な案件管理が実現可能になります。
電子印鑑GMOサイン+契約レビューパックの組み合わせで、
契約書作成からレビュー、押印締結、文書管理まで、契約にまつわる業務をすべて一元管理可能です。
複数のツールを使い分ける必要がありません。
GMOサイン契約レビューパックの強み
■契約書のステータスを瞬時に把握(タスク管理機能)
契約書のステータスと対応すべきタスクが可視化され、必要な時に即座に把握できます。
これにより、ステータスの確認・更新作業を効率化して削減できます。
自社に合わせて、ステータス項目を独自にカスタマイズすることも可能です。
■レビュー・やりとりの履歴を自動保管・蓄積
契約に紐づくやりとりの履歴・経緯が自動保管されるため、交渉経緯が可視化されます。
契約書に紐づくかたちで、相談やレビューなどのコミュニケーションができます。
また、関連契約も「関連契約書」として表示されるため、同時に把握可能です。
探す手間もなく、不要なコミュニケーションを削減します。
■ドラフト修正履歴の自動保管機能
レビュー・コミュニケーション履歴が自動で保管・蓄積され、
他の法務担当者の対応履歴も簡単に確認できます。
■AI-OCR機能
GPTを活用し、アップロードしたWord/PDF契約書の内容を自動で読み取り、
契約項目欄へ反映させることができるので、作業負荷が軽減します。
(ご利用には別途料金がかかります)
■Slack連携
契約レビューパックへログインすることなく、ドラフトのアップロードやコメントをSlackで行うことが可能です。
■GMOサインとの組み合わせで一元管理
電子印鑑GMOサインと契約レビューパックを組み合わせることで、
契約書作成からレビュー、承認、押印締結、文書管理など、すべて一元管理可能です。
複数のツールを使い分ける必要もありません。
契約レビューパック上で作成・承認された契約ファイルは、そのままGMOサイン上で締結・管理。
GMOサイン上のファイルから契約レビューパックにあるドラフト文書の参照も可能です。
GMOサイン契約レビューパックでできること
■テンプレート登録
定型雛形をテンプレートとして取り込むことで、作成ミスや記入漏れを削減。
編集制限や必須入力項目を設定可能。
素早く契約書を作成でき、ファイルのバージョンも時系列で自動管理。
■差分比較機能
契約書をブラウザ上でアップロードし、Wordファイル同士を比較。
変更箇所・履歴を比較し、過去版との差分を赤文字で表示でき効率的に差分の確認が可能。
レビュー効率も大幅向上。
■柔軟な承認フローの設定
担当部署や契約内容に合わせた、柔軟な承認フローを複数設定可能。
承認記録を契約情報とセットで残すため、ガバナンスを強化。
■導入支援サービス
専門チームによる導入支援サービスを標準で提供。
導入準備から運用開始後までサポートされるので安心。
価格・料金プラン
約1カ月のトライアル期間中も、全ての標準機能を無料でお試し可能
- 業務効率化につながる機能を標準搭載した「契約レビューパック」を
約1カ月のトライアル期間中、全標準機能が無料でお試しいただけます。
契約レビューパック | |
---|---|
初期費用 | 500,000円 |
月額費用 | 50,000円 〜 300,000円 |
最低利用価格 | – |
ID数(25~無制限)に応じて月額費用が増加。 ・AI-OCR機能:30,000円 ※価格は税抜き表記です。 ※契約レビューパックをご利用の際は、 契約印&実印プランのお申し込みが必須です。 ※契約レビューパックの最低利用期間は12カ月です。 ※初期費用は、契約レビューパックの 導入支援サービス込みの価格です。 |
電子印鑑GMOサイン | |
---|---|
初期費用 | – |
月額費用 | – |
最低利用価格 | 8,800円 〜 |
契約印&実印プラン(立会人型&当事者型) 【基本料金】 月額8,800円 【料金】 送信料:契約印タイプ(立会人型)100円/件 送信料:実印タイプ(当事者型)300円/件 電子証明書:1枚無料、2枚目以降は年間8,000円/枚 ※価格は税抜き表記です。 ※送信後の署名有効期限:最大30日 |
導入効果
「やりづらい!」が解消でき、ストレスフリーで効率的な運用が可能に
【従来】
G社では事業部門と法務部門のやりとりは、メール・チャットツール・独自システムなど、
統一されておらずバラバラだった為、業務スピードが低下していた。
やりとりの履歴は毎回手動で、案件管理アプリ(Kintone)へ貼り付けて保管しており、
ドラフトは、毎回手動でファイルサーバーに保管していたので作業者の負担となっていた。
【導入後】
メール・チャットツールでのやりとりがなくなり、全てのやりとりを「契約レビューパック」で行うので、
業務スピードが向上。
やりとりの履歴は全て「契約レビューパック」へ自動で保管され、豊富な検索機能によりスムーズに確認できる。
ドラフトも全て「契約レビューパック」へ自動保管され、フォルダ機能を活用することにより管理も簡単になり、
ストレスフリーで効率的な運用ができるようになった。
企業情報
会社名 | GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー10階 |
設立年月 | 平成5年12月 |
従業員数 | 社員937名(平成29年12月31日現在) |
資本金 | 9億1,690万円 (平成29年12月31日現在) |
事業内容 | クラウド・ホスティングサービスおよびセキュリティサービスを中核とした 各種インターネットソリューションの開発・運用 |
代表者名 | 代表取締役社長 青山 満 |
AI契約書レビューサービス
AI契約書レビューサービスとは?
AI契約書レビューサービスは、AI技術を活用して契約書の内容を自動的に分析・評価するサービスです。 ユーザーは契約書をアップロードするだけで、リスク要素の特定、条項の理解、契約書全体の評価などを短時間で行うことができ、 契約書のレビュー時間を大幅に短縮し、専門家への依存を減らすことが可能です。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年最新】おすすめのAI契約書レビューサービス比較!選び方や機能も解説
『GMOサイン契約レビューパック』とよく比較されているAI契約書レビューサービス
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の 『契約業務を一元管理し法務担当者の課題を解決GMOサイン契約レビューパック』(AI契約書レビューサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。