《Backlog》の評判・口コミまとめ
Backlogに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/01/17 公開)
《Backlog》の良い評判・口コミ
「誰が、何を、いつまでに」をシンプルに確認可能できます。タスクや課題の見える化で、業務を効率的に進められたとの声がありました。また、入力項目をプロジェクトにあわせてカスタマイズが可能であり、
進捗状況を記載しあえるため、メンバー同士が円滑なコミュニケーションを築きながら作業に携われる点も高評価でした。
プロジェクト管理の効率アップ
誰が、何を、いつまでに、がシンプルに管理できる。
コメントの履歴が参照できる為、第三者からも状況がわかる。
入力項目をカスタマイズできるため、プロジェクト特性にあった運用ができる
タスクや課題の管理・共有ができるようになった
作成したチケット上でファイル添付やチェックボックス表示、コメント管理、ステータス管理、チケット複製/親子構成など、タスクや課題の管理に使用する上で必要なこと全てを機能実装しており、また他社のユーザともチケットを共有できること。
タスク管理に最適なツール
抜け漏れが多かったシステム部分の対応が、タスクの可視化により管理が一元化したのでかなり少なくなった。また担当を割り振れるので自覚もできる。
もっと見る
《Backlog》の悪い評判・口コミ
1名しか設定できない担当者を状況に応じて人数変更できるなど、より細かな設定機能を求める声がありました。また、ダッシュボードなどメンバー全員が見ないと意思疎通がはかれないツールの場合は、
一定期間ログインしていない登録者にアラートを通知するといった周知機能を搭載してほしいという意見もありました。
もう少し柔軟な設定ができるとベター
担当者が一人しか設定できない。例えばレビュー依頼など複数人にタスクを依頼するときに主担当者しか設定できないので他のメンバーが気づきづらい。
メンションはできるがその時だけで後から検索はできない。
アラート通知機能を希望
そもそもダッシュボードを全員が見ないと意味がないので、一定期間ログインしていない登録者がいるとアラートが出る機能があるとよいのではと思います。
機能が多いのは良いが、少し使いにくい
Backlog内ですべて完結しようとしており、機能が多すぎる。どちらかというとSlackやGメールやGoogle Driveなどが主のため、そちらとの連携が取りにくく使いづらい。ファイルのアップロード容量制限がある。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
メンバーの多いプロジェクト整理に便利
この製品のいい点
メンバーの多いプロジェクトはメールが多くなり、何が最新か今どこまで進んでいるか整理するのが面倒ですがこちらの製品はそれを解消してくれます。
Backlogの改善してほしい点
PCで使うことをメインとしてますが、アプリでも同等の機能が使えるとアプリでの操作も増え便利になると思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
各社とやりとりのメールを検索してもヒットするものが多過ぎて、探すのが大変だったがその手間がなくなった。
検討者にオススメするポイント
複数社で実施するプロジェクト管理におすすめ
進捗状況が分かりやすい
この製品のいい点
グループ会社内で利用している共通基盤システムの不備や問い合わせなどに使用しており、解決までの進捗状況が分かりやすいです。
Backlogの改善してほしい点
毎日メールが届くので、週に1回や月に1回等選択できるといいかと思います。毎日既読にする作業が減ると楽になります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
システム不備の問い合わせの際、担当者がわからなくてもバックログを使用することで問い合わせ先を確認することなく担当者より返信がある為、業務が効率化した。
プロジェクト管理におすすめ
この製品のいい点
プロジェクト管理機能として、タスクのチケット作成や進捗管理に使っている。また、デザインが分かりやすい。
Backlogの改善してほしい点
通知の設定や細かい部分を使いこなすのに時間がかかった。慣れれば便利ではあると思うがもう少しシンプルな機能でも良いと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトのタスク管理をするのに、期限が近いタスクが通知がいくようにしている。また、ガントチャートで定例の場で進捗状況を共有しやすくなった。
複雑なタスク管理が簡単に
この製品のいい点
様々なタスクを一元管理でき、それぞれの担当者や進捗もすぐに確認できるので、複数の社員や事業部を跨った業務でもスムーズに進めることができます。
Backlogの改善してほしい点
機能が複数あるので、使いこなせると便利なのだと思いますが、それぞれの違いや利用方法を理解するのは少し大変です。
Backlog導入で得られた効果・メリット
現在進行中のタスク管理はもちろんですが、過去の情報もすべて蓄積されるので、社内のノウハウ共有にも役立っていると感じます。
大幅に管理作業が減少
この製品のいい点
バックログは同類のツールであるredmineと比較してUIが初心者向けで取り組みやすいところが良いと思います。
Backlogの改善してほしい点
ユーザ課金なしの場合認証が一元管理できないのと、ガントチャート機能をもう少し使いやすくして頂きたいと思います
システムの不具合がありましたか?
トラブルではありませんがメール通知が大量にきてしまうことがあり対策がわからないことがありました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
これまではエクセルでプロジェクトの進捗管理や課題管理していましたが、バックログを使うことで大幅に管理作業が軽減されました。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理を簡単にできるツールです
課題のタスク管理で用いてます
この製品のいい点
運用と開発の2種別でそれぞれタスク管理をしており、
優先順位付けや緊急度がわかりやすいので、
取りこぼしなく課題管理できます。
Backlogの改善してほしい点
redmineのようなプラグイン導入でWBSでスケジュールを見える化できるとよいと思いました。
プラグインの開発が行えるようになればいいと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスク管理がエクセルベースで行われており、管理がずさんで、検索も機能しない状態だったが、
backlogを用いることで、シームレスな検索を実現し、管理がしやすくなった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
使いやすさNo.1のプロジェクト管理ツール
この製品のいい点
サイト全体のデザイン(UI)がとても洗練されており、ユーザーにとって大変見やすく、使いやすいツールになっている。
課題管理、ファイル管理や、WBSなども簡単な操作でシステム上で行えるのがとても便利。社内社外問わず、様々な用途で利用できる。
Backlogの改善してほしい点
ブラウザからあげられるファイルサイズに限りがあることや、管理できる項目が多いので(そこがいいところでもあるが)、たまに操作を混乱してしまう。
Backlog導入で得られた効果・メリット
お客様とのタスクを共有してお互いの備忘録や認識合わせの場として利用でき、そのタスクに対し締切日や担当者などを設定することでスケジュールの管理にも役立てることができる。
タスク管理が非常に便利
この製品のいい点
ToDoや進捗管理がやりづらいと思ってる方は使ってみて欲しい。テレワークや他部門とのタスクの共有、やり取りがスムーズに行えます。これまでタスクの進捗コミュニケーションが取りづらいという悩みは解決できます。
Backlogの改善してほしい点
ガントチャート、課題のところのインターフェースを優しくして欲しい。ポップな感じに馴染みやすいように。
Backlog導入で得られた効果・メリット
期限を設定するとタスクのアラートがメールで流れるからタスク漏れと定期的な進捗のやり取りが減った。メンション機能を使えば個人間のやり取りも簡略された。
コミュニケーションツールに最適!
この製品のいい点
とにかく使いやすい。直感的に操作できるので、初めての利用でも直ぐに馴染むことができる。チームの進捗管理もできるので大変便利に使っています。
Backlogの改善してほしい点
課題の下に子課題が作れるのですが、もう一階層くらいまで課題が作れると、もっと便利になるのではないでしょうか。
システムの不具合がありましたか?
利用して数年たちますが、トラブルに見舞われたことはありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
課題ごとに担当を設定でき、進捗の状況も設定できるので、作業のし忘れを大幅に軽減することができました。
検討者にオススメするポイント
出先でもスマホから利用できるので、とても便利です。
オススメというよりマスト
この製品のいい点
直感的で分かりやすいインターフェースで使いやすく作業の見える化ができした。管理をやることもあるんですけど、前は一人一人に聞いてエクセルに書き込んで管理してて大変でしたけどbacklogを導入してからは簡単に登録管理ができるようになりました。
Backlogの改善してほしい点
エクスポート機能を使った時に簡略化されてしまう事があるので、オプションで簡略化版と完全版で選べるようにして欲しいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
作業の見える化というと簡単なのですが、それがもたらす効果は大きかったです。管理者だけが管理する体制だったのが簡単に管理できるようになった事でチーム全員で管理する体制になりました。遅れてる所を皆でフォローすることで全体効率化に繋がっています。
検討者にオススメするポイント
管理の見える化に効果絶大てす。管理コストを減らして有意義な事に時間を使いましょう
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください