資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

NEUTRANS
XR(AR・VR・MR)システム

NEUTRANSとは?価格や機能・使い方を解説

VRで次世代的なビジネス活動を実現!

株式会社Synamon

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

XR(AR・VR・MR)システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
XR(AR・VR・MR)システムの製品一覧はこちら
《NEUTRANS》のPOINT
  1. 3Ⅾモデルによる再現で研修設備購入のコスト削減!
  2. 3Ⅾコンテンツの再生でリアル以上の体験を可能に!
  3. 高度な再現性で現地に行かない工場見学や観光ツアーを実現!

VR空間でのコミュニケーションが可能なシステムです。現実で物を触っているような遠方の研修に参加したり、建設中施設の完成イメージの確認に使ったりなど、現実では不可能な体験を実現します。

対応機能
テキスト/画像の埋め込み
静止画抽出・動画作成
リモートアシスト
フロアマップ連動
追客用URL発行
アクセス解析

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足部屋数に応じて変動
要問合せ

製品詳細

現実では再現できない体験をVR技術で可能に!

NEUTRANSとは

VR空間でのコミュニケーションを可能とするVRシステムです。アバターやバーチャルオフィスの再現により、まるで対面しているかのようなコミュニケーションを実現できます。高度な3Ⅾモデリングの再現性により、研修・講習会や、観光ツアーなどの分野にも活用可能です。

NEUTRANSの強み

【豊富な機能】
VR空間上でのPDF・動画や360度コンテンツの再生など、ビジネスシーンで活用できる豊富な機能を取り揃えています。PCからVR空間へのアクセスも可能です。

【物理法則に準拠した操作性】
現実における物理法則に準拠したVR技術を利用しており、まるで現実にいるかのように直感的に操作できます。

【高い拡張性】
実在しないバーチャル空間の作成や緻密なモデリングが可能です。モデルの作成はNEUTRANSの運営会社に依頼もできます。

NEUTRANSで解決する課題

【会議でのコミュニケーションを活性化させたい】
VRならではの対話が可能です。一例として、会議での発言率アップの効果が期待できます。対面やWeb会議ではなかなか緊張から発言できない人でも、VRを介せば発言率が上がるという事例が多数あります。また、Web会議では発言する際、相手の話を一度遮って進める必要がありますが、NEUTRANSでは身振り・手振りによるジェスチャーの認識も可能なため、発言せずとも円滑にコミュニケーションできます。

【研修のコストを下げたい】
研修にかかるコストの大幅削減効果が期待できます。医療現場の研修コストなどが一例です。医療現場での研修に必要な精密人体模型は、購入すると1,000万円以上するものもありますが、VRで3Ⅾモデルを取り込み再現すれば費用がかかりません。医療のほか製造・整備などの高額精密機器が必要な分野の研修に効果を発揮します。

【リモート会議中の内職を減らしたい】
リモート会議中に内職をされると、会議の意義が失われ必要な議論が交わせなくなってしまいます。VR空間で会議を行えば、コミュニケーション以外の動作が行えません。内職ができない環境で、より密度の高い議論が可能です。

【特殊なシミュレーションでの研修がしたい】
医療業界での「紛争」「災害」といった特殊なケースを想定した研修や講習会が可能です。こうした再現が難しいケースも、VRならシミュレーションできます。さらに、いつでも何度でも同じシミュレーションを繰り返し、スキルの定着まで学習可能です。参加する場所にもとらわれないため、全国規模・世界規模の研修も実現できます。

【バーチャルツアーを開催したい】
VRで再現すれば、バーチャルな施設や工場、観光地などの体験ツアーが実現可能です。照明や天井、ガラス張りなどもリアルに再現できます。現地に行くことなく、現地にいるのと同じような体験が可能です。移動コスト、人件費などの削減も同時に実現できます。

【移動を必要としない展示会を実現したい】
企業での展示会のネックは、会場を押さえて用意しなければいけない点と、お客さんに予定を押さえて来場してもらわなければいけない点です。会場から遠方のお客さんは参加すら困難です。VRコンテンツで3Ⅾモデルを展示した展示会を開催すれば、場所や時間にとらわれない、誰でも参加できる展示会を実現できます。

仕様・動作環境

NEUTRANSの仕様、動作環境

その他
主な機能ボイスチャット
PDFビュー
デスクトップ画面共有
PCからの利用
3Dペン
ホワイトボード
3Dモデルインポート
360度プレイヤー
ムービープレイヤー
アバター
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社Synamon
住所〒141-0031 東京都品川区西五反田8-3-16 西五反田8丁目ビル 2階
設立年月2016年8月8日
事業内容メタバース総合プラットフォームの開発及び企業に向けたXR技術の活用支援
代表者名武樋恒

XR(AR・VR・MR)システム

XR(AR・VR・MR)システムとは?

XR(AR・VR・MR)システムは、現実世界とデジタル世界を融合させた体験を提供する技術です。製造業での設計シミュレーションや医療分野でのトレーニング、エンターテインメント業界での没入型体験に活用されます。主に開発部門やデザイン部門、教育・研修部門で導入されています。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Synamonの 『VRで次世代的なビジネス活動を実現!NEUTRANS』(XR(AR・VR・MR)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

XR(AR・VR・MR)システムの製品をまとめて資料請求