以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
タスク管理の上で重宝しています。
この製品のいい点
タスクをチケット化し、それぞれのチケットにおいての進捗状況を一元管理できます。また親チケットと小チケットの関係も作れるので繋がりを可視化しやすいです。
Redmineの改善してほしい点
チケット同士の関係性をグラフィカルに見やすく出来ると良いと思いました。また、全体的なUIが(あくまで個人的な感想ですが)若干古い感じがありますので、これも改善して頂けますと!
Redmine導入で得られた効果・メリット
システム本部全体で利用しています。各チーム連携して作業をすることが多く、その上でタスクも細かく発生します。本ツールを利用することでタスクの抜け漏れがなくなり、また完了タスクにおいてもログ化されているので振り返りもしやすくなりました。
プロジェクト管理者必携のツール
この製品のいい点
多人数・多チーム・複数タスクが発生する大規模プロジェクトにも対応出来るような、プロジェクト管理に必要な機能が一通り揃っている。また入力も容易で、プロジェクト運営時に発生しがちな、導入当初は入力するものの次第に利用されなくなる、といった弊害が発生しづらい。
Redmineの改善してほしい点
タスクを追加する際に、既に追加されているタスクをコピーして複製するような機能があれば、タスク追加の手間が更に省け良いと感じた。
Redmine導入で得られた効果・メリット
多人数・多チームメンバのプロジェクト管理の際に大きく役立っている。個々人のタスクの進捗状況も把握出来るため、個別にフォローが可能なほか、タスクの前後関係も分かりやすく、プロジェクト進捗のボトルネックが一目でわかる部分も良い。
プロジェクト管理を一元化
この製品のいい点
従来のエクセル管理ではなく、redmineで管理することで応対履歴が逐一残り、管理しやすい。対応者が明確で取りこぼしがない。
Redmineの改善してほしい点
ヘルプページが充実しているとありがたい。特に管理ツールは使われなくなったら終わりなので、メンバーへの周知方法も含めどのように使っていけばいいかのアフターフォローがあるとよい。
Redmine導入で得られた効果・メリット
お客さまへの応対品質が向上した。すぐに検索すれば応対履歴が確認でき、かつ可視化しやすいため、みんなが使いやすいツールである。
プロジェクト管理にはうってつけ
この製品のいい点
プロジェクト管理ツールの定番で一通りの機能がそろっています。多くの人が使ったことがあると思いますし、学習コストを少なく使用することが出来ます。
Redmineの改善してほしい点
オープンソースソフトウェアのため特に望むものはありません。時代にあった機能が随時追加されることを望みます。
Redmine導入で得られた効果・メリット
プロジェクト管理に使用しています。タスクとしてチケットを作成することでWBSが作成され、各メンバの作業進捗を可視化することができます。チケットは課題としても作成することが出来ます。期限・担当者を設定して管理すれば漏れることがありませんし、どのような結果になったかも残すことができます。Redmineで管理する事で何よりうれしいのが、こうして決まった経緯、過程、結果を残す事ができることです。プロジェクトメンバーが入れ替わっても当時の情報が資産として残るため、運用時の意思決定に使用できます。
王道のタスク管理ツール
この製品のいい点
タスク管理ツールといえばRedmineというくらい有名なツールです。メンバーのタスクの進捗状況や更新履歴も見ることができ、途中から参画したメンバーもこれまでの履歴を確認できるため、優秀なツールです。
Redmineの改善してほしい点
便利な機能(かんばんとか)があるのですが、それらを導入するのが少し大変です。導入に手間がかかる為、そういったものに慣れていないであれば、デフォルトのまま使うことになります。
システムの不具合がありましたか?
今の所、特にトラブル等は発生しておりません。
Redmine導入で得られた効果・メリット
タスクを見える化したことで、タスク漏れが減少しました。また、メンバーの状況もわかりやすいため、フォローに回ることもしやすいです。
検討者にオススメするポイント
手軽に導入でき、タスク管理ができる優秀なツールです!
プロジェクト管理に必須のツール
この製品のいい点
タスクの前後関係の整理や割り当てられた人ごとのタスクの進捗状況管理が出来るため、多人数、複数チームでプロジェクトを遂行する際に、非常に重宝しています。
Redmineの改善してほしい点
タスクの前後関係の設定や、タスク内容を一から入力する必要がある点が少々手間。プロジェクト管理においては、ある程度利用項目が共通するものなので、ひな形を選択できるようにしておいていただけるとより便利。
Redmine導入で得られた効果・メリット
本ツール導入により、エクセル管理で困難な多人数・複数チームの前後関係のあるタスクを整然と管理できるようになり、プロジェクトの遅延を予防できる。多人数、複数チームでプロジェクトを遂行する際に、非常に重宝しています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
プロジェクト管理がしやすい
この製品のいい点
Excelでのプロジェクト管理で項目が増えたことでredmineに乗り換えました。チケットの期間を設定することで自動でガントチャートを作成してくれるので使いやすい。
Redmineの改善してほしい点
今のところ特筆して挙げるものはない。作業時間の項目は現在利用していないのだが、もし利用するとなった時にマイクロマネジメントになりすぎないかとは思う。
Redmine導入で得られた効果・メリット
Excelでの煩雑なプロジェクト管理からの脱退。チケットにメンバーがコメントできるためプロジェクト内でのコミュニケーションも期待できる。
検討者にオススメするポイント
Excelからの移行の初手としておすすめです。
シンプルでユーザーフレンドリーなタスク管理ツール
この製品のいい点
弊社では、他チームが作成したシステムやドキュメントの改善を要求するツールとしてRedmineを利用しています。
チケット(改善要求)を発行する際は、「誰あてに」「いつまでに」「何を」「どのように」改善要求するのか、といった項目がフォーマット化されています。UIもシンプルであるため、特段の操作説明がなくても利用できます。これらの項目は用途に合わせてカスタマイズすることができます。例えば弊社では、月に1回「3ヵ月以内に発行されたチケット」「進捗率50%以下」「重要度:高」のチケットを検索し、要求先チームへ催促する運用を行っています。
Redmineの改善してほしい点
基本的にテキストベースの管理UIであるため、各担当者の繁忙状や月間件数等をグラフ化(可視化)することはできません。ガントチャートを出力する機能はありますが、使いこなすまで少々時間と手間がかかります。オープンソースソフトウェアなので、あまり高度な機能は期待できませんが、Excelのように任意の項目からグラフが作成できるとより使いやすくなると感じました。
Redmine導入で得られた効果・メリット
「サービスの良い点」で説明したように、項目(カスタムフィールド)を自由にカスタマイズし要求者へ要求内容を細かく明確に伝達することができるため、タスク管理における認識の齟齬の発生を低減できていると感じています。
検討者にオススメするポイント
タスク管理ツールの導入を検討している企業・チームへおすすめです。
タスク管理として利用しています
この製品のいい点
細かく担当者を設定できる。
一つのチケットに対して、子チケットを担当者毎、工程毎に登録しておけば、細かな作業(タスク)を登録・管理できる。
ガントチャート表示で進捗状況を確認できる。
ガントチャート(表)のイメージで作業の進捗状況が把握できる。
Redmineの改善してほしい点
ガントチャートの表示が見ずらい。
タスク(チケット)の登録数が多いと、下へスクロールした際、日付が見えなくなってしまう。
その点を改善してほしい。
処理が重い。
画面遷移、ガントチャートの表示に少し時間がかかるので、改善してほしい。
Redmine導入で得られた効果・メリット
進捗管理だけではなく、
一つ一つのタスクにコメントを記載できるようになっている。
そのコメント欄に対応内容、また資料のリンク先のパスを掲載し、そこから必要な情報が得られるようにできるので、
その運用を徹底することで、タスクから資料を探す手間が省けスムーズなプロジェクト運営ができた。
費用対効果がピカイチです
この製品のいい点
費用対効果が抜群です。導入費用が何よりも安い。加えて、プロジェクト管理における必要最低限以上の機能は十分に保持しており、基本的なプロジェクト管理においては十分。
Redmineの改善してほしい点
価格が安いだけに、凝った機能の追加開発ができなかったり、サポート体制が充実してなかったりと不満な点はありますが、費用対効果を考えれば全く不満はありません。
Redmine導入で得られた効果・メリット
各プロジェクト管理領域の一元管理ができ、通知機能等もあるので、大量のToDoや課題において、Excelなどと比較して見落としが大幅に減ったのと、ガントチャート等によりステータスの可視化が容易にできるため、リスク低減や共有時の時間削減に貢献しています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください