資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Easyファクス
FAX配信システム

Easyファクスとは?価格や機能・使い方を解説

複合機の可能性を広げる機能で事務処理を効率化させる

株式会社大塚商会
全体満足度★★★★4.7(9件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

FAX配信システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
FAX配信システムの製品一覧はこちら
《Easyファクス》のPOINT
  1. FAX文章を場所、時間問わず閲覧可能!
  2. 既存のワークフローを活かして、デジタルへの移行がスムーズに
  3. 紙媒体不要で文書の管理が容易

複合機のファクス受信機能を用いてペーパーレス、オンライン化を実現できるファクスソリューション。 煩わしい紙文書の保管や検索の手間を省くなどして業務効率化を実現

対応機能
メール連携
基幹システム連携
誤送信防止
sme_support
株式会社大塚商会は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格50,000円 ~
参考価格補足保守料金:RICOH製複合機1台当たり月額800円

製品詳細

受信した文書をPDFで確認し、業務効率化に繋げるファクスソリューション

Easyファクスとは

受信したFAX文書が紙媒体などに印刷されることなく、受信データを自動でフォルダーに振り分け保存し、ファイルやフォルダーの名前を変えるリネーム処理まで行えるファクスソリューションです。

RICOH複合機のファクス受信機能を用いて、受信データをPDF形式で保存するため、それを時間及び場所を問わずにパソコンやタブレット等で閲覧できます。
さらに用紙を用いないため、結果としてペーパーレス化及びオンライン化を実現できる特徴があります。

Easyファクスでできること

Easyファクスを用いて実現できることについて紹介します。

【外出先からのFAX文章の確認】
受信したFAX文章の保存先を共有フォルダーやOffice365などのクラウドサービスにすることができます。それによって外出先や在宅勤務などの状況下でも社内で受信したFAX文章をいつでも確認が可能となります。

【パソコンでの文書の検索】
ファクス受信時に自動で保存するフォルダーを予め設定することができます。振り分けのルールを設定できることによってFAX文章の検索や管理が簡単に行えます。

【振り分けするフォルダーの柔軟な設定】
複合機本体に登録されているアドレス帳と連携できるため、アドレス帳に登録された名前で振り分け先のフォルダー名やファイル名を設定することができます。さらにアドレス帳に登録されているグループごとの振り分けも可能です。

Easyファクスで解決できる課題

Easyファクスを用いて解決できる課題の1つとして事務処理における業務の効率化が挙げられます。
具体的には、紙媒体で出力した重要書類は保管が必要になることが多く、紙媒体分のスペースを確保したり、紛失しないように管理したりする手間が必要で、その分だけ余計に時間がかかってしまいます。

Easyファクスを用いれば、受信データを自動的にフォルダーに保存するため、紙媒体に出力する必要がなく、先述した保管や管理をする必要がありません。
このため効率的に事務作業が行えるようになります。

仕様・動作環境

「Easyファクス」の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能■FAX受信 
 受信FAXを自動でPDF化して保存。Webブラウザで受信FAXの参照が可能。

■自動振り分け 
 ファクス受信時にフォルダの自動振り分けが可能。振り分けの条件設定も可能。
 複合機機本体に登録されているアドレス帳に登録された名前で振り分け先のフォルダー名、ファイル名の設定も可能。
サポート・保守月曜日から金曜日(平日)
9時30分から17時30分まで。
その他メモリ使用量:最低2GB以上、推奨3GB以上
ハードディスク容量:約400MB以上
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社大塚商会
住所本社:東京都千代田区飯田橋2-18-4
設立年月1961年7月
従業員数従業員数 7,713名 (2023年12月)
資本金10,374,851,000円
事業内容・システムインテグレーション事業:コンピューター、複写機、通信機器、ソフトウェアの 販売および受託ソフトの開発など ・サービス&サポート事業:サプライ供給、保守、教育支援など
代表者名大塚 裕司
SMEマークSMEマーク

株式会社大塚商会は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

FAX配信システム

FAX配信システムとは?

FAX配信は、インターネット経由で複数の宛先に同時にFAXを送信できるサービスです。紙ベースの業務をデジタル化し、コスト削減と業務効率化を実現します。送受信履歴の管理やセキュリティ機能も充実しており、医療機関や行政機関、物流業界の総務部門や営業部門で広く活用されています。

比較表つきの解説記事はこちら
FAX配信システムとは?機能・メリット・選び方をわかりやすく解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社大塚商会の 『複合機の可能性を広げる機能で事務処理を効率化させるEasyファクス』(FAX配信システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

FAX配信システムの製品をまとめて資料請求