資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. メール・FAX・SMS
  3. FAX配信システム
  4. FNX e-受信FAXサービスの製品詳細
  5. FNX e-受信FAXサービスの口コミ・評判
FNX e-受信FAXサービス

 
FAX配信システム
 
口コミ・評判:FNX e-受信FAXサービス

株式会社ネクスウェイ
全体満足度 ★★★☆☆ 3.9
11件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
@Tovas FNX e-帳票FAXサービス
FAX配信の製品一覧はこちら>
《FNX e-受信FAXサービス》のPOINT
  1. 現在ご利用いただいているFAX番号をそのまま使える!
  2. 何枚受信しても追加課金0円!
  3. 設置は簡単!すぐに始められるクラウド型!

受信したFAXの仕分け・閲覧・検索・編集・返信がWEBのブラウザ上で簡単にできるASPサービスです。業務効率化やペーパーレス化の実現が可能です。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

FNX e-受信FAXサービス 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
11件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
8件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
1件
3件
0件
5件
0件
2件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

11 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 営業・販売
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/25
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

未だにfaxを使う会社が多いので

この製品のいい点

会社外でも確認することができ、紙媒体とはことなりデータで管理する事ができるので、必要な物をすぐに見つけることが出来無駄な時間をなくせます。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

そこまでfaxを使う事が減ってきたので、もう少し費用をお手軽な価格(少ししか使わないプラン)のものを増やして欲しい。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

リモートワークが増え、会社に行く事が減りましたが相変わらずfaxでの受発注があるのでわざわざfaxのためだけに会社に行く必要がなくなりました。
詳しく見る open_in_new
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 一般事務
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/25
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

慣れるまでが大変かも

この製品のいい点

当たり前だがこのシステム上でFAXの管理ができるのは良いところ。ボタンも大きく難しい機能はなさそうなので特に説明書を読まなくても体感的に覚えて操作していくことができる。 いちいち保存を押さなくても保存されているのでとても楽。前ページや次ページをポンポンと見られるのもとてもいい。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

受信FAXの編集画面で下にスクロールした時に操作パネルが一緒に付いてきてくれない。操作を切り替える為に行ったり来たりしなければいけないので不便。 アイコンをクリックしないとFAXの中身が見られないので時間がかかる。いちいち開かなくても中身を見られるようプレビュー機能がほしい。 イメージダウンロードをすると画質がかなり落ちて文字がつぶれる。PDFほどの画質は求めないがもう少し画質が上がらないものか…。 挿入した図形や線をすぐ移動させたいのにその機能を選択しているせいでスタンプのように重ねてついてしまうのがイライラする。一度左クリックしたままドラッグしたら移動できるようにしてほしい。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

FAX管理がスムーズになり、自分のスペースに簡単に振り分けることができるようになったので業務効率が上がった。 全て管理できるので紙の節約になった。
詳しく見る open_in_new
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 一般事務
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/15
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

リモートワークには必須!

この製品のいい点

クラウド上で全てのFAXが確認できる点。 ペーパーレスになったのでコピー用紙の使用枚数が減りコスト削減になる点

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

間違って送信してしまった時に取り消しができないのが不満。 何回かやってしまい迷惑をかけてしまった事があります。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

業界ではまだFAXでの注文が多く、リモートワークとの相性が悪かったが、パソコン1台でFAXのやり取りができるようになり出先でも確認できるようになってリモートワークの普及に貢献しました。
詳しく見る open_in_new

この製品に関連するカテゴリー

  • CRM(顧客管理システム)
    CRM(顧客管理システム)
  • SFA(営業支援システム)
    SFA(営業支援システム)
  • メール配信システム
    メール配信システム
  • メール誤送信対策ソフト
    メール誤送信対策ソフト
  • ファイル暗号化ソフト
    ファイル暗号化ソフト
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 素材
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/07
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

在宅勤務時には便利です

この製品のいい点

既存のFAX番号がそのまま使え、受信・送信もパソコンから行うことが出来る。書き込みや捺印も手軽に出来る。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

受信の際、用紙の上下が逆になっている事が多く、その都度回転させないといけないので、手間がかかる。受信の際は、自動的に上下を整えて欲しい。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

受信された物は共有されるので、気付いた人が即座に対応する事が出来る。そのため、レスポンスの早さに繋がる。
詳しく見る open_in_new
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 その他製造
職種 一般事務
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/12/19
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

デスクにてfax受送信が可能

この製品のいい点

デスクにて全てのfaxを見ることができ、とても便利です。fax済みか未送信かも分かり、送り漏れもや重複faxも防げます。また、エクスポートしたものであれば、fax送信でき便利です。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

一度、送信をしてしまうと取り消しが出来ません。宛先を間違えて送ってしまうこともあるので、相手先に届く前に、取り消しのできるボタンがあればよいなと思います。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

製品注文のfaxを受信しています。複数人で発注業務を行なっており、誰かが閲覧していると、他の人は編集出来ません。そのため、重複発注は起きずに済んでいます。複数人がコピー機に並ぶ必要がなく、時間の短縮にも繋がりました。
詳しく見る open_in_new
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛知県
業種 電気、電子機器
職種 一般事務
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/12/10
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

テレワークやペーパーレス化を実現した電子FAXサービス

この製品のいい点

FAXの送受信がパソコン1台でできるようになったこと。 従来は紙でのやり取りだったため、膨大なコピー用紙を使用していた。e-受信FAXサービスを導入してからは紙の使用枚数が大幅に削減できた。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

データ容量が重いせいか、時々サーバーが繋がりにくくなることがある。 迅速な処理が必要な中、サーバーダウンすると業務が進まなくなるため改善を希望します。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

お客様とのFAXのやり取りをPC1台で完結できることは、コロナ禍でのテレワーク導入に大変役に立った。e-受信FAXサービスがなければ、事務職の従業員の在宅勤務は実現しなかったと思う。
詳しく見る open_in_new
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
@Tovas FNX e-帳票FAXサービス
FAX配信の製品一覧はこちら>
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛知県
業種 機械、重電
職種 一般事務
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/08/15
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

e-受信faxの使用について

この製品のいい点

いつでもどこでもFAXを受信、送信できるところがとても便利です。ペーパーレスにより環境にもいいと思います。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

受信に特化されているため、送信機能はあまり手厚くなく、送信取消はできません。又、白紙から原稿用紙を作成することも難しいです。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

FAXによる受注が主でしたので、紙媒体では在宅勤務ができませんでした。E-受信FAXにすることで在宅勤務が実現しました。
詳しく見る open_in_new
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 長野県
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 一般事務
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/06/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

FAXがこんなに便利に

この製品のいい点

今までは紙で送られてくるだけのものだったので、新入社員がなくしてしまうことがあったが、パソコンで見られるのでそういったことがなくなります。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

個人的にスマホで閲覧する際、若干の使いづらさを感じました。他は特に不満もなく利用できています。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

紙をいちいち保存したりしなくてよくなり、手間が減りました。またネット環境があれば自宅から見られるので、顧客との急な対応で何度か救われたことがあります。
詳しく見る open_in_new
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/02/20
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

インターネット上でファックスを見ることができます。

この製品のいい点

従来までは紙ベースのファックスだったが、インターネット上でみれることにより外出先でもみれるようになった。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

スマートフォンで画面を見るときにファイルにアクセスするとスクロールが聞かなくなる。また、解像度がいまいちなので文字が見づらいこともある。
システムの不具合がありましたか?
まれにサーバーの問題かファックスが受信できないことがあった。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

営業職なので、外出先できたファックス(主に見積書)をその場で自分で確認できることが最大のメリット。従来までは会社に電話してファックスを確認していたので手間と時間がかかった。

検討者にオススメするポイント

外回りの営業がある仕事におすすめです。
詳しく見る open_in_new
FNX e-受信FAXサービス 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2020/11/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★★★★★5
管理のしやすさ ★★★★★5

どこにいても受信したFAXを確認でき、テレワークで手放せない

この製品のいい点

インターネットにさえ繋がっていれば、どこにいても確認できる。在宅勤務には必須な製品と思う。作業についても、今までは受信したFAXをそれぞれ配っていたが、配る必要がなくなり自席で受信FAXを確認出来る。ファイリングの必要もなくなり、その時間を他の業務へ振り替えることが可能。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

返信原稿の作成に手間がかかること。紙に手書きできるような感覚で記入等出来るようになったら、もっと効率化が図れるようになる。受信したFAXへほぼ返信するため、返信の送信料金が高いことがネック。
システムの不具合がありましたか?
交換機の関係でナンバーディスプレイ機能が使用できず、受信エラーFAXの送信元が特定できない。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

紙で出力することが無くなり、ファイリング作業が無くなった。配布ミスや紛失が無くなることによる負担軽減。コロナ禍での在宅勤務開始と同時に導入が出来、FAX受注業務に影響がなかった。

FNX e-受信FAXサービス導入の決め手

FAX番号の変更が無い事。クライアント端末へのインストールが不要。
詳しく見る open_in_new

11 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
@Tovas FNX e-帳票FAXサービス
FAX配信の製品一覧はこちら>

FAX配信システム

FAX配信システムとは?
FAX配信システムとは、PC上で作成したメールやデータを、プリントアウトすることなく複数の送付先にFAXで配信できるシステムです。帳票を作成してそのまま自動配信できる機能もあります。業務を行う上で「取引先がFAXを使用しており、帳票をFAXで送る必要がある」などの理由でFAXを使用する機会がまだまだあり、FAX配信システムを導入することで、従来のFAX機器や複合機ではなくPCで作業ができるので、業務を効率化できます。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP / サービス
参考価格 77,000円 ~
参考価格補足 初期費用 : 62,000円~ 
月額費用 : 15,000円~

※初期費用には、専用アダプタレンタル代を含みます
※ログインID増加に対する追加課金はありません

企業情報

企業名

株式会社ネクスウェイ

住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル
設立年月 2004年10月1日 ※株式会社リクルートより分社独立
従業員数 335名 うち従業員:167名(男:104名、女:63名)※2021年10月1日現在
資本金 3億円
事業内容 情報通信提供サービス事業
代表者名 松森 正彦

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネクスウェイの 『今使っているFAX番号がそのまま使える!FNX e-受信FAXサービス』(FAX配信)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

product-review

91

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
コクヨ株式会社
コクヨ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
株式会社ネクスウェイ
株式会社ネクスウェイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • 今使っているFAX番号がそのまま使える!FNX e-受信FAXサービス
  • 株式会社ネクスウェイ
第2位
  • 電話回線・サーバ不要のインターネットFAXサービス@Tovas
  • コクヨ株式会社
第3位
  • 800社以上の導入実績!信頼のFAX配信サービスFNX e-帳票FAXサービス
  • 株式会社ネクスウェイ
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ