このはまだレビュー
がありません。
《ベアメタルクラウド》のPOINT
- 用途に合わせてパブリック/プライベート、仮想/物理を選択可能
- データ転送料無料・10GbpsバックボーンNWで通信量が多くても安心
- 専門的なエンジニアによる「24時間365日」のサポート体制
物理と仮想のメリットを持ち、コスト削減と安定稼働を実現するサーバサービスです。 インフラ初期構築、監視運用、セキュリティ対策などお任せいただくことでお客さまは開発に集中いただけます。
対応機能
仮想マシン提供
ネットワーク設定
ストレージ管理
バックアップ機能
セキュリティ管理
監視・障害対応
価格・料金プラン
料金詳細
- 物理サーバは1日単位、パブリックVMは1時間単位で利用可能です。
利用料は25日で月間の上限価格となり固定されます。この金額が月間利用料となります。
また、トラフィックについては、月間平均100Mbpsまでは無料でご利用いただけます。
100Mbps を越える大規模サイト向けのUTMメニューもご用意しています。
■基本構成
物理サーバ(E3 8GB : 24,800円)+バックアップストア(1TB : 17,800円)
無料プランなし
無料トライアルあり
IaaS(Infrastructure as a Service)
IaaS(Infrastructure as a Service)とは?
Iaasとは、サーバ・ストレージなどのITインフラをインターネット上で利用できるクラウドサービスのことを指します。利用状況に合わせてサーバなどのハードウェアのスペックやストレージのボリュームなどを自由に増減できる点が、自社でインフラを所有するオンプレミスとの違いです。また、使用した分だけの従量課金制も大きな特徴です。サービスとしてITインフラを柔軟に利用できるため、現在、IaaSを採用する企業が増えています。
比較表つきの解説記事はこちら【IaaSサービス一覧】16製品を比較!導入メリット・選び方も紹介
『ベアメタルクラウド』とよく比較されているIaaS(Infrastructure as a Service)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社リンクの 『ベアメタルクラウド』(IaaS(Infrastructure as a Service))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。