このはまだレビュー
がありません。
- IPS・WAF機能+クラウド監視の高機能を提供。月次報告書を付与
- 他社製品とは異なり、導入先サーバがダウンするリスクがない
- 面倒な設置工事、追加料金不要。官公庁、上場企業様採用実績多数
導入、設置にコストのかからないクラウド型IDS/IPS+WAFです。 ECサイト、大学、上場企業、官公庁様採用実績多数。 他社製品とは違い定額制であり、導入先サーバがダウンするリスクがありません。
2025年01月30日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 無料サイバー攻撃診断期間につきましては費用が発生致しません。 |
製品詳細
イージスWAFサーバセキュリティの特徴
NTT、国立研究機関協業のテクノロジーを反映させた外部攻撃探知・遮断システムです。
「イージスWAFサーバセキュリティ」はクラウドサービスによる防御システムであるため、お客さま側での機器購入・工事・運用・買い替えの必要がございません。
■最強の実績
・NTTセキュリティ・ジャパン社と協業契約。自社開発能力をサービスへ反映
・国立研究機関の「量子暗号技術」チームと協業契約。次世代暗号技術研究成果をサービスへ反映
■工事不要・運用不要・買い替え不要
・お客さま側での工事・追加料金はクラウドサービスのためなし
・今ある環境をほとんど変えずに導入ができます
■クラウド機構による「機械学習」
・攻撃元IP、攻撃シグネチャパターンを蓄積
・全ご契約者さまにとっての防御性能を毎分毎秒高め続けています
■低コストで広範囲の攻撃を防御(IPS+WAF)
本製品は、今までに蓄積されたノウハウを独自シグネチャを用い
お互いにカバーしなければならなかった守備範囲をオールインワンで防御。
IPS+WAFを定額制で実現し、「月次報告書」も基本サービス内に含みます
高額なファイアウォール(IPS+WAF)を設置しても、ログの解析やライセンス料ほか、追加でコストがかかることも多いのが、セキュリティサービスの特徴でした。
■イージスWAFサーバセキュリティによる問題解決
「イージスWAFサーバセキュリティ」は攻撃遮断をリアルタイムにご担当者さまメールアドレスへ送信。防御証明のご連絡を差し上げます。
また、追加料金をいただかずに「月次の攻撃報告(遮断証明)レポート」を、全てのお客さまへ提出します。
「定額制によるIPS+WAFサービス」「追加料金なしの月次報告書の提出」のスタンスが、通信量の多い、官公庁、上場企業、ECサイト事業者、大学様等において支持を拡げています。
※「セキュリティアドバイス」は別途費用が必要
イージスWAFサーバセキュリティは「30日間無料サイバー攻撃診断」が可能です
「不正侵入探知・遮断システム(IPS/IDS)とはなにか」
「WAFレイヤーのサイバー攻撃も防げるのか」
「そもそも自社にサイバー攻撃が来ているのか」
上記がお客さまからお問い合わせを頂くことの多い内容です。
ご不安を解消頂くために、弊社では1か月間無償導入キャンペーンを実施中です。
・サーバのIPアドレス
・防御証明ご報告用メールアドレス
以上2点をご教示頂けましたら、物理工事は一切不要にて、
御社にも「不正侵入探知・遮断システム(IPS/IDS)」が実装されます。
※無料サイバー攻撃診断=ご契約ではございませんので、お気軽にお申し付けください。
※イージスWAFサーバセキュリティはWAFレイヤーが防御するサイバー攻撃も検知・遮断をいたします。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
サービス内容 | ・24時間365日のセキュリティ監視 ・攻撃の検知、遮断および担当者への メール通知 ・レポート出力 ・専門エンジニアによるセキュリティについてのアドバイス |
対応可能な攻撃 | ・Dos/DDoS攻撃 ・ブルートフォースアタック ・ルートキット攻撃 (例. トロイの木馬) ・SQLインジェクション ・クロスサイトスクリプティング etc… |
サービス提供対象 | ・Webサーバー ・Mailサーバー ・Fileサーバー ・PCサーバー ・その他、インターネットに繋がる サーバー全般 |
対応OS | ・Linuxのすべてのディストリビューション ・Free BSD (All versions) ・Open BSD (All versions) ・Net BSD(All versions) ・Solaris 2.7, 2.8 ,2.9 ,10 and 11 ・AIX 5.3, 6.1 and 7.1 ・HP-UX 10, 11 and 11i ・Windows 8, 7, Vista, XP and 2000 ・Windows Server 2012, 2008 and 2003 ・MacOSX 10 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
採用企業さまの声
■東京都/J社
「防御証明報告書」をベースに、毎月システム部で対策会議を行っている。
外注システム会社さんへも同じものを送ってもらい、共有している。
■大阪府/H社
追加施策や機器購入の相談に乗ってくれる点が嬉しい。
業界のトレンドサービスをお伝えいただける点も助かる。
■福岡県/S社
契約相談をしたら、九州まで社長さんが来てくれたことが嬉しかった。
クラウドサービスとは言え、やはり顔が見えていないと契約は難しい。
■東京都/K社
「万が一」を考えると、法務に強い会社さんにお願いしたいと思った。
小笠原六川国際総合法律事務所さんが法務担当との由、大きな決め手のひとつ。
■東京都/U社
定額制で稟議が通しやすかった。
もっと高くしてもいいと思う。
■東京都/I社
「防御証明報告書」が2万円は安い。
これだけで元が取れていると感じる。
守っていることを可視化してもらえることで、上長も納得している。
企業情報
会社名 | 株式会社ロケットワークス |
---|---|
住所 | 〒106-0044 東京都港区東麻布2-15−1-4F |
設立年月 | 2004年6月1日 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | ・サイバーセキュリティサービス ・セキュリティコンサルティングサービス ・政府研究機関との量子暗号技術の開発 ・一般社団法人量子ICTフォーラムの事務局運営 |
代表者名 | 岩村 昭英 |
DDoS対策ツール
DDoS対策ツールとは?
Webサーバに対して大量のリクエストを送信することで、サーバに膨大な処理負荷を発生させ、サービス停止状態に追い込むことを目的とするネットワーク攻撃の対策ツールです。
比較表つきの解説記事はこちらDDoS対策ツールおすすめ5選と自社に合った選び方を紹介!
『イージスWAFサーバセキュリティ』とよく比較されているDDoS対策ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ロケットワークスの 『【30日無料】クラウド型IDS/IPS+WAFイージスWAFサーバセキュリティ』(DDoS対策ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。