以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
初心者でもすぐに使える
この製品のいい点
使いやすいですUIなので、初心者でもすぐに使えるようになると思います。
また、比較的有料プランもそこまで高くないため、導入コストも抑えることができます。
GitLabの改善してほしい点
今のままで十分だと感じますが、強いて言うなら日本語対応していただけるともっと使いやすくなると思います。
GitLab導入で得られた効果・メリット
ソース管理に使っているため、必要不可欠なツールになります。
過去の変更点が遡れるのはもちろんのこと、PC移行した際にもクローンすればすぐに作業を始めれるため、なくてはならない存在です。
ローカル環境におけるソースコード管理に効果発揮
この製品のいい点
開発業務で主にソースコード管理に活用しています。弊社ではセキュリティの関係上外部インターネットに接続することが容易ではないため、ローカル環境でリポジトリを管理できることが最大のメリットです。
GitLabの改善してほしい点
画面上のユーザインターフェースについて、ドラッグ&ドロップによるタスクの順序入れ替えなど、未経験者でもなるべく直感的な操作ができるような改良を目指してほしい。
GitLab導入で得られた効果・メリット
社内でもサーバ構築に自動化ツールを利用することが多くなり、
アプリ担当者だけでなくインフラ担当者もソースコードを管理する機会が増えた。
本ツールを利用することで効率的に自動化定義の一元管理を実現できている。
オンプレミスでも動作可能なのは非常に良い。CI/CDも良い。
この製品のいい点
SaaSのみでなくオンプレミスでも動作させることができて非常に便利。また、Dockerイメージも配布されており、構築がしやすい。CI/CD(GitLab Runner)も非常に便利だと思います。
GitLabの改善してほしい点
今は改善されているかもしれませんが、GitLabのHA(高可用性構成)のサポートが不十分なこと。それ以外は非常に機能面で満足しています。
システムの不具合がありましたか?
GitLabのHA(高可用性構成)のサポートが不十分なこと。
GitLab導入で得られた効果・メリット
ソースコード管理だけでなく、プロジェクト管理やコンテナレジストリ機能もありGitLabだけあれば他のツールを利用せずともプロジェクトが進められる点。
多人数でgitを使ったファイル管理ができます
この製品のいい点
多人数でソフトウェアの開発をする際に使用しています。ルールを決めて運用しているので今のところトラブルもなく満足なソース管理ができています。
GitLabの改善してほしい点
日本語対応が十分でないと感じます。チームの複数名で利用していますが、期間がたっても理解度にばらつきがあるのが問題です。もう少しわかり易い日本語でメニューの記載や説明があると良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特に不具合やトラブルは発生していません。
GitLab導入で得られた効果・メリット
多人数でソフトウェアの開発をする際に使用しており、期待通りのソース管理ができています。メインブランチへのマージでは必ず管理者のレビューが必要なので、誤って意図しない更新をするようなことも今の時点では起きていません。
検討者にオススメするポイント
多人数でgitを使いたいのであればお勧めできるツールです。
複数人でのソース変更や管理が楽
この製品のいい点
以前は、一時的に修正する際、マスターはリネームして残し、bak_*やold_*のような名前のファイルが生成され、後で分からなくなるようなことがあったが、その点ブランチを切って管理できるため複数人での手入れが楽になった。開発完了後の環境を整理しやすい
GitLabの改善してほしい点
ブランチ毎にパス指定できればなお良い。パスを共有されたときdevelopでクローンされるが、本来作業したいブランチ変更を忘れがちになる。
GitLab導入で得られた効果・メリット
環境の整理が容易のため、開発時に過去の資産を活用しやすくなる。個人作業の履歴がわかりやすいため、作業の自己管理にも活用できる。
DevOpsが実現できる
この製品のいい点
ソースのバージョン管理だけでなく、CI/Cのツールチェーンとして使用すできるため、ビルド〜テスト〜デプロイが自動化することができます。
GitLabの改善してほしい点
DevOps実現の必要な機能が揃っているので特にありませんが、たまにパフォーマンスが悪くなる時があります。
GitLab導入で得られた効果・メリット
CI/CDパイプラインにより、これまで人の手でやっていたことが自動化され、開発からリリースまでの作業時間が大幅に削減されました。また、マージリクエスト機能で、ブランチで開発、レビュー、マージもスムーズに行えるため複数人での開発も効率的に実施できています。
開発速度を加速してくれる必須ソフト
この製品のいい点
プロジェクトの分散管理機能はもちろんのこと、issueでのタスク整理やwikiでの情報共有などの役に立つ機能が盛りだくさんです。
GitLabの改善してほしい点
ほとんど困ったことは無いのですが、issueを用いてタスク管理をしている時に締切が1つしか設定出来ないのを2つに変えて欲しいと思っています。
早めに終わると嬉しい締切なのか本当にギリギリの締切か分かりづらいためです。
GitLab導入で得られた効果・メリット
CI/CDが自動化されたことによってプロジェクトの内容をpushするだけで自動的にビルド、テスト、デプロイまで行われる点がとても助かっています。
検討者にオススメするポイント
カスタマイズできるならgithubよりも自由度あり
プログラム開発には必須
この製品のいい点
プログラム資産の一元管理、バージョン間の差異確認など、いままで手動のバージョン管理をしていた現場で起きがちなミスがなくなった。
GitLabの改善してほしい点
数多くのプロジェクトで採用されており、私の従事しているプロジェクトでは不満は特に出ていない。どのバージョン管理ソフトにも言えることだが、初期の学習コストがかかってくる点は注意が必要と感じた。
GitLab導入で得られた効果・メリット
複数人の開発プロジェクトだと、同じプログラムに対して同時に修正作業をすることがある。お互いに意識していないとリリース時にデグレを起こしてしまうため、非常に有用で、欠かせない。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください