コワークストレージ 利用ユーザーからの口コミ・評判
物理サーバーやNASと同じ使用感でした
この製品のいい点
これまではNASや別クラウドサーバで利用していましたが、フォルダやファイルの権限設定で閲覧編集の管理が多少手間でした。コワークストレージは、メイン管理者が、サブ管理者を設定することで、ユーザーの招待やフォルダの作成、閲覧編集権限の作成が非常に容易で、使い方を覚える時間がほかサービスと比べて圧倒的に短かったです。
また、物理サーバーに接続しているのと同じ様に保存や編集を行えるので、クラウド特有のユーザーインターフェースの悪さが無いところもいい点でした。
コワークストレージの改善してほしい点
無料トライアルを使用する際に利用するアドレスが、本契約時に使えなくなってしまう事象が発生し、問い合わせたところ、データとして残っているので数カ月後にデータが消えたら登録できるとのことでした。
試用期間として登録したアドレスをそのまま本契約でも利用できる様にしてほしいです。
システムの不具合がありましたか?
ログインパスワード設定時に、小文字と大文字と数字を設定しないとならないのですが、入力時にそのチェックアラートが機能せず、再設定の際にリンクが切れてしまう事がありました。再度、メールで受信した設定URLにアクセスすると問題がなかったのですが複数名戸惑っていたので改善の余地ありだと思いました。
コワークストレージ導入で得られた効果・メリット
アップロードやダウンロードの速度がとても早く、データの移行が以前1時間かかったところが、10分ほどで終了できました。また、出先からサーバーに保存してあるデータをIPADやIPHONEで見る際に、プレビューが自動で表示されるので時間が無いときのデータへのアクセスの速度と簡単さがいいと、営業担当からも評判が良かったです。
以前利用していた製品の解約理由
大塚商会のどこでもキャビネットを利用していたが、通信や同期が遅く、開けないデータもあったため切り替えました
検討者にオススメするポイント
サーバーやNASと同じような使用感のクラウドサービスならこれがいいと思います。
クラウドでのデータ管理
この製品のいい点
以前は社内にファイルサーバーを設置していましたが、経年劣化により不安定だっためクラウドに変更いたしました。社内一か所で重要な大量のデータを保管しているのは危険ですが、クラウドにすることにより安全性が高まり、社外からも安全にアクセスすることができるようになりました。
不具合も解消され、安定的に利用できるようになりました。
コワークストレージの改善してほしい点
複数の端末から同時に同一アカウントでログインできないため、先にログインされていたほうがログアウトされてしまうので、セキュリティ上難しいのかもしれませんが、可能になると便利です。
システムの不具合がありましたか?
時々アクセスできなくなりますがすぐに復活します。
コワークストレージ導入で得られた効果・メリット
在宅勤務が増え、ファイルサーバにアクセスできないとできなかったり、出勤している社員の手を煩わせてデータを送ってもらったり、代わりに対応してもらっていた仕事ができるようになり、大変仕事の効率がアップしました。
検討者にオススメするポイント
データのアクセスや保管などもクラウドということを感じさせないほど大変スムーズです。
クラウドサーバーのなかで一番わかりやすく初心者向けでした
この製品のいい点
今までは、自社サーバーでファイルなど管理していました。新型コロナウィルスが続く中で、在宅も増えてきて、会社に保存している情報に安全にアクセスできるものが無いか探していたところ、コワークストレージを見つけました。自社サーバーへのアクセスと同じようなインターフェースで、利用者も混乱せず使えるし、クラウドだから使い方が今までと変わらないところが一番メリットでした。
コワークストレージの改善してほしい点
ファイルアップロードや削除の履歴などを確認できるところが非常にセキュリティ上良いのですが、情報選択の絞り込み画面が、細かくできる分、慣れないと、知りたい情報を絞り込むことが難しいと思いました。
システムの不具合がありましたか?
最初の設定の際に、ログインのパスワード認証後、2段階認証がうまく行かず、アクセスキーを紛失したためログインができなかったのですが、サポートセンターの回答で直すことができました。
コワークストレージ導入で得られた効果・メリット
人事異動などで設定したい人数が変わることが多いのですが、仮に増えた場合に数千円でユーザーや容量を追加で増やすことができるので、柔軟に社内の状態に併せられる点が管理者側として楽だと思います。
コワークストレージ導入の決め手
通常の自社サーバーと変わらないインターフェースで使用でき、ログが取れる点がよかったです。
検討者にオススメするポイント
IT担当でも他の業務も兼任している方は、管理の手間が難しくないのでおすすめです。
気楽にファイル共有できてセキュリティが高い
この製品のいい点
外部との大容量ファイルの共有が、ブラウザベースでサクッとできるところがよい。
ユーザーインターフェイスがほどほどわかりやすく簡単な要件なら誰でも使いこなせる。
コワークストレージの改善してほしい点
サブフォルダの作成方法が直観的でないと思った。
PCの操作に慣れている人間でも、はじめは「なぜできないんだろう…」とすら思ったので、改善されるとよいのではないか。
プロジェクトのサブメニューでフォルダをつくる、だけでなく、どこのメニューからでもすぐ作れるようにしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
動作面でのトラブルは特になかった。
コワークストレージ導入で得られた効果・メリット
外部との共有用リンクを一時的に作成して、「先方がダウンロードできたか確実に確認する」、「漏洩のないよう、ダウンロード回数などに制限をかける」といったことが導入するだけですぐできるようになった。
これがセキュリティ上必要な機能だったので、ぴったりだった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください