資料請求リスト
0
FNX e-受信FAXサービス
FAX配信システム

FNX e-受信FAXサービスとは?価格や機能・使い方を解説

今使っているFAX番号がそのまま使える!

株式会社ネクスウェイ
全体満足度★★★★4.1(17件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
FAX配信システムの製品一覧はこちら
《FNX e-受信FAXサービス》のPOINT
  1. 現在ご利用いただいているFAX番号をそのまま使える!
  2. 何枚受信しても追加課金0円!
  3. 設置は簡単!すぐに始められるクラウド型!

受信したFAXの仕分け・閲覧・検索・編集・返信がWEBのブラウザ上で簡単にできるASPサービスです。業務効率化やペーパーレス化の実現が可能です。

対応機能
メール連携
基幹システム連携
誤送信防止

2023年12月28日 最終更新

製品概要

対象従業員規模250名以上対象売上規模50億円以上
提供形態クラウド / SaaS / ASP / サービス
参考価格77,000円 ~
参考価格補足初期費用 : 62,000円~ 
月額費用 : 15,000円~

※初期費用には、専用アダプタレンタル代を含みます
※ログインID増加に対する追加課金はありません

製品詳細

現場の受発注業務の電子化・効率化を実現するIoTソリューション

外出先からFAXの閲覧・返信が可能に!

受信したFAXをPDFデータとしてクラウドサーバに管理し、いつでも、どこからでもWEBで閲覧・FAX送信ができます。
FAX機への移動、仕分け、保管、探すといった手間がなくなり、業務の効率化、顧客対応の迅速化にも繋がります。

製品詳細-1

既存の環境に専用アダプタの取り付けのみ!簡単に受信FAXの電子化が可能

専用アダプタをご利用のFAX機につけるだけなので、設置はカンタン!すぐにご利用いただけます。
また、現在のFAX番号がそのまま使えるため、番号変更の手間が一切かかりません。

紙管理のコスト低減!

FAXをPDFデータとして管理でき、ペーパーレス化を実現!紙やインク、保管場所コストの削減になります。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能・受信FAX フォルダ管理
・自動仕分け機能
・ステータス管理
・コピー機能
・テキスト・定型文の差込み
・画像・デート印の差込み
・図形・手書き作成
・印刷機能
・FAX送信/メール送信の選択
クラウド
ブラウザ・Internet Explorer11
・FireFox最新版
・Google Chrome最新版
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

大量に受信するFAX管理にお困りだったお客様にご導入いただいています

因幡電機産業㈱電材西日本事業部様

■導入の背景
因幡電機産業㈱電材西日本事業部様では、従来、以下の課題を抱えていました。
 ・課題1:一人の営業担当者宛に1日当たり100枚弱のFAXが届き、確認や仕分けの工数がかかっていた
 ・課題2:顧客からの送達確認対応時は、都度FAX機に届いたFAX紙を回収して調べる必要があった
 ・課題3:FAXを送受信するうちに、文字の劣化が発生し、電話等で内容を確認する手間が発生していた

■導入を決めたポイント
 ・ポイント1:既存の環境に専用アダプタの取り付けのみで受信FAXの電子化が可能
 ・ポイント2:クラウド型サービスのため、スモールスタートが可能
 ・ポイント3:システムの画面操作が非常にシンプル

■導入の効果
 ・効果1:受信したFAXの仕分け工程がなくなり、大幅な業務効率アップに繋がった
 ・効果2:受信FAXの検索性も飛躍的にアップし、顧客満足度の向上にも繋がった
 ・効果3:FAXを返信する際、文字は手書きすることなく、定型文登録を用いて手軽に挿入可能に。顧客への回答スピードの向上にも繋がった

製品詳細-1

企業情報

会社名株式会社ネクスウェイ
住所〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番1号 豊洲ベイサイドクロスタワー
設立年月2004年10月1日 ※株式会社リクルートより分社独立
従業員数338名 うち従業員数 174名(男:110名、女:64名) ※2024年10月1日現在
資本金3億円
事業内容情報通信提供サービス事業
代表者名松森 正彦

FAX配信システム

FAX配信システムとは?

FAX配信は、インターネット経由で複数の宛先に同時にFAXを送信できるサービスです。紙ベースの業務をデジタル化し、コスト削減と業務効率化を実現します。送受信履歴の管理やセキュリティ機能も充実しており、医療機関や行政機関、物流業界の総務部門や営業部門で広く活用されています。

比較表つきの解説記事はこちら
FAX配信システムとは?機能・メリット・選び方をわかりやすく解説

『FNX e-受信FAXサービス』とよく比較されているFAX配信システム

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネクスウェイの 『今使っているFAX番号がそのまま使える!FNX e-受信FAXサービス』(FAX配信システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

FAX配信システムの製品をまとめて資料請求