資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Nexcenter
ハウジング製品

Nexcenterとは?価格や機能・使い方を解説

世界中で利用される高い信頼性と高度な通信技術が魅力

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
全体満足度★★★★★5(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ハウジング製品でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ハウジング製品の製品一覧はこちら
《Nexcenter》のPOINT
  1. 世界中に拠点を持ち低遅延かつ大容量の通信が可能
  2. 最先端技術によりローコストな運営を実現
  3. 設備・運用・課金方法などは柔軟なカスタマイズに対応

世界中に張り巡らされたネットワークサービスにより、190カ国/地域以上ものエリアで安定した通信を実現。その他冗長性やセキュリティ環境も優れ、安心して利用できます。

対応機能
設備提供
電源供給管理
冷却・空調管理
ネットワーク接続サービス
セキュリティ管理
障害監視

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

グローバルビジネスでもシームレスなサーバ環境を

Nexcenterとは

Nexcenterは、グローバル統一の「設備基準」、「サービス運用基準」に準拠したデータセンターサービス。豊富なソリューションを揃え、ユーザーのビジネスを支援します。

Nexcenterの強み

Nexcenterには次の強みがあります。

◇グローバル基準に準拠
ISO や ITIL など国際認証/運用ガイドラインに基づいてオペレーションが実施されています。また、ベンダーが独自に定めた300以上もの設備基準やサービス運用基準を守り、すべてのデータセンターで高品質なサービスを提供しています。

◇グローバルネットワーク
NTT コミュニケーションズが持つ大規模なデータセンターとネットワークカバレッジにより、豊富なサービスが提供されています。たとえば、低遅延な国際海底ケーブルを中心都市て、190以上もの国で高速かつ大容量のIP通信を利用できます。

◇アウトソースオプション
設備はもちろん、運用面でのサービスも充実しています。セキュリティ装置やリモートハンズサービスなど、アウトソースオプションが豊富です。

◇コストカット
外気冷房や壁面噴き出し空調など、最先端の技術を使用。これにより、最小限の電気料金で管理を可能にします。

◇事業継続性
データセンターは、地理的に自然災害の影響を受けにくい場所に立地。BCP対策に有効です。

◇冗長化
電力可用性は、SLA99.9999%という高い数値を記録。電力や空調、通信設備を冗長化し、有事の際にも稼働を継続できるようになっています。

◇財務安定性
データセンターとして安定していなければならないのは、物理的な被害に対してだけではありません。ベンダーが経済的に安定していることも重要です。その点、NTT コミュニケーションズは毎年世界トップレベルの信用格付け評価を獲得し、高い信頼性を博しています。

◇利便性
Nexcenterは世界20以上の国/地域の主要都市でサービスを展開。グローバル単位でビジネスを営む場合も、その土地に適したデータセンターを選べます。

◇グローバルコネクティビティ
世界主要都市のデータセンターと、ユーザーの拠点やクラウド環境を接続。低遅延で大容量の通信が実現します。

Nexcenterがおすすめの企業

Nexcenterは次のような企業におすすめです。

【世界各地に拠点を持っている、あるいは持ちたい】
世界中でビジネスを営む場合、データセンターも世界中に必要になるでしょう。Nexcenterであれば、アジア・アメリカ・ヨーロッパに多くのデータセンターがあります。自社のビジネスの拠点に合わせて選ぶことができます。

【セキュリティ対策を万全にしたい】
Nexcenterは、多段階認証やCCTVカメラなどによって入館管理を行い、物理的な被害を防いでいます。また、ISO27001に準拠した統一セキュリティポリシーに則り、隙のない防備を固めています。

【BCP対策を強化したい】
昨今、自然災害がビジネスにもたらす被害に備え、多くの企業がBCP対策に注力しています。Nexcenterであれば、自然災害の被害を受けにくい場所に立地していることに加え、非常に高度な冗長化が整備され、高い安定性が期待できます。

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
住所〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
設立年月平成11年7月1日
従業員数9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在
資本金2,309億円
事業内容国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等
代表者名小島 克重

ハウジング製品

ハウジング製品とは?

ハウジングは、企業のサーバーやIT機器をデータセンターに設置し、安全な環境で運用・管理するサービスです。耐震設計、24時間監視、電源冗長化が代表的な機能で、安定したシステム運用とセキュリティ強化を実現します。情報システム部門やITインフラ管理部門で活用され、自社管理の負担軽減とBCP対策に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
ハウジングサービス12製品を比較!自社に適した選び方も徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の 『世界中で利用される高い信頼性と高度な通信技術が魅力Nexcenter』(ハウジング製品)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ハウジング製品の製品をまとめて資料請求