資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークセキュリティ
  3. ファイアウォール
  4. 次世代ファイアウォールの製品詳細
  5. 次世代ファイアウォールの口コミ・評判
次世代ファイアウォール

 
ファイアウォール
 
口コミ・評判:次世代ファイアウォール

パロアルトネットワークス株式会社
全体満足度 ★★★☆☆ 3.9
8件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Untangle どこでもUTM MRB-Cloud
ファイアウォールの製品一覧はこちら>
《次世代ファイアウォール》のPOINT
  1. シグネチャの配信はわずか10秒
  2. 多様な製品ラインナップ
  3. コンテナ環境に特化したファイアウォールも提供

さまざまな調査機関から高い評価を受けるファイアウォール。IoTやKubernetesを含めた多様な環境に対し、高速かつ隙のないセキュリティ体制を構築します。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

次世代ファイアウォール 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
8件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
6件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
0件
0件
3件
0件
0件
5件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

8 件中 1 ~ 8 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 その他製造
職種 技術・設計
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/11/21
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★☆☆☆☆1

外部からの脅威だけでなく、内部データの漏洩対策にも最適

この製品のいい点

従来のファイアウォールでは外部からの脅威保護が中心だが、本製品では悪意を持った内部の人間による意図的なデータ流出を未然に防止できる点で有用である。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

設定内容がGUIでないと完結できない点。大量の機器を導入する際に、どうしても工数がかかってしまう。Ansibleで全ての設定ができるようにしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

悪意を持った内部の社員による、データ流出を未然に防止できる点。内部から外部への、URLによるアクセス制御を容易に実装できるため、ソースコードのGitHubへの流出等を未然に防止できる。

検討者にオススメするポイント

入口・出口対策の決定版
詳しく見る open_in_new
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 営業・販売
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ビジネスパートナー(販売代理店など)
schedule投稿日:2021/09/28
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★★★☆☆3
管理のしやすさ ★★★★☆4

次世代ファイアウォールといえばこれ

この製品のいい点

安定した稼働と、細やかな設定が可能な製品。また、GUIが見ごたえがあり、セキュリティのことがよくわかっていない経営陣も購入の説得がしやすいという利点もある。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

価格が高く、買う場合も早いものがちで最安値をロックする制度があり、それがネックで購入に至りにくいことがある。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

細かいフィルタリングが可能でHTTP通信の内容別でのフィルタリングで内部から外部の通信精査の精度が高いため、外部からの攻撃対策だけでなく社内でのコンプライアンス強化、内部統制にも繋がった。

検討者にオススメするポイント

高くても安定を求めるならこの製品
詳しく見る open_in_new
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛知県
業種 自動車、輸送機器
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/08/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

ウィルスダウンロード阻止に活躍

この製品のいい点

PA-500を導入しておりますが、それでも機能が豊富であると感じます。オプションとして、IPSとスパイウェアも追加しており、幅広くセキュリティを守ってくれています。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

設定が難しいのでベンダーに入ってもらう必要があるかなと思います。また費用もそれなりにかかるのもデメリットかと思います。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

悪意あるWebサイトからのウィルスダウンロード、および他製品との組み合わせで9割以上の悪意あるメールのブロックを達成しました。
詳しく見る open_in_new
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 放送・広告・出版・マスコミ
職種 総務・人事
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2021/07/20
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★★☆4

不正アクセスをブロックできるようになりました。

この製品のいい点

ファイヤーウォールで、業務で必要なネットワークポートのみを開放することで、不正アクセスが激減しました。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

テレワークが増えてきている昨今、社内のみのセキュリティでは足りなくなってきているので、クラウドを含めたセキュリティツールがあればと思います。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

社員による、業務とは関係ないブラウジング(ゲーム・フィッシングサイトへのアクセス)を遮断できるので、セキュリティ事故を未然に防ぐことができていると思います。
詳しく見る open_in_new
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 機械、重電
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/05/09
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

様々なアプリケーションを制御する

この製品のいい点

様々なアプリケーションの利用状況を把握し、管理・制限が適切に行えます。設定には多少の知識が必要ですが、ユーザーインターフェースは直感的で分かりやすく多機能を使いこなすことも十分可能です。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

多彩な機能がある分、使いこなすのにある程度の訓練、知識が必要であり価格が高めな点はネックです。初心者向けの設定やヘルプ機能などあるとより容易になりますね。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

インターネットサービスやアプリケーションの誤検知がほとんどなくスムーズに動作しています。また営業部門の社員のみ特定のアプリを許可するなど細かい管理が出来るので、セキュリティのリスクを抑えながら効率的な運用が可能になりました。
詳しく見る open_in_new
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 群馬県
業種 その他製造
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2021/04/13
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★★★5

我が社はこれなくして成り立ちません…

この製品のいい点

パロアルト:PA-500ではありますが導入しています。毎日、何かしら発生している社内ネットワークのセキュリティについて、社内の出入り口の機能としてフル回転で稼働しています。常に最新の情報を得られており、直感的に分かるアプリなどがあるため日々の運用面で重宝しています。この機能で助かったケースは数知れずです。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

パロアルト:PA-500なので、「SSL」通信の内容まで把握できないため、次回の入れ替え時は上のランクの機器を導入したいと考えます。やはりアプリも、英語⇒日本語のしていこともあり、アプリの作りが欧米化っぽいとことがあるためそのあたりの改善はしてほしい。ここ最近、コロナ過の影響で「Web会議」、「リモートワーク」など社内での運用も変わってきているため、そのあたりの通信も判別できればより良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
何回か、異常が発生しましたが、5年保守に加入しているため機器そのものを交換してもらえたので。アメリカ製ではありますが評価しています。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

導入したことで、インターネット回線ではありますが、セキュリティレベルが格段に上がりました。またどの端末からの通信なのか?も判別ができるため。中小企業においても値段は高価ではありますが、導入する価値はあります。
詳しく見る open_in_new
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Untangle どこでもUTM MRB-Cloud
ファイアウォールの製品一覧はこちら>
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 通信サービス
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ビジネスパートナー(販売代理店など)
schedule投稿日:2021/04/11
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★☆☆☆☆1
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★☆☆☆2
導入のしやすさ ★★☆☆☆2
管理のしやすさ ★★☆☆☆2

導入コストやや高め、運用もやや難あり

この製品のいい点

外部サービスとの通信をシグネチャベースで監視できる点。監視できる対象サービスは随時アップデートされるので、最新サービスへの対応が容易に可能。 またオンプレのFW機器としては価格面で他社に比べて有利だと感じた。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

GUI管理画面の操作性で不親切なところが多い。トラフィックログの出力条件の設定が難しく、CSVエクスポート機能が弱い。各バックアップファイルの機能差がわかりづらい。また、Paloalto社独自の考え方を理解する必要があり、現場で運用を行う担当者のスキル習得コストがかかると感じた。
システムの不具合がありましたか?
インターネットとの接続面で使用。導入時に意図しないトラフィックをブロックしてしまう事象が発生。同社製品特有の設定によるものと判明した。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

他社製品に比べて機器費用、ライセンス費用は抑えることができた。ただし導入時の設計、テストフェーズで同社製品に対するナレッジがなかったため、想定外のコストが発生してしまった。また運用・教育でコストがかかっているのでメリットとしては弱かった。
詳しく見る open_in_new
次世代ファイアウォール 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 富山県
業種 エネルギー
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 IT管理者
schedule投稿日:2021/04/02
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★☆☆3
管理のしやすさ ★★★★☆4

次世代のスタンダード

この製品のいい点

従来のルールベースによる境界防御に加え、UTMとしてのセキュリティ対策が一体的に行えること、またそれが性能的に検証されたハードウェアアプライアンスで提供されるところ。

次世代ファイアウォールの改善してほしい点

製品が高機能な分それを使いこなすには保守サポートが必要となりますが、SIerでは解決できずベンダーエスカレーションとなる場合も多いため、製品ナレッジがもっと広く提供されると助かります。

次世代ファイアウォール導入で得られた効果・メリット

大型ファイアーウォールを運用する際にはサービス継続の観点から信頼性を重視しますが、当該製品はセキュリティとハードウェア的な信頼性を兼ね備えており運用に充分耐えられていることから、投資対効果を得られたと考えています。今後はエンドポイントとの連携等ゼロトラストセキュリティの基盤としての拡張を検討しています。
詳しく見る open_in_new

8 件中 1 ~ 8 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Untangle どこでもUTM MRB-Cloud
ファイアウォールの製品一覧はこちら>

ファイアウォール

ファイアウォールとは?
ファイアウォールは、外部のネットワークからの不正アクセスを防ぐソフトウェア及びシステムです。アプリケーションゲートウェイ・サーキットレベルゲートウェイ・パケットフィルタリングの3種類に大別することができます。ソフトウェアとハードウェアを一体化したアプライアンス型の製品が広く普及しています。小規模であれば、セキュリティの専門家がいなくても比較的管理もしやすく、ネットワークセキュリティのはじめの一歩としておすすめします。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / ハードウェア / アプライアンス
参考価格 別途お問い合わせ

企業情報

企業名

パロアルトネットワークス株式会社

住所 東京都千代田区内幸町2丁目1番6号 日比谷パークフロント15階
設立年月 2005(米国本社)

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、パロアルトネットワークス株式会社の 『新しい脅威の処理やデバイスの保護を迅速かつ確実に次世代ファイアウォール』(ファイアウォール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

product-review

60

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
ウェアポータル株式会社
ウェアポータル株式会社
リストに追加
株式会社日本オフィスソリューション
株式会社日本オフィスソリューション
リストに追加
株式会社アンペール
株式会社アンペール
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • ネットワークの可視化・コントロール・セキュリティ強化にUntangle
  • ウェアポータル株式会社
第2位
  • 【無料お試しあり】テレワークに最適!クラウド型セキュリティどこでもUTM
  • 株式会社日本オフィスソリューション
第3位
  • クラウド型UTMでスピーディな導入と簡単運用を実現!MRB-Cloud
  • 株式会社アンペール
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ