配送管理システムとは
配送管理システム(TMS:Transport Management System)は、商品の出荷から配送までのあらゆる工程を把握・管理するためのシステムです。配送・配車計画やルートの最適化、配送状況の把握などを効率化し、物流業務の全体最適を支援します。主に運送業や小売・卸売業などにおいて、導入が進んでいます。
配送管理システムをお探しの方へ
この記事では、配送管理システムを目的別に分類し、比較しています。「すぐにツール選定に移りたい」という方は、以下のタイプをクリックして、詳しい製品情報をご覧ください。
▼おすすめ製品を一覧表で比較したい方はこちら!
【ランキング】おすすめ配送管理システム一覧
配送管理システムのメリット
配送管理システムを導入することで、運送業においてさまざまなメリットが得られます。
- ● 配車計画やルート設計の自動化により、配送効率が向上する
- ● 車両の位置情報をリアルタイムに把握でき、遅延対応が迅速になる
- ● 日報作成や伝票発行を自動化し、ドライバーや事務担当の負担を軽減
- ● 運賃や燃料費などのコストを可視化し、経営判断に活用できる
- ● 配送状況をクライアントと共有でき、サービス品質の向上につながる
- ● 分析機能により業務改善の方向性を明確にし、PDCAを促進できる
配送管理システムの機能
配送管理システムには、配送に関する業務を効率化し、最適化するための機能が備わっています。主な機能を紹介します。
機能 | 内容 |
---|---|
配車計画機能 | 複数の配送先へのルート最適化、配送車両のスケジュール作成などの配送計画を自動作成。配送距離の短縮や燃料費の削減に効果的。 |
運賃管理機能 | 配送距離や従量に応じて自動で運賃を算出する。運送コストを正確に把握しコスト削減につなげられる。 |
動態管理機能 | GPSを利用して車両の位置情報をリアルタイムに把握・管理する。配送遅延やトラブル発生時の迅速な対応が可能に。 |
日報作成機能 | 配送に関わる一日の業務を記録し管理する。スマートフォンアプリで簡単に作成できる場合もあり、ドライバーの作業負担も少ない。 |
配送伝票発行機能 | 商品やサービスを配送する際に必要な配送伝票を、システム上で自動的に作成・印刷する。時間短縮や手書きによるミスの削減効果もあり。 |
分析・レポート機能 | 配送時間の可視化や燃料費・車両維持などのコスト分析が可能。配送業務の対応品質向上や経営判断への活用に役立つ。 |
製品によって、各機能の付帯状況は異なります。製品ごとの特徴や詳しい機能については、資料を取り寄せ比較してみましょう。以下のボタンより一括資料請求(無料)が可能なので、ぜひご利用ください。
配送管理システムのタイプ
この記事では、配送管理システムを3つのタイプに分類して比較しています。自社の課題やニーズを明確にし、適したタイプを選定することが大切です。それぞれのタイプの特徴を見ていきましょう。

配車計画・予約を効率化できるタイプ
配送ルートの最適化や配車計画の自動化に強みをもつタイプです。複数の配送先を効率的に回るルートを自動生成したり、リアルタイムな配車計画を立てたりできます。「運送業における配車担当者の業務負担を軽減したい企業」「空車時間を減らし、車両の稼働率を最大限に引き出したい」といった企業におすすめです。
▶おすすめの配送管理システム(配車計画・予約を効率化)はこちら!
配送状況の確認・動態管理に強みをもつタイプ
スマートフォンのGPSと連携し、配送車両の位置情報をリアルタイムで追跡し地図上に表示します。配送の進捗状況を可視化するため、 配送遅延が発生した場合でも迅速な原因特定と対応が可能です。「ドライバーの配送状況をクライアントと共有したい」「配送中のトラブルを早期に発見したい」といった企業におすすめです。
▶おすすめの配送管理システム(配送状況の確認・動態管理に強み)はこちら!
利益管理・経営分析が可能なタイプ
配車計画や配送状況の把握だけでなく、利益管理や経営分析まで行えるタイプです。配送データを活用し、企業の経営状態を多角的に分析することで、データにもとづいた意思決定を支援します。「配送コストを可視化して削減したい」「複数サービスの収益性を比較し、最適な戦略を立てたい」といった企業におすすめです。
▶おすすめの配送管理システム(利益管理・経営分析タイプ)はこちら!
配送管理システムの比較ポイント・選び方
配送管理システムのタイプを絞ったら、実際に製品を選定しましょう。ここでは製品比較時にチェックしておきたいポイントを解説します。
スマートフォンアプリの対応可否
ドライバー向けに、スマートフォンアプリを提供している配送管理システムもあります。アプリの基本機能として、配送先情報やルートなどの指示確認ができるほか、配送開始・到着などの状況をリアルタイムに報告できます。GPS機能搭載で、位置情報の追跡が可能な場合もあります。ただし、チャットや写真、日報などの付加機能は製品によって差があるため、自社の業務に応じて付帯の有無を確認しておきましょう。
日報機能の使いやすさ
日報機能を活用することで、従来の手書きやエクセルでの日報作成にかかる時間を大幅に削減できます。スマートフォンのGPSデータや配送完了情報などをもとに、配送日時や場所、荷物の情報などを自動で記録するものがおすすめです。さらに、日報データをERPやCRM、倉庫管理システムなどの他システムと連携できれば、より広範囲な業務効率化にも寄与します。対応可能な連携システムの種類や連携方法なども確認しておきましょう。
データ分析の充実度
配送管理システムでは、配送状況や運送費・燃料費などのコスト、配送遅延率、顧客満足度などさまざまなデータを分析・可視化できます。一部のシステムでは、速度・運転パターンなどの詳細な運転行動の分析や、車両のメンテナンス履歴などにも対応しています。自社で分析したいデータに対応しているかどうかチェックしましょう。また、ダッシュボードのデザインやカスタマイズ性、グラフの種類もあわせて確認しておきたいポイントです。
法令遵守や安全運転に役立つ機能の有無
物流業界では、適切な労働時間管理や安全運転の促進などが重要な課題となっています。導入予定のシステムで、法令遵守を実現するための機能が備わっているか確認しておきましょう。例えば、運転時間や休憩時間などの労働時間を正確に記録できるものであれば、労働基準法にもとづいて適切に管理できます。一部の製品では、ハンドリング・加速・減速などの運転スコアを算出でき、安全運転の促進や事故リスク低減にも効果的です。
【ランキング】おすすめ配送管理システム一覧
ITトレンド年間ランキング2024「配送管理システム」より、ユーザーにもっとも支持された人気TOP3は以下の製品でした。
- 1位 TUMIX配車計画【中小運送会社の経営と業務改善を実現】
- 2位 ONEsLOGI / 運送業支援システム【売上集計・利益管理の効率化を実現】
- 3位 ODIN リアルタイム配送システム 【配送を効率化・リアルタイムな進捗を把握】
なお、TOP3の製品をはじめとするITトレンド掲載中の配送管理システムについて、機能や特徴、口コミなどを一覧表にまとめました。
また、この記事で紹介している主要な製品を調査し、見えてきた配送管理システムの特徴や傾向を以下にまとめました。製品の比較検討にお役立てください。
- ●約8割がクラウドで提供しておりスマートフォンでの利用も可。そのうちアプリがあるのは半数。オプション提供の場合もある。
- ●位置情報の取得にはスマートフォンアプリが利用されるケースが多いが、シガーソケットを利用したタイプもある。バッテリー切れやセキュリティが気になる企業におすすめ。
- ●配車計画や予約機能はほとんどの製品に付帯している。AI搭載の製品もあり。
- ●日報機能の搭載割合は約6割。一部の製品ではオプション提供。
- ●運賃計算機能は、オプションとして提供される場合が多い。
最新の人気傾向を参考にしたうえで製品選定を進めたい方は、ぜひ以下の月間ランキングページもご覧ください。
▶おすすめの配送管理システム(配車計画・予約を効率化)
ここからは、おすすめの配送管理システムをタイプ別に比較していきましょう。まずは、配車計画や配車予約に強みをもつ配送管理システムを紹介します。配車計画業務の属人化が課題の企業におすすめです。
製品名 | 全体満足度 | 使いやすさ | 価格 |
---|---|---|---|
ブッキングブック | ー | ー | 初期費用無料、月額40,000円~ |
快走韋駄天 | ー | ー | 月額50,000円~ |
SmartDrive Fleet | ー | ー | お問い合わせください |
簡易配車インタフェース | 4.0(1件) | 4.0 | 3,000,000円/CPU |
※レビュー評価は2025年4月14日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。
ブッキングブック
- ネットがあればどこにいても必要な情報が見られるので安心
- 配車状況をリアルタイムで共有でき業務効率アップ
- 未配車案件がひと目で分かり配車忘れを防止
株式会社ブッキングブックが提供する「ブッキングブック」は、運送業に必要な機能が搭載された汎用性のあるクラウド型運送管理システムです。ドライバーや車両のスケジュールを一元管理し、配車や車番の連絡を簡単かつ確実に行えます。配車が決定していない車をひと目で把握できるため、配車取りこぼしの防止につながるでしょう。スケジュール以外にも、運賃検索機能や給料計算発行、伝票発行など運送業で活用しやすい機能が豊富に搭載されています。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド / SaaS |
参考価格 | 初期費用無料 月額40,000円/20台以下 月額50,000円/21台~30台 月額60,000円/31台~50台 月額65,000円/51台~75台 ※利用人数やパソコン台数で料金の変動なし | ||
対応機能 | 運送受発注 / 伝票発行 / 集配指示 / 配車計画 / 運賃管理 |
快走韋駄天
- 携帯とパソコンだけで完結!クラウド型で各部署の連携がスムーズ
- 自動振り分けで面倒だった「配車・配車組み」が誰でもカンタンに
- 受注から請求・入金管理まで運送業務のすべてをトータルサポート
株式会社テンツオフィスが提供する「快走韋駄天」は、受注から請求・入金管理までを一気通貫で支援する運送業向けクラウド型運送管理システムです。属人化しやすい配車業務や運行管理を、スマートフォンとパソコンだけでリアルタイムに可視化・共有できるのが特徴です。料金・距離・時間の自動算出や、未配車・集荷・配送中などの状況管理、スマートフォンへの指示送信など、運送現場の課題に即した機能を多数搭載しており、配車漏れの防止や請求業務の効率化に貢献します。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド / SaaS |
参考価格 | 月額50,000円~150,000円 ※サブスクリプション方式 | ||
対応機能 | 運送受発注 / 伝票発行 / 配車計画 / 運賃管理 / 配送員管理 |
SmartDrive Fleet
- シガーソケットに挿すだけで手軽に導入できる
- 高精度なGPSでリアルタイムに位置情報を把握
- わかりやすく直感的に作業できるデザイン
株式会社スマートドライブが提供する「SmartDrive Fleet」は、デバイスをシガーソケットに取りつけるだけで、Webやスマートフォンでリアルタイムに車両を管理できるクラウドサービスです。高性能なドライブレコーダーを使用することで、位置情報や走行履歴走行などのデータを自動収集します。アルコールチェックや安全運転診断など、安全運転を促進する機能もおすすめのポイントです。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド / SaaS |
参考価格 | ー | ||
対応機能 | 配車計画 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
簡易配車インタフェース
- 直感的な操作性と豊かな表現力のユーザインタフェース
- 強力なルート計算機能を実装。最適ルートを瞬時に作成
- シンプルな自動計算ロジック の自動車両配置機能
アドバンスド・コア・テクノロジー株式会社が提供する「簡易配車インタフェース」は、画面上で簡単に配車割付や、車両の稼働時間・走行距離計算が行える配車計画支援システムです。高速道路の使用や届け先からの配達時間帯の要望などに応え、最適なルートを計算します。簡易ルート・詳細ルートのほか、車両の配送範囲がひと目でわかるトリップポリゴンの3種類のルートを表示できます。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | オンプレミス / パッケージソフト |
参考価格 | 3,000,000円/CPU | ||
対応機能 | 配車計画 |
簡易配車インタフェースを利用したユーザーの口コミ
配車の巧拙を評価する仕組みがあるともっと良いと思う。基準を設けて効率性の指標をもとに、巧拙を評価してフィードバックするような形
続きを読む
LYNA 自動配車クラウド
株式会社 ライナロジクスが提供する「LYNA 自動配車クラウド」は、1クリックで配車管理を行えるクラウドサービスです。配送先や荷物のリストなど、配送に関わる情報を登録するだけで、AIエンジンにより配車管理を最適化できます。また、時間指定や車両指定などのあらゆる現場制約に対応しているのもポイントです。カスタマイズは不要で、システム導入前の検証も無償で行えます。
簡易配車システム
株式会社内田洋行が提供する「簡易配車システム」は、短時間かつ自動で車両割付が完成する自動配送システムです。画面上で、届け先を車両にドラッグするだけで最適なルートが自動計算されるので、初心者でも簡単に扱えます。ルートを効率化して、燃料費などのコスト削減やサービス品質の向上につなげましょう。
▶おすすめの配送管理システム(配送状況の確認・動態管理に強み)
つづいて、リアルタイムな配送状況の確認に強みをもつシステムを紹介します。配送状況における透明性を求める企業におすすめです。
製品名 | 全体満足度 | 使いやすさ | 価格 |
---|---|---|---|
ODIN リアルタイム配送システム | 4.6(8件) | 4.5 | 初期費用無料~、月額1,500円~/ドライバー(税込み) |
TCloud for SCM | 5.0(1件) | 5.0 | お問い合わせください |
イツクルPOS | ー | ー | 初期費用無料~、月額20,000円~ |
※レビュー評価は2025年4月14日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。
ODIN リアルタイム配送システム
- 効率の良い配送ルートで無駄を省き、売上アップ!
- 配送の進捗がリアルタイムでわかる運行管理システム
- 最大年間530万円のコスト削減、配送品質向上の為の機能が豊富
株式会社オンラインコンサルタントが提供する「ODIN リアルタイム配送システム」は、スマートフォンGPSの動態管理と配送計画の連動により、配送の進捗をリアルタイムで把握できます。配送計画は柔軟に編集しやすく、積載量を加味した配送計画も作成可能です。運行管理に優れ、配送の進捗や遅延を視覚的に確認できるのも特徴です。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド |
参考価格 | ODIN動態管理:初期費用無料、月額1,500円/ドライバー(税込み) ODIN配送計画:初期費用190,000円、月額2,400円/割り当てる人数(税込み) ODIN PREMIUM:初期費用190,000円、月額2,800円/ドライバー(税込み) | ||
対応機能 | 集配指示 / 配車計画 / 配送員管理 |
ODIN リアルタイム配送システムを利用したユーザーの口コミ
スマホのGPSと連携することでより効率的な配送業務が行えますし、クラウドシステムなのでアクセスも簡単です。規模的には中小企業が最適のツールだと思いますね。
続きを読む
同じ場所で30分以上留まると非アクティブ表示で小さくなってしまうので、その際にアラームなど教えてもらえるシステムがあると便利かと思う。
続きを読む
TCloud for SCM
- 専用の車載端末など機器不要でスマホとネット環境のみで利用可能
- 長年の経験で培ったノウハウを詰め込んだ配送業務システム
- リアルタイムに位置・作業情報を送信し、配送状況を可視化
都築電気株式会社が提供する「TCloud for SCM」は、スマートフォンとインターネット環境のみで利用できるリアルタイムクラウド型動態管理システムです。専用機器が不要なため、コストを抑えつつ、配送状況や商品温度のリアルタイム可視化が可能です。ドライバー支援機能や、車両位置・作業状況をリアルタイムで確認できる動態管理機能も備えており、配送業務の効率化と品質向上をサポートします。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド / SaaS |
参考価格 | ー | ||
対応機能 | 配車計画 / 配送員管理 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
イツクルPOS
- 集荷〜配送完了まで配送ステータスが管理画面にリアルタイム記録
- 充実した機能が月々20,000円〜、個人から中規模運送会社様向け
- スマホでスキャンとタップのみ。簡単操作でドライバーに優しい
株式会社エスワイ・リンクが提供する「イツクルPOS」は、スマートフォンで手軽に貨物の追跡や配送管理ができるシステムです。バーコードのスキャンや画像登録によって、配送状況を即時に可視化し、誤配送や問い合わせ対応の負担軽減を支援します。導入前の無料体験や柔軟なサポートも用意されており、現場の業務改善をスムーズに進めたい企業に適しています。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド / SaaS |
参考価格 | ライトプラン:初期費用無料、月額20,000円 通常プラン:初期費用 初月1か月分、月額50,000円 | ||
対応機能 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
輸配送管理システム(TMS)ULTRAFIX
NECソリューションイノベータ株式会社が提供する「輸配送管理システム(TMS)ULTRAFIX」は、拡張性に優れた輸配送管理システムです。配車計画はもちろん、輸配送進捗管理や運輸管理などをトータルでサポートします。輸送形態や積載率などから細かな運賃分析を行い、輸送品質を維持しつつ、無駄なコストを削減します。
▶おすすめの配送管理システム(利益管理・経営分析が可能)
次に、利益管理や経営分析に対応している配送管理システムを紹介します。配送業務だけでなく、事業全体の収益性を高めたいと考える企業に最適です。
製品名 | 全体満足度 | 使いやすさ | 価格 |
---|---|---|---|
TUMIX配車計画 | 4.5(11件) | 4.4 | 月額16,800円~/1ユーザー |
ONEsLOGI / 運送業支援システム | 4.0(2件) | 4.0 | お問い合わせください |
LOGI-Cube EXPRESS | 3.5(2件) | 4.0 | お問い合わせください |
INFO-Logi | ー | ー | 初期費用60,000円、月額32,500円 |
SkyHub® TMS | ー | ー | 重量課金:月額12円~、定額料金:月額19,800円~ |
※レビュー評価は2025年4月14日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。
TUMIX配車計画
- 貨物受注、配車、請求、支払、経営分析を手間なく一元管理!
- 毎月20万円以上の利益改善!90時間もの残業削減実績あり!
- 操作はカンタンで、PCが苦手な方でもすぐに効果を実感!
株式会社TUMIX(鈴与グループ)が提供する「TUMIX配車計画」は、中小運送会社向けのクラウド型ソフトウェアです。貨物の受注・配車・運行指示・請求・支払・受領における業務を効率化します。入力した受注情報は配車板や請求書、各種帳票などに連動するため、各種入力作業を大幅に軽減できます。有償オプションのドライバー専用アプリの利用によって、デジタルタコグラフ(デジタル式の運行記録計)と同様の運行指示や動態管理も可能です。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド |
参考価格 | 月額16,800円/1ユーザー 月額29,600円/2ユーザー 月額39,400円/3ユーザー 月額48,200円/4ユーザー 月額56,000円/5ユーザー | ||
対応機能 | 運送受発注 / 伝票発行 / 集配指示 / 配車計画 / 配送員管理 |
TUMIX配車計画を利用したユーザーの口コミ
業務の無駄を削減できるところです。運送会社が作った仕組みなので、インプット方法やバリエーションを含め、確かに効率よく設計されていると思います。
続きを読む
現在、給与管理で別のシステムを使用しているので、TUMIXで給与管理ができるようになれば、業務を一つのシステムにまとめられると思います。
続きを読む
ONEsLOGI / 運送業支援システム
- 運行収益が把握でき、適切な経営判断ができるようになります。
- 営業所担当者の業務が軽減され、時間外作業が減ります。
- 請求支払業務が軽減され、迅速な事務処理と透明化が図れます。
ロジスティードソリューションズ株式会社が提供する「ONEsLOGI / 運送業支援システム」は、売上集計や利益管理の効率化を図り担当者の負荷を軽減します。同シリーズのONEsLOGI/TMSやONEsLOGI/車両管理システムと連携し、配車計画や運賃計算、資産管理などの業務効率化も促進できます。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | オンプレミス / クラウド |
参考価格 | ー | ||
対応機能 | 運送受発注 / 伝票発行 / 運賃管理 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
LOGI-Cube EXPRESS
- 画面がわかりやすく、スピーディーな入力が可能
- 各種外部システムとの連携でさらなる効率化を図れる
- 監査や行政処分に迅速に対応したい企業様におすすめ
株式会社コモンコムが提供する「LOGI-Cube EXPRESS」は、日計表管理システムを基本とする運送管理システムです。日計表管理システムに加えて、「日報管理システム」「配車支援システム」「運転者台帳システム」「車両台帳システム」をオプションで追加できます。運転者台帳システムと車両台帳システムは、単独での利用も可能です。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | オンプレミス / クラウド |
参考価格 | ー | ||
対応機能 | 運送受発注 / 伝票発行 / 集配指示 / 配車計画 / 運賃管理 / 配送員管理 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
INFO-Logi
- 運転手の安全と効率のよい運送管理
- 事例を蓄積し、原因分析による事故の防止
- 自社の賃金体系に対応したスムーズな給与計算
インフォポート株式会社が提供する「INFO-Logi」は、請求・運行・労務など運送業務全般をサポートするクラウド型システムです。他社システムとの連携や規模に応じた拡張が可能で、法令遵守を支援する労務管理機能も備えています。配車状況や請求管理は直感的な画面で操作でき、スマートに業務を進行。また、スマートフォンやタブレットでの利用も可能で、効率的な運送管理を実現します。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド / SaaS |
参考価格 | 基本料金プラン:初期費用60,000円、月額32,500円 ※合計5ライセンス以上にはボリュームライセンス割引を用意 | ||
対応機能 | 運送受発注 / 伝票発行 / 集配指示 / 配車計画 / 運賃管理 / 配送員管理 |
SkyHub® TMS
- システム1台だけで受託から配送完了まで一気通貫で管理
- 利用開始後はアフターサポートで安定運用まで伴走してフォロー
- 初期導入費用は不要で配送端末はスマートフォンでも利用可能
株式会社NEXT DELIVERYが提供する「SkyHub® TMS」は、共同配送に特化した輸配送管理システムです。元請・委託の一元管理により、配送業務を効率化し、運送コストの削減や在庫管理の最適化を実現します。シンプルな操作画面とデータ活用により、属人的な業務も標準化が可能。リアルタイムの交通情報や配送状況の共有により、顧客対応の品質向上にも貢献します。運送現場の課題に柔軟に対応できるソリューションです。
対象従業員規模 | すべての規模に対応 | 提供形態 | クラウド / SaaS |
参考価格 | 従量課金:月額12円~/貨物、1日1個~、定額料金:月額19,800円~/台 | ||
対応機能 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
まとめ
配送管理システムは、商品の出荷から配送までの工程を把握・管理するシステムです。システム導入によって、配車業務や配送全体の管理にかかる工数を大幅に削減します。
システムごとに特徴や搭載機能は異なるため、配送管理システムを検討する際には、製品比較を十分に行うことが重要です。自社の課題を明確にし、課題解決に必要な機能や価格、導入実績などを比較してみましょう。以下のボタンより一括資料請求ができるので、ぜひご利用ください。
配送管理システムは、在庫管理、ルート最適化、配送トラッキングなどの機能を提供することで、物流全体を統合的に管理できます。一般的に、配送管理は運転者に対して運転指示を与えて適切なルートに沿って運送業務を行ってもらい、作業完了後は報告書を日報として提出させます。こうした一連の業務について、タブレットなどを使用することで、運転者の負担を減らせるかどうかを意識するようにしてください。配送管理システムは、その性質上在庫管理システムや販売管理システムと密接に結びついています。シームレスなシステム連携ができるかどうかも、重要な選定ポイントとなるでしょう。
従来の配車は、人の経験と勘に頼ったていたきらいがあるが、この配車システムの導入により、仕事の標準化ができた。
続きを読む