IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

SDPF クラウド/サーバー
IaaS(Infrastructure as a Service)

SDPF クラウド/サーバーとは?価格や機能・使い方を解説

DXで一歩先のビジネスを

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
全体満足度★★★★4(3件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

IaaS(Infrastructure as a Service)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
IaaS(Infrastructure as a Service)の製品一覧はこちら
《SDPF クラウド/サーバー》のPOINT
  1. サーバーやネットワークのメニューが豊富
  2. 統合的なマネジメント環境ですべてのシステムを管理
  3. 他社製のクラウドサービスやデータセンター間を接続

オンプレミスとクラウドと統合してハイブリッド環境を実現。クラウド・ネットワーク・マネージド・データセンターサービスを連携し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支援します。

対応機能
仮想マシン提供
ネットワーク設定
ストレージ管理
バックアップ機能
セキュリティ管理
監視・障害対応

2023年08月29日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足機能・サービスにより異なる

製品詳細

ネットワーク・データセンター・マネージドサービスをワンストップで提供

SDPF クラウド/サーバーとは

NTTコミュニケーションズが提供するSDPF クラウド/サーバーは、データセンターやネットワーク、マネージドサービスを提供するクラウドサービスです。安全なクラウド環境でユーザーのシステムを守り、快適な運用を支援します。

SDPF クラウド/サーバーでできること

SDPF クラウド/サーバーを活用すると、次のようなことが実現します。

◇ハイブリッドな環境構築
オンプレミス環境で運用している仮想化ソフト「VMware」や、ERPソフトウェア「SAP」のクラウド化に適した専有型のクラウド環境が提供されています。さらに、開発に適した柔軟性の高い共有型クラウドも提供。また、ユーザーが利用している他ベンダーのクラウド環境やデータセンターを、必要に応じてセキュアに接続可能で、さまざまな形態のシステムを組み合わせて自社に最適な環境を構築できます。

◇高度なセキュリティ
SDPF クラウド/サーバーは、世界中で高評価を受けるネットワークとデータセンターを駆使したクラウド環境を提供しています。企業の機密情報や従業員・顧客・協力会社から得た個人情報など、重要な情報も安心して保存できます。

◇多様な環境の一元管理
クラウドやオンプレミスなど、多種多様な要素で構築されるICT環境を俯瞰できる管理機能を利用できます。また、ハイブリッド環境の設計から構築、移行、運用までワンストップで提供されています。

◇最先端テクノロジーの活用
SDPF クラウド/サーバーでは、さまざまな協力企業から最新テクノロジーが提供されています。セキュアかつ利便性の高い環境を確保し、データを有効活用できるようになります。

SDPF クラウド/サーバーで解決できる課題

続いて、SDPF クラウド/サーバーの活用により解決できる具体的な課題を紹介します。


【クラウド化でコストダウンしたい】
クラウドはオンプレミスと異なり、初期費用や機器の購入費、空調や電源などに要するランニングコストがかからないため、ローコストで導入・運用できます。しかし、クラウドでもオンプレミス環境と同じ品質を確保できるのかが課題として立ちはだかります。

SDPF クラウド/サーバーであれば、基幹システムでさえも最小限の変更でクラウドへ移行可能。高度なスペックのサーバ環境が揃えられており、安心して移行できます。


【クラウドやオンプレミスをうまく使い分けたい】
システムによって、クラウドが適しているものとオンプレミスが適しているものがあります。それぞれをうまく活用し、長所を最大限に引き出すことは昨今のビジネスで不可欠な要素と言えるでしょう。ところが、多様な形態を組み合わせると管理が大変になります。全体を統一的に管理するのが難しく、内部統制が困難になるのです。

しかし、SDPF クラウド/サーバーなら心配は要りません。他社製のクラウドサービスやデータセンター間を接続し、シームレスな管理環境を構築します。


【災害対策を図りたい】
自然災害などによりビジネスが中断すると、甚大な損失につながる可能性があります。万が一の際にもビジネスを止めずに済むよう、盤石なICT環境を構築しておかなければなりません。

SDPF クラウド/サーバーを活用すれば、コストカットと同時に災害対策も同時に実現可能。クラウド拠点間を閉域ネットワークで無料接続できます。1つのデータセンターを平時に活用し、有事の際にはそこと接続した別のデータセンターへ切り替えるという、冗長構成を実現できます。

仕様・動作環境

SDPF クラウド/サーバーの仕様、動作環境

その他
主な機能主な機能・サービス

【サーバー】
◇ベアメタルサーバー
 ベアメタルサーバー本体
 OS
 リモートコンソールアクセス
◇仮想サーバー
 コンピュート
 ボリューム
 OS
◇イメージ保存領域

【ストレージ】
◇ブロックストレージ
 IO性能確保(2IOPS/GB)
 IO性能確保(4IOPS/GB)
◇ファイルストレージ
【ネットワーク】
◇インターネット接続
 ベストエフォート
 帯域確保
 グローバルIPアドレス
◇VPNゲートウェイ
 ベストエフォート
 帯域確保
◇ロジカルネットワーク
◇ファイアウォール
など

価格・料金プラン

SDPF クラウド/サーバーの料金体系

  • JP1リージョンにおける料金プランの一例

    【ベアメタルサーバー】
    ◇General Purpose 1 v1 (1 Socket)
    工事費:無料
    時間料金:2.827381円
    月額上限料金:114,000円

    ◇General Purpose 2 v1 (2 Socket)
    工事費:無料
    時間料金:5.704366円
    月額上限料金:230,000円


    【OS】
    ◇Windows Server 2012 R2Standard Edition(General Purpose 1 v1)
    工事費:無料
    月額上限料金:2,200円


    その他、リモートコンソールアクセスや仮想サーバー、ストレージなどサービス多数
無料プランなし
無料トライアルなし

企業情報

会社名エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
住所〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
設立年月平成11年7月1日
従業員数9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在
資本金2,309億円
事業内容国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等
代表者名小島 克重

IaaS(Infrastructure as a Service)

IaaS(Infrastructure as a Service)とは?

Iaasとは、サーバ・ストレージなどのITインフラをインターネット上で利用できるクラウドサービスのことを指します。利用状況に合わせてサーバなどのハードウェアのスペックやストレージのボリュームなどを自由に増減できる点が、自社でインフラを所有するオンプレミスとの違いです。また、使用した分だけの従量課金制も大きな特徴です。サービスとしてITインフラを柔軟に利用できるため、現在、IaaSを採用する企業が増えています。

比較表つきの解説記事はこちら
【IaaSサービス一覧】17製品を比較!導入メリット・選び方も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の 『DXで一歩先のビジネスをSDPF クラウド/サーバー』(IaaS(Infrastructure as a Service))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

IaaS(Infrastructure as a Service)の製品をまとめて資料請求