このはまだレビュー
がありません。
- 3階層Webシステムを利用してデータにアクセスした人を特定できる
- 守りたいデータにアクセスした履歴を効率的に監視するシステム
- 既存環境に大きな影響を与えないプラグイン形式でのインストール
【8年連続 売上シェアNo.1】(韓国) 情報漏洩リスクから企業を守る、記録・監視・追跡・監査アプリケーションです。 守りたいデータへのアクセスを監視し、お客様を情報漏洩リスクから守ります。
※出典元: 韓国 調達庁 2015-2023年累積統計「個人情報アクセス記録分野」
2025年02月19日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 1,000名以上 | 対象売上規模 | 500億円以上 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
サポート体制 | 電話 / メール | ||
サポート対応時間/日 | 平日9:00~17:00、ただし当社およびパートナー企業の定める休日を除く |
製品詳細
守りたいデータへのアクセスをすべて取得し、情報漏洩リスクから企業守る
BlackBoxSuiteとは
社内で運営している様々な情報システムへ、誰が・いつ・どのデータを見たか、漏れることなく取得し、不正使用に対するリアルタイム監視および追跡・管理が可能な、情報漏洩を抑止する監視ツールです。
「BlackBoxSuite」は、お客様が守りたいデータへのアクセスをすべて監視いたします。企業の一般的なシステムである、Web3階層のシステムにおいて、ユーザーとアクセスしたデータを紐づけることができる、画期的なアクセス監査ツールです。
また、不正だと思われるアクセスを自動抽出し、内部監査用にインシデント管理が行えます。
このような監視・監査活動を行うことで、最大の抑止力になり、情報漏洩の防止へとつなげます。
BlackBoxSuiteでできること
■不足のない「監査記録」
システムへのログインからすべてのデータアクセスを記録いたします。
記録した監査ログは、HMAC技術により改ざんチェック機能を付加し、強固に守ります。
■自動分析と可視化した「監査画面」
20年の歴史で培った様々な監査手法を盛り込んだビジュアルで可視化した画面を提供しております。
ダッシュボードで不正をいち早くチェックすることができます。
■プラグインインストール
お客様環境への影響を最大限抑える、プラグイン方式でのインストールなため、
スムーズに導入することができ、すぐに監視がスタートできます。
■常時モニタリング
「BlackBox Suite」のTOP画面であるダッシュボードは、常に、データアクセスをモニタリングできるようになっており、不正の閾値ごとに、色分けやグラフにより可視化して表示されます。漏洩される前に一手を打てるよう、常時モニタリングすることができます。
■クリック単位で追跡
異常行為や行為者などを追跡、識別するための追跡ツール(専門家及び一般モード提供)をご用意しております。
BlackBoxSuiteの強み
●3階層のWebシステムにも対応
企業内のWebアプリケーションシステムは、3階層Webシステム(Client - Web/APPサーバ - DBサーバ)といい、DBサーバへのアクセスは、すべて“Web/APPサーバ”になり、どのClientがアクセスしたのかは、分かりません。これではClientの”誰が”、DBサーバ内の”どのデータ”にアクセスしたのか、追跡・記録することができません。
このような、Webアプリケーションを利用して、データにアクセスした人を特定することができるのが、「BlackBoxSuite」の最大の特長です。
●情報漏洩対策は、守りたいデータにフォーカスすべき
アクセス履歴を取得する製品の中でも、「BlackBoxSuite」は、データアクセスにフォーカスし、不要な操作記録等は取得していないため、チェックや監視がしやすく、効率的に記録する革新的なシステムです。
●充実した「モニタリング画面」と「自動抽出機能」
20年の経験でブラッシュアップされた「モニタリング画面」と「セキュリティ設定」により、効率的に不正をチェックすることができ、データの「自動判別機能」や「アラート機能」で、不正を未然に防ぐ“抑止力”を最大限に高めることができます。
●20年の実績
「個人情報保護法」が施工されて、20年が経過しようとしています。
この20年をお客様に寄り添い、機能を向上し続けてきた「BlackBoxSuite」で、情報漏洩リスクから企業を守ります。
※ 8年連続 韓国国内売上シェアNo.1(出典:韓国 調達庁 2015-2023年累積統計「個人情報アクセス記録分野」)
●自社開発
開発拠点は韓国・ベトナムにあり、お客様のご要望に応じるための「開発体制」と「品質管理体制」を敷いております。
すべて自社開発の製品であり、これからも成長し続けて参ります。
仕様・動作環境
ログ取得エージェントとログ管理サーバの導入
機能・仕様 |
---|
主な機能 | <ログ取得エージェント> 以下の3つの手法で、データアクセス記録を取得 【WAS-Trace】Web/APPサーバへプラグイン 【Transaction-Trace】ネットワークパケットをキャプチャリング 【X-Trace】他システムのログを取込み <ログ管理サーバ> 【BlackBox】上記3つの手法で取得したアクセスログデータを分析・保管・監査するサーバおよびアプリケーション |
---|
対応機器 | 【WAS-Trace】対応WAS:Apache Tomcat, IBM WebSphere, Oracle Weblogic, JEUS, JBoss, Wildfly, Resin 【Transaction-Trace】監視したいアクセスが、パケットミラーリングによって、暗号されていない(または暗号解除ができる)状態で取得できる事 【X-Trace】対応Input形式:RDB, FILE(CSV, eCSV, FIX, Custom), API 【BlackBox】対応OS:Linux全般 |
---|
対応言語 | 英語、日本語、韓国語 |
---|
サーバ |
---|
OS | Linux全般に対応 |
---|
CPU | ログ量により変動 |
---|
メモリ | ログ量により変動 |
---|
ハードディスク | ログ量により変動 |
---|
ソフトウェア | BlackBoxを導入し、取得したアクセスログを分析、保管、監査 |
---|
クライアント |
---|
OS | クライアントへのソフトウェア導入は不要 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
「あなたは監視されている」を社内に啓蒙
だから”うっかり魔が差して”情報を漏らすことを食い止める!
人はなぜ犯罪を起こしてしまうのでしょうか。犯罪心理学の観点からは、以下の3つと言われています。
1.誰にも見られていない、2.管理がされていない(秩序がない)、3.犯罪の機会が到来する
という環境が重なると、犯罪が起き易いと言われています。
まさに、オフィスのパソコン操作による、顧客情報を見ながらの業務は、常に3つが揃っています。
いくらパソコンからデータの持出しをブロックしても、メモを取ったり、頭に記憶することまでは、防げません。昨今の情報漏洩事件は、数件の漏洩でも風評被害は甚大。
今すぐ、データアクセスの監視を始めましょう。
情報漏洩が発覚!でも犯人をどうやって調べるの?
いざ情報漏洩が発覚したら、何から始めますか?
そうです、調査からはじめますよね。しかし、誰が、いつ、その情報に、アクセスしたのか?という記録が無ければ、調査のしようがありません。そして、犯人に追及することもできないのです。それで皆さんのお客様は納得するでしょうか?
しかし、そのためだけに、膨大な記録を取っておくのは大変です。だから、常にアクセス記録を社内に共有し、誰が、どれだけ、情報へアクセスしているのかを把握して、内部監査に活用することで、情報漏洩を未然に防ぐ、抑止対策に活用するのです。
情報漏洩は、情報を見ることができる、権限のある人が漏らしているのです。
そのアクセス記録は保持しなければ、情報漏洩対策にはなりません。
今すぐ、BlackBoxSuiteで、アクセス記録を取り始めましょう。
企業情報
会社名 | BlackBox Japan株式会社 |
---|---|
住所 | 〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30階 |
設立年月 | 2023年6月15日 |
資本金 | 2190万円 |
事業内容 | ソフトウェア開発・販売 |
ログ監視ツール
ログ監視ツールとは?
ログ(データへのアクセスや操作を時系列で記録したもの)をリアルタイムで監視して、異常なログの発生を通知するツール、及びシステムです。ネットワーク上にあるサーバやデータベースなどへのアクセスログやPCなどの操作ログなどの中から設定されたセキュリティポリシーに違反するログを発見して、設定された管理者にアラートメールが送信されます。不正アクセスや不正操作などのセキュリティリスクに有効な対策として注目されています。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】ログ監視ツールを徹底比較!最適な選び方・ポイントも解説
『BlackBoxSuite』とよく比較されているログ監視ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、BlackBox Japan株式会社の 『すべてのデータアクセスを監視する 情報漏洩対策の決定版BlackBoxSuite』(ログ監視ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。