資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

MOMACE
電子カルテ

MOMACEとは?価格や機能・使い方を解説

精神科病院施設に特化した電子カルテシステム!

株式会社エム・オー・エム・テクノロジー

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

電子カルテでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方は無料の一括資料請求で比較!

電子カルテの製品一覧はこちら
《MOMACE》のPOINT
  1. カルテへの記載漏れが軽減されるToDo通知機能!
  2. 感染状況を視覚的に把握することが可能!
  3. 2次対応まで可能な安心できるサポート体制!

精神科向け特有のシステムとなっており、蓄積されたデータ上で検索が実装できます。また独自機能を用いた病院施設独自の一覧表の生成も可能です。

対応機能
大病院向け
中小病院向け
有床クリニック向け
無床クリニック向け
在宅向け

2023年02月24日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

申送りや代行確認、ToDoなどの新着通知ができる!

MOMACEとは

精神科特有の煩雑な業務の効率化、院内従事者間の情報共有化によるチーム医療の推進など精神化病院施設のICT化のサポートを行っています。シンプルな上に見やすい画面、優れた操作性で職種ごとのメニュー表示など、操作習熟も短い期間で行えます。

MOMACEでできること

【シンプルな画面】
オーダー発行や記事登録、看護計画参照や状況記録等の操作ができます。段階的なステージ管理のできる時間軸と、達成目標や看護計画などのケアカテゴリーでチーム医療のわかりやすい情報共有を可能にします。

【レポートの生成】
承認のルートのチェックや独自にレポート編集することも可能。また、自身への新着通知機能により、確認も素早く行えます。

【患者の検索】
感染症を特定した管理が可能。注射や感染症名などから条件を絞り、患者を横断した検索もでき、抽出条件や項目、条件値指定を選択すれば結果が速やかに表示されます。

【感染者の管理】
罹患してる患者の特定や病棟内の状況を一見して確認することが可能。感染症が確定された陽性者は赤字略称、疑わしいが検査中等で不明の患者は青字略称で表示させることも可能。確認したい感染症名を選択すると、病棟にマップ上で強調表示されます。

【記載漏れ防止】
開放処遇の登録画面では、開放処遇制限となった理由や実施日時が同時にカルテへ記載され、登録内容は告知文書に同時記載されます。さらに精神保健指定医の診察を促すToDoに反映されるため、文書作成漏れやカルテ記載漏れが軽減されます。

【2段階のサポート体制】
病院施設において、万が一障害が発生しても24時間365日受付が可能なので、安心です。1次では、リモートで対応。サポートセンターから各サポート・スタッフ指示と、進捗状況の管理を行っています。2次対応が必要な場合はエンジニアが応じます。また、情報システムサートサイトを設置しており、問い合わせのあった案件を蓄積化し、過去のQAや対応内容の参照が行えます。

MOMACEの強み

【精神科に特化したチーム医療が行える】
看護病棟・薬剤・検査部門などと連携した申し送りやToDoによる職種を超えた情報共有ができます。病院施設ごとの運用に適した機能の活用で、患者中心のチーム医療の支援を行います。

【医療の安全を実現】
インシデントレポートの新着通知ができる機能によって、瞬時に情報の共有化を促すことができます。また、エクセル出力機能も備えており、統計から分析まで行うことも可能です。今まで以上に安全で安心した医療環境の実現が期待できます。

【感染者の管理が行える】
病棟にいる感染者の把握や、感染の可能性のある患者の検索が行えます。カルテシステムのデータを院内の感染防止に役立てられます。

【入力漏れを防止できる】
隔離や拘束を指示された際の記載漏れの確認や行動制限のある方の登録、カルテ記載をサポートします。

【安心のサポート体制】
サポートセンターを常設し、専門知識者がいない病院でも安心して利用できるような支援体制を整えています。

仕様・動作環境

MOMACEの仕様、動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社エム・オー・エム・テクノロジー
住所〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 第7東ビル
設立年月2001年3月
資本金5,000万円
事業内容1.医療関連情報システム構築 システムコンサルティングからシステム構築、運用サービス 2.システム・コンサルティング・サービス 3.システム・インテグレーション・サービス 4.通信・ネットワーク構築サービス 5.コンピューター機器及びソフトウェアの販売
代表者名松永 泰正

電子カルテ

電子カルテとは?

電子カルテ(EMR)とは、紙の診療記録をデジタル化したものです。カルテに検査・処置・処方などのオーダーエントリー機能や医事会計のレセプトチェック機能などの事務処理を合わせた総合医療管理システムが、広義の電子カルテシステムとして、規模の大きい病院を中心に普及しています。システム化により医療現場の業務効率が改善されます。近年はクラウドサービスとして提供されるようになり、クリニックや中小の診療所などにも普及が見込まれています。

比較表つきの解説記事はこちら
電子カルテ27選を製品マップで比較!診療科目や規模別にランキングで紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社エム・オー・エム・テクノロジーの 『精神科病院施設に特化した電子カルテシステム!MOMACE』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

電子カルテの製品をまとめて資料請求