資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Google アナリティクス
アクセス解析ツール

Google アナリティクスとは?価格や機能・使い方を解説

サイト利用者の情報が一目で丸わかり!

グーグル合同会社
全体満足度★★★★4.5(587件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

アクセス解析ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
アクセス解析ツールの製品一覧はこちら

Google アナリティクス》の評判・口コミまとめ

Google アナリティクスに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《Google アナリティクス》の良い評判・口コミ

サイト訪問者の動向を細かく把握・分析するための必須ツールとして、広く利用されています。ユーザーの属性や訪問元、使用デバイスなど豊富なデータを無料で分析できる点が高く評価されており、特にGoogleの検索エンジンを利用するサイト運営者にとっては欠かせない存在とされています。

ホームページの詳しい分析に

Googleが無料で提供しているホームページの解析ツール。アカウントがあれば誰でも使えるが、一定の知識は必要。サイトを訪れた人の国や時間帯などが表示され、多くの人に見てもらえるサイト作りの参考になる。またページの平均滞在時間や訪問前のホームページや検索のきっかけになった言葉なども示してくれる。

いわずとしれた計測ツールの王道

このシステムを使用したことがない担当者はいないのではないかというレベル。逆にある程度の知識があることが常識とさえもいえると思う。

《Google アナリティクス》の悪い評判・口コミ

専門的な用語が多く操作が難解である点、GA4への移行による使いづらさなど、操作性や理解の難しさに関する指摘が多くみられます。

いまいち分かりづらいような気がします。

前述のように、お客様の行動はわかりますが、使い方自体、いまいち分かりづらいような気がします。お客様のデータとしてなくとなくは見ていますが、見方もよくわからないまま使っている感じです。サイト内での説明を増やしてほしいと感じます。

アナリティクスツールの決定版

ツール自体は満足度が高いですがGA4への移行や他ソリューションへの連携、ID計測のセキュリティ要件など、業務の中核を担うソリューションなだけに検討項目が多いです。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(320件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(222件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(42件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
587件中321 〜 330 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
経営企画
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

自社のサイトの流入がわかる

この製品のいい点

自社のサイトなどを設定することによって、ユーザーがどこから来たのか、どういう移動をしたのかがわかるので、改善がしやすい。

Google アナリティクスの改善してほしい点

やれることが多すぎて、最初は何をして良いかわからないことがあるので、参考動画などが観れるとやりやすいと思いました。
システムの不具合がありましたか?
特になし

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

どのページが良く見られ、どういう移動をするのかがわかるので、見られていないページと見られているページを比較して改善しやすい。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
公務員(教員を除く)
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

無料で多機能

この製品のいい点

まず無料でここまで多機能なことに驚きました。ホームページのアクセス数を増加させるために分析は必要不可欠ですが、このサービスはブラウザ別や国別など細かく自動的に分析し、定期的に報告してくれる点がとても助かっています。

Google アナリティクスの改善してほしい点

設定の仕方が悪いのかもしれませんが、時々、メールの定期配信が届かないことがあります。それを除けば最高のサービスです。
システムの不具合がありましたか?
改善点に書いた内容と同じ。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

アクセス分析をして、今後どのようなコンテンツを拡充していくかの検討、及び財政担当部局への折衝に役立ちました。

検討者にオススメするポイント

無料で多機能。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

アプリ分析に利用しています

この製品のいい点

ユーザーの動向を把握し、どこを修正すればユーザーの獲得や売り上げを向上させれるかを、分析することができる。

Google アナリティクスの改善してほしい点

複数の機能があるため、使いこなすのがすごく難しい。誰が見てもわかるようにはなってないので、少し知識が必要。誰でも使えるような状態であると嬉しい。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

リアルタイム・オーディエンス・集客・行動・コンバージョンの情報を得ることができ、伸ばしたい箇所のどこを改善したらいいかに使える。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
一般事務
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

HPのアクセス解析に使用しています。

この製品のいい点

アクセス解析に抜群の効果を発揮します。とくにPC/モバイルからのアクセス数がわかるのがとても便利です。

Google アナリティクスの改善してほしい点

固有名詞がなじみのない言葉である点がマイナス。インプレッション=アクセス数など、初見の人にはわかりづらいと感じます。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

モバイルからのアクセスが多かったので、文量や画像など、最適化したコンテンツづくりを行い、アクセス数が増加しました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
技術・設計
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

アクセスの履歴が一目瞭然

この製品のいい点

今までは、インターネット上に広告などを打っても、どのような経緯でアクセスしているのか不明でした。導入してから、検索ワード、時間帯などがわかるようになり、広告の効率がアップしました。

Google アナリティクスの改善してほしい点

ぱっと見、わかりやすいレイアウトじゃなく、慣れるまでには時間が必要です。もっと分かりやすいデザイン・レイアウトにしてほしいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

どのようなワードで検索をして、Google検索のどのあたりに表示されるなどがわかったので、広告の数も少なくて済み、それにより費用が削減できました。

検討者にオススメするポイント

インターネットのアクセス履歴が丸わかりです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

使い慣れていくに従って素晴らしいものだと認識

この製品のいい点

アクセスルート等様々な情報を集めることが出来ることが非常に素晴らしい。理解していくにしたがって何でもできるのではないかと思う。

Google アナリティクスの改善してほしい点

まずはこれをしてみよう!的な大きなポイントがわかると非常に導入として入りやすいと思う。最初は何をしてよいのかわからず迷子になっていた。
システムの不具合がありましたか?
特に発生していない。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

作成したページがどのくらい利用されるのか、よい印象を与えているのか等滞在時間やアクセスルートなどから考え、情報を活用することが出来る。
この口コミを詳しく見る
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
アクセス解析ツールの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

マーケティング施策の効果を定量的に判断できる

この製品のいい点

Webページに1行仕込んでおくだけでどの経路から流入してどこへ流出していったか確かめることができる マーケティング施策を行うには必須に近いツール

Google アナリティクスの改善してほしい点

当然全て自動というわけにいかずある程度カスタムしてタグなど仕込んで置かないと、正しく正確に追うことが出来ずうまくいかないこともある。トライアンドエラーがかなり必要になるので、ベストプラクティスのようなものをもっと充実させて欲しい

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

複数のマーケティング施策、特にユーザの属性などに応じて別の施策を実行して結果を確かめる場合に役に立った。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
専門職(教育関連)
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

効果的なサイト集客に

この製品のいい点

無料で使えるのに、サイト訪問の細かいデータがわかること。設定が必要だが、ネット上などに設定方法も多数掲載されているので、初心者でも使いやすい。

Google アナリティクスの改善してほしい点

設定が必要なところ。ダウンロードしたら、勝手に設定が始まるような仕組みだとより使いやすいなと思いました。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

サイトの訪問者のデータを確認するのに使用しました。日毎の人数やどのページが人気があるのかなどを確認でき、便利でした。

検討者にオススメするポイント

無料で使えるサイト管理ツール
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

日々、サイト分析に活用しサイト改善つながっています

この製品のいい点

無料で使える機能が多く、また初心者でも基本的な操作が分かれば設定を登録することでサイト動向を把握することが出来るため、業務に欠かせないツールとなっています。特に比較やレポートについては簡単で分かりやすく資料を作る作業がなくなり業務効率が飛躍的に上がりました。

Google アナリティクスの改善してほしい点

たくさんの機能が付いているがゆえに、使いこなせていない感は強く、独学で学ぶには大変という印象があります。また専門用語も理解しておく必要がある為、使いこなすまでに少し時間が掛かるかもしれません。また、設定に誤りがあった場合、初心者だと気づきにくくそのまま使用してしまっている場合があります。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

集客や行動から、サイトコンテンツの課題の発見に繋がっています。また、イメージではなく事実に基づいた分析が可能な為、改善にスピーディーに取り組むことが出来ます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
研究・開発
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

サイトをデザインする方針決定に大変有用なツール

この製品のいい点

短期イベントHPのサイト運営をたまに任されるのですが、セッション数、ユーザー数、ページビュー数さらにはアクセス流入元やユーザーの行動フローに至るまで様々な情報を無料で閲覧できるところが大変便利です。

Google アナリティクスの改善してほしい点

先に述べたように多くの情報が見れることで最初は少し煩雑に感じてしまうかもしれません。またサイトにGoogleアナリティクスを導入する作業も少し手間でした。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

サイト閲覧者がどのようにサイトにアクセスしてどの部分を読んでいるかなどをGoogleアナリティクスで把握することで効果的な文言の書き方やデザインなどを策定することができます。
この口コミを詳しく見る
587件中321 〜 330 件を表示

アクセス解析ツール

アクセス解析ツールとは?

アクセス解析とは、ウェブサイトやアプリの訪問者データを収集・分析し、ユーザーの行動や傾向を把握するための手法です。Googleアナリティクスをはじめとするツールを活用することで、コンバージョン率向上やマーケティング施策の最適化が可能になります。特に、マーケティング部門やEC運営部門、広報部門で活用され、SEO対策や広告効果の測定に役立ちます。データドリブンな経営を実現するため、多くの企業で導入が進んでいます。

比較表つきの解説記事はこちら
アクセス解析ツール13選!種類や選び方も解説【有料/無料】

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足原則として無料で利用可能
有料版のGoogle アナリティクス360では一部高度な機能が追加(価格は要問合せ)

企業情報

会社名グーグル合同会社
住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目21番3号渋谷ストリーム
設立年月2001年2月9日
資本金1,000万円
事業内容インターネット関連の製品・サービス事業 ・検索サービス ・動画・ゲーム ・IoTデバイス ・コミュニケーションツール ・情報管理ツール ・ビジネス支援ツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『サイト利用者の情報が一目で丸わかり!Google アナリティクス』(アクセス解析ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

アクセス解析ツールの製品をまとめて資料請求