未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ID管理ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- IDの運用管理(設定変更・追加等)を専門エンジニアが支援
- プロビジョニング環境における設定変更等の支援
- ID利用状況のレポートを作成し、セキュリティリスクを可視化
増え続けてしまうSaaS利用に伴いID管理の安全運用をサポート! IDaaSのポリシー変更等の運用負荷を軽減し、ID利用状況のレポートにより ID不正利用等のセキュリティリスクを可視化します。
2023年07月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 50名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
増え続けるSaaS利用。複雑で煩雑なID管理の安全運用をサポートします。
IDaaS運用支援サービスとは
クラウドサービスを複数利用する場面が増え、ID等のセキュリティ対策が重要になってきています。
IDやパスワードを使い回す事で、退職者のID削除漏れによる情報漏洩やセキュリティの事故等を防止するため、
多要素認証(MFA)といった、ID管理や運用強化のIDプロビジョニング・セキュリティサービスが注目されています。
Identity as a Service(IDaaS)は、多要素認証(MFA)、IDプロビジョニング、
さらに、1IDで複数のサービスやシステムが利用できるシングルサインオンやアクセスコントロール等を
すべてまとめて実装可能な、ID管理特化型のクラウドサービスです。
JBCCでは、Okta社のIDaaSサービス提供と、複雑で煩雑化するID管理を安全で定常的にサポートする
運用支援サービスを提供いたします。
IDaaS運用支援サービスの強み
☆ID情報追加・変更・削除等、各クラウドサービスを連携するIDプロビジョニングや、
多要素認証(MFA)を導入し、運用負担は軽減させながらセキュリティ対策は強化!
☆障害発生時はもちろん、日常利用の問合せにも専門セキュリティエンジニア対応!
☆不要ユーザーや不正ログインを定期チェックしID管理レポート提出(オプション)
IDaaS運用支援サービス 概要
≪IDaaS≫
◆シングルサインオンによる利便性向上
◆多要素認証による不正アクセス、 なりすまし防止等セキュリティを強化
◆アカウント管理を統合し、 運用負荷軽減 (プロビジョニング)
≪IDaaS運用支援サービス≫
◆IDaaS利用に関するお問合せに対し、エンジニアが対応
◆認証に関わる障害発生時の問題切り分けをサポート
◆ユーザーやグループ追加等、 管理コンソールの設定変更など運用をサポート
◆IDaaS認証ログから、ID利用状況やJBCC独自の知見、
ノウハウを元にリスクを可視化し定期レポートとして報告
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | JBCC株式会社 |
---|---|
住所 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー13階 |
設立年月 | 1988年4月1日 |
資本金 | 4億8千万円 |
事業内容 | 情報ソリューション |
代表者名 | 東上 征司 |
ID管理ツール
ID管理ツールとは?
ID管理とは、さまざまなシステムやサービスのID・パスワードを一括で管理するツール及びサービスです。ID・パスワードの一括管理、アクセス権限や利用権限の付与、不要なIDの削除、パスワードの一括更新などの機能があります。ID・パスワード管理が効率化されるだけではなく、削除し忘れたIDを使った不正ログインを防ぐなど、セキュリティ対策を強化することが可能です。人事システムと連携して異動や退職などを反映させることができる製品もあります。
比較表つきの解説記事はこちらID管理ツールのおすすめ15選を比較!機能やメリット、選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、JBCC株式会社の 『IDaaS運用支援サービス』(ID管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。