資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

簡易配車インタフェース
配送管理システム

簡易配車インタフェースとは?価格や機能・使い方を解説

地図を活用し画面上でカンタンに配車業務ができる

アドバンスド・コア・テクノロジー株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

配送管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
配送管理システムの製品一覧はこちら
《簡易配車インタフェース》のPOINT
  1. 直感的な操作性と豊かな表現力のユーザインタフェース
  2. 強力なルート計算機能を実装。最適ルートを瞬時に作成
  3. シンプルな自動計算ロジック の自動車両配置機能

簡易配車インタフェースは、届先の車両への割付や、車両の稼働時間/走行距離計算を行う配車計画支援システムです。

対応機能
運送受発注
伝票発行
集配指示
配車計画
運賃管理
配送員管理

2024年09月04日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / パッケージソフト
参考価格3,000,000円 ~
参考価格補足※1CPUあたりの価格です。

製品詳細

地図を活用し画面上でカンタンに配車業務ができるインタフェース

概要

簡易配車インタフェースは、PC上で簡単に配車業務を行うシステムです。
画面上で届先を車輌に割付けることで車輌の最適なルートを計算し、稼動時間や走行距離を表示します。自動計算機能にくわえ、マニュアル操作が充実しており、初心者からベテランまで、配車担当者のノウハウを生かした配車が可能です。

製品詳細-1

特徴

■強力なルート計算機能
高速使用可/不可の柔軟な設定、時間帯別所要時間調整、新規/変更届先のみの時間・距離計算機能など、ACT距離計算コアを駆使した強力なルート計算機能を実装しています。最適巡回順計算設定(巡回最短、往復最短、袋最短、地区内最短、トンキロ最小)、時間指定・納入禁止時間の遵守、待機時間の考慮、車両の稼働時間制限、走行距離制限などに対応しています。

■シンプルな自動計算ロジック
自動車両配置機能は、核となる届先に近くの届先を追加割付けするというトリップ追積み機能をベースとしています。このシンプルなロジックは、配車結果の評価、パラメータ調整を容易なものとしています。また、自動計算ロジックのパラメータを保存し、状況に応じて使い分けることができます。

■通行料金計算
トリップごとの高速道路/有料道路通行料金を計算します。全車種(特大・大型・中型・普通・軽)に対応しています。

■運賃計算機能
ACT 運賃計算ライブラリ(オプション)を使用することで、届先・車両・トリップごとの運賃を計算することができます。標準的な貸切タリフ、積合せタリフのほか、独自のタリフを入力することができます。

■ルート表示機能
簡易ルート、詳細ルート、トリップポリゴンの3種類のルートを表示します。トリップポリゴン表示では、車両の配送範囲をひと目で確認できます。車両別色分け、積載率別色分け、ルート種類別色分けを行うことができます。

製品詳細-2

■柔軟な印刷機能
車両一覧表、届先一覧業、配送コース表は、印字項目を変更可能。また、画面の各リストの表示項目を自由に変更して印刷することができます。

■既存システムとの連携
簡易配車インタフェースの入出力データ形式は、TAB区切りテキストファイルです。 データ入出力の際に、登録した外部モジュールを実行することができますので、お客さまのネットワーク環境やデータベースに合致したシステム運用が容易に実現可能です。

■シミュレーション業務対応
配車データをエクセルブック(XLS)から直接読込み、配車結果をエクセルブック(XLS)に書き込む機能を標準搭載しています。また、届先一覧、車両一覧などのリストデータの表示カラムを自由に設定し、データとして出力することができます。

製品詳細-3

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

導入効果

1 配車の可視化
 ・配車結果の共有、問い合わせ対応力強化

2 運行効率向上
 ・積載率向上、稼働時間/走行距離短縮、車輌削減

3 リアルタイム運賃把握によるコスト削減
 ・輸送手段(常傭/スポット/路線)の選択、収益性分析

4 データ連携による業務効率化
 ・倉庫システム、請求/支払システム、運行監視システム、着荷予定Web公開

5 教育効果
 ・配車担当者後継者問題、人的資源の効率配置

6 業者管理
 ・配車管理能力強化

7 営業力強化
 ・顧客要求への対応、提案型営業活動

企業情報

会社名アドバンスド・コア・テクノロジー株式会社
住所〒105-0004 東京都港区新橋3-7-4 赤レンガ通りビル2階
設立年月1995年5月
従業員数7名
資本金1,050万円
代表者名前野 謙

配送管理システム

配送管理システムとは?

配送管理システムは、商品の配送状況をリアルタイムで追跡・管理し、最適な配送ルートの計画や遅延防止を支援するツールです。物流部門や営業部門で活用され、顧客満足度の向上と配送コストの削減に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】配送管理システム12選!選び方・機能も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アドバンスド・コア・テクノロジー株式会社の 『地図を活用し画面上でカンタンに配車業務ができる簡易配車インタフェース』(配送管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

配送管理システムの製品をまとめて資料請求