未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web請求書・クラウド請求書ソフトでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 手作業やExcel管理を減らして電子請求書を実現
- 継続的な請求/課金などサブスクリプションの請求を全て自動化
- Salesforce、kintoneなどのCRMや、会計ソフトと外部連携が可能
【電子帳簿保存法・インボイス制度対応】請求書作成・郵送・入金消込の作業を全て自動化し、毎月の請求業務に係る工数とミスの不安を削減します。
2023年07月19日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | ※価格は月額利用料です。請求件数などの条件によって変動しますので個別のお見積りとなります。 ※オプションの内容・料金のご案内は、お気軽にお問合せくださいませ。 |
製品詳細
電子請求業務のコストを削減!テレワークにも最適で業務効率化が実現。
請求管理ロボで請求書電子化によるペーパレス化を推進
クラウド上に電子化されたデータが保存され、インターネットに接続できる環境があれば請求書をどこでも作成して送付することができます。 また、請求管理ロボは一般的な帳票作成ソリューションとは異なり、契約後顧客の入金まで一気通貫で電子管理できる点を強みとしています。 経理担当者や営業担当者など複数領域にまたがる請求業務がまとめて楽になる請求書クラウドです。
電子請求書で文書管理業務も効率化
CSVファイルや、導入している販売管理システムや顧客管理システム(SFA/CRM)から請求情報を「請求管理ロボ」に取込み、発行日時を予約するだけでOKです。 取引先企業に個別の請求書テンプレートも作成可能。請求管理ロボにはPDFの請求書データを一括でメール送信する機能も標準搭載しておりますので送付業務も短時間で済むようになります。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
大手企業から中堅・中小企業まで、実績は500社以上のお客様に「請求管理ロボ」をご利用いただいています。
お客様の声
株式会社 KDDIウェブコミュニケーションズ
~丸2人日も割いていた請求業務が、今ではたった3時間で終わるようになりました~
【導入前の課題】
A.担当者が請求業務の他に多くの業務を兼任しており、いかに効率よくこなすかが課題だった。
B.請求の管理から作成、送付、入金確認までがエクセルなど別々のツールで行われていた。
【導入後の変化】
A.請求業務だけで丸2人日も工数を割いていたが、3時間以内で終えられるようになった。
B.請求業務を一箇所でまとめて行うことができるようになり、請求漏れなどのミスの心配が減った。
企業情報
会社名 | 株式会社ROBOT PAYMENT |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F |
設立年月 | 2000年10月 |
事業内容 | フィナンシャルクラウド事業 ・請求・債権管理クラウド「請求管理ロボ」 ・企業間請求代行サービス「請求まるなげロボ」 ペイメント事業 ・自動継続課金システム「サブスクペイ」 |
代表者名 | 清久 健也 |
Web請求書・クラウド請求書ソフト
Web請求書・クラウド請求書ソフトとは?
Web請求書・クラウド請求書システムは、請求書の作成・送信・管理をオンラインで行うツールです。自動送信、入金状況の確認、データの一元管理機能が特徴です。経理部門や財務部門で活用され、請求業務の効率化とコスト削減、法令遵守を支援します。
比較表つきの解説記事はこちらクラウド請求書発行システム25選をタイプ別に比較!シンプルから管理システムまで
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ROBOT PAYMENTの 『請求書作成・郵送・入金消込を全て自動化!請求管理ロボ』(Web請求書・クラウド請求書ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。