資料請求リスト
0
ITトレンド2022年年間ランキング

ITトレンド2022年年間ランキング多要素認証(MFA)ツール

2022、ITトレンドでユーザーから最もお問い合わせが多かった製品を発表する「ITトレンド年間ランキング」。 ITトレンドユーザーに最も支持されたIT製品はどの製品か?各カテゴリー毎に紹介します。

※ランキング結果は2022年1月1日~11月30日までの期間の資料請求数をもとに集計しています。

1位
「DigitalPersona AD」

AD に完全統合する世界標準のPC認証強化システム

「DigitalPersona AD」

  • 国内外でも多くのユーザーが使用している安心の導入実績
  • ニーズに合わせて選べる多彩な認証方法を搭載
  • ハイブリッドワークに適応した認証方法の自動切り替え機能
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
提供形態対象従業員規模

オンプレミス

パッケージソフト

全ての規模に対応
2位
HPE IceWall MFA

多要素認証プラットフォーム

HPE IceWall MFA

  • 社内システム・クラウドなど環境を問わず安全・シームレスに認証
  • 既存システムへの改修や影響なし、クラウド含め広範囲に認証適用
  • きめ細かいアクセス管理などゼロトラスト・レディな認証環境実現
日本ヒューレット・パッカード合同会社
提供形態対象従業員規模

オンプレミス

パッケージソフト

全ての規模に対応
2件中12を表示
最近新しく追加された製品
Gluegent Gate

Gluegent Gate

  • 連携対象システムとのシングルサインオン設定を簡単に行える
  • SAML 2.0 SPに対応したサービスとフレキシブルに連携設定が可能
  • 構築が不要なクラウドサービスのため簡単に導入ができる
サイオステクノロジー株式会社

提供形態

クラウド

SaaS

対象従業員規模

全ての規模に対応
「StartIn」

安全な「Login」で業務を快適に「Start」できる世界を実現

「StartIn」

  • 証明書認証やFIDO認証などフィッシング耐性に優れた認証が可能!
  • 位置情報認証(GPS)や第三者認証(上長承認)など独自機能も搭載!
  • 社外IPの際に証明書認証を促すといった柔軟な設定も可能
デジタルアーツ株式会社

提供形態

クラウド

SaaS

対象従業員規模

10名以上
Okta Workforce Identity Cloud

Okta Workforce Identity Cloud

  • ネットワークや端末などコンテキストに応じたMFAポリシーを適用
  • 既存の要素を使いリソースへのパスワードレスログインを実現
  • 一部ユーザーが異なるIdPを使用していてもログインを保護
Okta Japan株式会社

提供形態

クラウド

SaaS

対象従業員規模

全ての規模に対応
HENNGE One Identity Edition

HENNGE One Identity Edition

  • 端末認証や本人認証など多要素認証で不正アクセス対策が可能
  • デバイス証明書やアプリの本人認証でアクセス制御を実現
  • 第三者認証機関が認定した証明書で悪用される心配もなし
HENNGE株式会社

提供形態

オンプレミス

クラウド

SaaS

対象従業員規模

250名以上
提供形態で自社に合った製品を検索
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページでは、多要素認証(MFA)ツールの2022年人気製品ランキングをご紹介しています。 ユーザーに最も支持された多要素認証(MFA)ツールの製品をご覧いただき、IT製品・サービスの比較検討の参考にしてください。