資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

FortiGate
ファイアウォール

FortiGateとは?価格や機能・使い方を解説

暗号化データに潜む悪意ある通信からシステムを保護

フォーティネットジャパン合同会社
全体満足度★★★★4.4(56件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ファイアウォールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
ファイアウォールの製品一覧はこちら
《FortiGate》のPOINT
  1. SSL化通信も検査し不正な通信を検出
  2. 独立機関による認定を獲得
  3. 監査の自動化によりセキュリティ担当者の負担軽減

侵入防御やWebコンテンツフィルタリング、マルウェア対策などを網羅する統合的なセキュリティ対策製品。暗号化通信も精査し、巧妙に隠されたサイバー攻撃をあぶり出します。

対応機能
アンチスパム
アンチウイルス
Webフィルタリング
IDS/IPS

2024年04月10日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態ハードウェア / アプライアンス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

トラフィック状況を可視化し安心・安全を実現

FortiGateとは

FortiGateは、脅威のブロックと状況の可視化を可能とする次世代ファイアウォールです。

多くの企業はマルウェア対策やアプリケーション制御といった総合的なセキュリティ対策を取りたいと考えています。ところが、個々の対策を別々の製品で行うと、全体の状況を俯瞰できません。

その点、FortiGateは1つだけで総合的な対策が可能。セキュリティ対策とその情報が一元化されているため、可視性の高いセキュリティ体制を構築できます。

FortiGateの強み

FortiGateには次の強みがあります。


◇高性能な脅威のブロック
セキュリティ機能の1つに暗号化があります。データを暗号にし、第三者からは特定できないようにすることで情報を保護する技術です。ところが、これは悪意ある通信を隠ぺいするのにも使われます

そこでFortiGateは、SSLインスペクション機能を搭載。これは、暗号化されたSSL通信の中身を解析する機能のことです。フィルタリングやウイルススキャンといった対策を、暗号化された通信にも適用できるようになります。


◇独立機関による認証
FortiGateは、独立機関による認証を獲得しています。継続的にアップデートをし、常に最新の脅威に対抗できるよう万全のセキュリティ体制が整えられています。


◇ミッションクリティカルなアプリケーションを保護
ミッションクリティカルとは、それが欠けると業務の遂行に甚大な被害を及ぼす要素のことです。これに該当するシステムに問題が生じないよう、万全な体制を築く必要があります。FortiGateなら、ネットワークセグメントに確実な保護体制を構築できます。


◇リスク評価
FortiGateには、ワークフローと監査機能が搭載されています。リスク評価をワークフローとして設定し、継続的な監査体制を実現できます。セキュリティ担当者が少人数であっても、コンプライアンスを準拠し続けられます。


◇統合的なセキュリティ対策
昨今のビジネスでは多様なIT機器やシステムが使われるようになりました。近年はIoTやAIの普及が進んできています。これに伴い、サイバー攻撃の対象も増えたことになります。どのような機器・システムが狙われるか分からない以上、できる限り広範で統合的なセキュリティ対策を施さなければなりません。

そこで、FortiGateは幅広く一元的なセキュリティ対策を提供。AIを駆使した高度な分析や自動化により、膨大なシステムを高精度かつ効率的に保護します。

FortiGateで解決できる課題

FortiGateを導入すると、次のような課題を解決できます。


【管理を簡単にしたい】
機能が豊富なのは望ましいことですが、それによって管理の負担が増大するのは避けたいところです。そこで、FortiGateは製品やサービスを統合することでシンプルな体制を構築。複雑でわかりにくい管理から解放されます。

【ネットワークアクティビティを可視化したい】
セキュリティにおいて、不透明な要素は不安が付きまといます。FortiGateならば、ネットワークやセキュリティイベントにアクセスしてアクティビティを可視化。暗号化された内容であってもトラフィックを検査できるため、透明で安全な環境を実現できます。

仕様・動作環境

FortiGateの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能脅威の検知・防止
ネットワークのコンバージェンス
ハイブリッド / マルチクラウドの保護
セグメンテーションで水平移動による拡散防止
脆弱性の管理 / 統合型IPS
ユーザー・ペリメータの保護
セキュアなエンタープライズOT環境の提供
など
サポート・保守FORTICARE
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名フォーティネットジャパン合同会社
住所〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi 9F
設立年月2003年2月
従業員数381 名(2024年1月現在)
資本金1,000 万円
代表者名与沢 和紀

ファイアウォール

ファイアウォールとは?

ファイアウォールは、外部のネットワークからの不正アクセスを防ぐソフトウェア及びシステムです。アプリケーションゲートウェイ・サーキットレベルゲートウェイ・パケットフィルタリングの3種類に大別することができます。ソフトウェアとハードウェアを一体化したアプライアンス型の製品が広く普及しています。小規模であれば、セキュリティの専門家がいなくても比較的管理もしやすく、ネットワークセキュリティのはじめの一歩としておすすめします。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】ファイアウォールおすすめ製品比較!失敗しない選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フォーティネットジャパン合同会社の 『暗号化データに潜む悪意ある通信からシステムを保護FortiGate』(ファイアウォール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ファイアウォールの製品をまとめて資料請求