IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
FiT サイネージ
デジタルサイネージ

FiT サイネージとは?価格や機能・使い方を解説

株式会社アイ・エス・ビー

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
デジタルサイネージの製品一覧はこちら
《FiT サイネージ》のPOINT
  1. 利用シーンに合わせた3つの動作モードを搭載
  2. 充実した機能を低価格で、高いコストパフォーマンス
  3. 直感的に操作できる専用管理コンソールで端末を一元管理

Android端末を利用したデジタルサイネージシステム(CMS)です。 画像や動画などを一括で配布・管理し、販促や業務効率化を支援します。 充実機能を、手軽にローコストで導入できるのが強みです。

対応機能
マルチ画面
スケジュール管理
メモリ(USB・SD)
ネットワーク対応
テロップ表示
多拠点配信

2025年01月14日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格2,000円 ~
参考価格補足月額1台あたりのランニングコスト
※年額22,000円

製品詳細

高機能のデジタルサイネージを、手軽に、ローコストで

FiT サイネージとは

Androidのスマートフォン、タブレットを活用したクラウド型のデジタルサイネージサービス(CMS)です。
画像や動画、音楽ファイルなどの放映情報を一括で配布・管理し、販促や業務効率化を支援します。
コンテンツ放映はもちろん、タッチパネルを活かした運用、モニターへの投影など
幅広い活用ができる本格的なデジタルサイネージを、手軽にローコストで導入できるのが強みです。

製品詳細-1

FiT サイネージの強み

【1】利用シーンに合わせた3つの動作モードを実現

■サイネージ3画面再生モード
管理者が設定した映像、画像等を表示します。電子公告として、販促や案内にご活用いただけます。
端末またはSTBを利用したHDMI出力により、大型ディスプレイへの出力も可能です。

■ブラウザ・タッチパネルモード
ブラウザを固定で表示させ、ユーザーがタッチ操作で情報を取得できます。
店舗マップや製品検索端末などにご活用いただけるほか、飲食店のメニュー発注端末などにもご活用いただけます。

■ミックスモード
「コンテンツ放映⇒ユーザのタッチに応じて専用アプリやブラウザが起動⇒一定時間後にコンテンツ放映」を繰り返します。
ユーザーが利用しない時間は販促などを行い、ユーザーの興味や行動(=画面タッチ)に応じて情報提供が可能な機能です。

【2】充実した機能を低価格で、高いコストパフォーマンス

・1画面に2種類のコンテンツ表示ができる分割表示機能
・先の日程の放映管理ができるカレンダー配信機能
・端末の遠隔操作が可能(レイアウト、解像度、音量など)
・端末情報やログの取得

【3】直感的に操作できる専用管理コンソールで端末を一元管理

専用の管理コンソールをWindowsPCにインストールし利用します。
ドラッグ&ドロップなどの直感的な操作で運用でき、コンテンツ配信、スケジュール管理、端末管理、が手軽に行えます。

Android端末には専用のエージェントアプリをインストールします。
クラウドサービスのため、お客様でサーバの構築などは不要です。

製品詳細-2

FiT サイネージの利用シーン

【1】電子公告として
お手元のAndroidスマートフォンやタブレットを活用し、手軽に導入できます。
商品やサービス紹介の広告として販促などにご活用いただけます。

【2】案内端末として
タッチパネルとして利用できる点を活用し、
マップや製品検索などの端末としてご利用いただけます。

【3】大画面モニターへの投影
HDMI出力可能なAndroid端末またはAndroid搭載の
セットトップボックス(STB)をご用意いただくことで大画面出力が可能です。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

その他
放映可能コンテンツ動画、静止画、音声、ウェブサイト、テロップ
対応OSAndroid OS9およびOS14以上
※その他のOSバージョンの場合はお問い合わせください。

価格・料金プラン

無料プランなし
無料トライアルあり
FiT サイネージ
初期費用50,000円
月額費用2,000円
最低利用価格
※年額の場合のライセンス費用:22,000円
※端末1台あたりの料金設定
※価格は税抜

企業情報

会社名株式会社アイ・エス・ビー
住所〒141-0032 東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル1F(受付)
設立年月1970年(昭和45年)6月
従業員数2,356名(2022年12月31日現在)
資本金23億7892万円(2023年4月28日現在)
事業内容ソフトウェア開発事業 システム構築コンサルティング事業 システム・オペレーション・サービス事業 (アウトソーシング含む)
代表者名若尾 一史

デジタルサイネージ

デジタルサイネージとは?

デジタルサイネージとは、電子看板とも呼ばれる、路上や店頭、交通機関などの場所で、デジタルディスプレイを使って映像情報を発信するシステムです。地域性や時間帯等を考慮しながら、適切なターゲットに無駄なく広告配信を行うことができます。印刷した広告と違って内容の編集が簡単なことから、タイムリーな情報を手間なく簡単に配信することができます。

比較表つきの解説記事はこちら
デジタルサイネージソフトのおすすめ15選比較!選び方や種類も解説

『FiT サイネージ』とよく比較されているデジタルサイネージ

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイ・エス・ビーの 『FiT サイネージ』(デジタルサイネージ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

デジタルサイネージの製品をまとめて資料請求