資料請求リスト
0
Secioss Identity Manager Enterprise(SIME)
ID管理ツール

Secioss Identity Manager Enterprise(SIME)とは?価格や機能・使い方を解説

株式会社セシオス

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ID管理ツールの製品一覧はこちら
製品・サービスのPOINT
  1. 複数のシステムに散在するIDを一元管理
  2. パスワードポリシーの管理も可能
  3. あらゆるサービス・システムと連携できる

Secioss Identity Manager Enterprise(SIME)は統合ID管理ソフトウェアです。

対応機能
プロビジョニング
ポリシー設定
申請承認フロー
パスワード同期
スケジュール設定

2024年05月28日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足【ライセンス費用の例】
1~500ユーザー:480,000円/年間
501~1,000ユーザー:600,000円/年間

※ライセンス費用はユーザー数によって変わります。
「価格・料金プラン」をご参照ください。

製品詳細

ID情報を自動的にクラウドへ

Secioss Identity Manager Enterprise(SIME)とは?

Secioss Identity Manager Enterprise(SIME)は、統合ID管理ソフトウェアです。連携先として、Active DirectoryやOpenLDAP、Google Workspace、Microsoft 365、Selesforce、cybozu.com、SCIM API等に対応しています。


連携先ディレクトリサーバー、クラウドサービスに対して、ユーザー、グループ、連絡先等の情報を伝搬することができ、ユーザーのパスワードポリシーの管理も可能です。

認証ソフトウェアの「Secioss Access Manager Enterprise(SAME)」と組み合わせると、IDのプロビジョニングから認証までのシステム基盤を構築することが可能です。

製品詳細-1

Secioss Identity Manager Enterprise(SIME)の機能

◆ユーザー管理
Google WorkspaceやMicrosoft 365、Salesforceやオンプレミス、プライベートクラウド内のシステムのIDを統合管理(LDAPで一元管理)することが可能です。 また、システム毎に連携するユーザーを指定することが可能です。Web管理画面からユーザーの作成、変更、削除、CSVファイルで一括登録なども可能です(CLIでの操作も可能)。

◆グループ管理
ユーザーのグループを管理することができます。Google WorkspaceやMicrosoft 365のメーリングリストのメンバーの一括登録(CSVファイル)等も可能です。

◆パスワードポリシー・管理
パスワードのポリシー管理が可能です。有効期限やパスワードの使用文字などの指定が可能です。ユーザーは自身のパスワードをWeb画面から変更できます。また、パスワードを忘れてしまった場合、ユーザー自身でパスワードリセットが可能な機能も備えています。

◆ID同期の並列処理
同期処理を並列にバックグラウンドで実行するため、連携するサービスが増加した場合も、ID操作のレスポンス時間は増加しません。

◆ログ検索
ユーザー、グループの更新に関するログをWebから検索、表示することが可能です。

◆スクリプト実行・API連携
ID同期時に任意のスクリプトを実行できるため、外部サービスのAPIを実行することも可能です。また、Secioss Identity Manager Enterprise自身もSCIM API、Restful APIを備えているため、外部システム(ワークフローや上位のシステム)からの連携が可能です。

◆多言語対応
英語、中国語に対応しています。

または

仕様・動作環境

その他
対応サービス (クラウドサービス)Google Workspace /Microsoft 365/Salesforce/cybozu.com /LINE WORKS /AWS/Box/Dropbox/Zoom/Slacke/Adobe Creative Cloud/Zendesk/free/GitHub/ホットプロファイル/HRBrain/カオナビ/マネーフォワードクラウド経費/ Questetra BPM Suite/セキュリオ/VMware Workspace ONE/Zscaler/KING OF TIME
ディレクトリサービスMicrosoft Entra ID(旧Azure Active Directory)/Active Directory/OpenLDAP/389 Directory Server/Apple Open Directory
データベースMySQL/PostgreSQL/MSSQLServer/Oracle Database(Oracle DB)
CSV連携取り込み側システムにあわせてフォーマットを自由に定義できます。
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社セシオス
住所〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-14-11 中町ビル6F
URLhttps://www.secioss.co.jp/secioss-identity-manager/
設立年月2007年5月
資本金1,300万円
事業内容認証・統合ID管理サービス、ソフトウェアの開発、販売 システムインテグレーションサービス オープンソースソフトウェアの導入に関するコンサルティング
代表者名関口 薫
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ID管理ツールの製品一覧はこちら

ID管理ツール

ID管理ツールとは?

ID管理とは、さまざまなシステムやサービスのID・パスワードを一括で管理するツール及びサービスです。ID・パスワードの一括管理、アクセス権限や利用権限の付与、不要なIDの削除、パスワードの一括更新などの機能があります。ID・パスワード管理が効率化されるだけではなく、削除し忘れたIDを使った不正ログインを防ぐなど、セキュリティ対策を強化することが可能です。人事システムと連携して異動や退職などを反映させることができる製品もあります。

比較表つきの解説記事はこちら
ID管理ツールのおすすめ15選を比較!機能やメリット、選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セシオスの 『Secioss Identity Manager Enterprise(SIME)』(ID管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ID管理ツールの製品をまとめて資料請求