資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Google アナリティクス
アクセス解析ツール

Google アナリティクスとは?価格や機能・使い方を解説

サイト利用者の情報が一目で丸わかり!

グーグル合同会社
全体満足度★★★★4.5(587件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

アクセス解析ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
アクセス解析ツールの製品一覧はこちら

Google アナリティクス》の評判・口コミまとめ

Google アナリティクスに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《Google アナリティクス》の良い評判・口コミ

サイト訪問者の動向を細かく把握・分析するための必須ツールとして、広く利用されています。ユーザーの属性や訪問元、使用デバイスなど豊富なデータを無料で分析できる点が高く評価されており、特にGoogleの検索エンジンを利用するサイト運営者にとっては欠かせない存在とされています。

ホームページの詳しい分析に

Googleが無料で提供しているホームページの解析ツール。アカウントがあれば誰でも使えるが、一定の知識は必要。サイトを訪れた人の国や時間帯などが表示され、多くの人に見てもらえるサイト作りの参考になる。またページの平均滞在時間や訪問前のホームページや検索のきっかけになった言葉なども示してくれる。

いわずとしれた計測ツールの王道

このシステムを使用したことがない担当者はいないのではないかというレベル。逆にある程度の知識があることが常識とさえもいえると思う。

《Google アナリティクス》の悪い評判・口コミ

専門的な用語が多く操作が難解である点、GA4への移行による使いづらさなど、操作性や理解の難しさに関する指摘が多くみられます。

いまいち分かりづらいような気がします。

前述のように、お客様の行動はわかりますが、使い方自体、いまいち分かりづらいような気がします。お客様のデータとしてなくとなくは見ていますが、見方もよくわからないまま使っている感じです。サイト内での説明を増やしてほしいと感じます。

アナリティクスツールの決定版

ツール自体は満足度が高いですがGA4への移行や他ソリューションへの連携、ID計測のセキュリティ要件など、業務の中核を担うソリューションなだけに検討項目が多いです。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(320件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(222件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(42件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
587件中341 〜 350 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
広報・宣伝
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

閲覧者数などがグラフ化され、広告戦略に役立つ

この製品のいい点

当方は、広告部で勤務しておりますので、出稿するメディアの評価やキーワードの選定などで、とても役立っています。

Google アナリティクスの改善してほしい点

特に困ったという点はありませんが、今後本ソフトで、より良いデータ収集が出来ると良いと思っております。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

旧来の方法では確認に時間がかかっていた閲覧者数などが、グラフ化されるなど一目で確認でき、とても役立っています。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

操作が分かり易い

この製品のいい点

一度カスタマイズしてしまえば、ダッシュボードをすぐに出力することができるので便利。 操作も直感的で分かりやすい。 分からない時のサポートサイトも情報が豊富で良い。

Google アナリティクスの改善してほしい点

機能が多いため、操作に困ることが多々あり。GAを使いこなすためのGAIQの認定をとっても、使いこなすことは出来ないしあまり役に立たなかった。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

サイトへの流入元や、離脱ページ、直帰率など、必要なデータが簡単にとれ、CV改善に必要な課題などの洗い出しができる。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
平岡 靖
社名
株式会社博報堂
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

サイトの定量解析に抜群の安定感

この製品のいい点

GAIQの資格を取得し、しっかりと学習することで、定量的なサイト解析が可能です。イメージしたいものをビジュアライズすることも可能なため、サイト解析には欠かせません。

Google アナリティクスの改善してほしい点

割とユーザーフレンドリーな設計にはなっていますが、初心者だと全く手につかずと言ったケースも、我が社の年配の人々を中心に見受けられます。もう少し簡易的なバージョンがあればなお良いです。
システムの不具合がありましたか?
特に現状はございません。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

ECサイトの訪問者データを解析することで、購入者層の属性やコンバージョン経路の把握、サイト流入の日時データが分かり、ビジネスの一助となりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

自社サイトの閲覧者を気軽に分析できる

この製品のいい点

自社サイトの閲覧者の属性やどのサイトを経由したか、滞在時間などを簡単に分析することができ、サイト内の構造やワーディングの仮説検証および改善に役立つ。

Google アナリティクスの改善してほしい点

分析内容の情報が多く、慣れないとやや見づらさがある。例えば、誰でも簡単にみれる簡易バージョンなどあると、社内でももっと利用者が増えると思う。
システムの不具合がありましたか?
特になし

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

ホームページやブランドサイトを作ったものの、それが狙いに対してどうだったかを検証できるようになった。状況に応じてワーディングや構造の変更などを実施して、PDCAがまわせることがメリット。

検討者にオススメするポイント

自社サイトの仮説検証や分析が行えるので、作りっぱなしにならなく常にアップデートができると思います。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
研究・開発
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

自社サイトの戦略の参考になる

この製品のいい点

利用者がどのように自社サイトにアクセスしているのかを解析でき、もっと利用者を増やすにはどうするか戦略を考える参考になる。

Google アナリティクスの改善してほしい点

初めて使ったときは専門用語が多く使いずらかった。しかしGoogleで検索しながら使えばそれほど問題ではなかった。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

自社サイトを使っている人がどのような人で、どのようにアクセスしているのかを分析することで自社サイトをどのように改善していくかの指針になった。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
総務・人事
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

インターネット時代における必須解析ツール

この製品のいい点

アナリティクスのサービスがないと盲目なサイト運営になってしまうので、インターネット戦略における重要な指標になります。

Google アナリティクスの改善してほしい点

トラフィックなどの反映が1-2日かかり、少しばかりストレスに感じる事があります。リアルタイムは無理なのでしょうが、もう少し集計が早いと有り難い時もあります。
システムの不具合がありましたか?
Googleに依存したサービスなので、Googleのサービスが停止するなどすると利用出来なくなります。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

どのようなキーワードで人が検索して、何を求めているかなどが可視化出来るようになり、Web戦略を立てやすくなります。

検討者にオススメするポイント

Google一強時代における最強解析ツール
この口コミを詳しく見る
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
アクセス解析ツールの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
専門職(法律関連)
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

HPを作成したらまず入れるべき解析ツール

この製品のいい点

無料なので、何も考えずに導入することができるが、無料とは思えないくらい使える便利なツールで、どのページにアクセスが多いか、どのようなワードで検索されてきたのかを簡単に知ることができる。また、PV数がグラフで表示されるので、簡単に把握しやすい。

Google アナリティクスの改善してほしい点

様々な機能があるが、簡単に使いこなすことができず、ネットで調べる必要があるのが面倒くさい。もっと直感的に使いこなせるようにしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
ワードプレスのバージョン更新後に、作動しないことがあった。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

どのようなワードで検索されてHPにたどり着いたのかを知ることができるので、アクセス数を増やすために、どのようなワードを使って記事を書けばよいのかが分かるようになった。

検討者にオススメするポイント

無料にもかかわらず、かなり使えるツールなので、HPを作成したときにはまず導入すべきだと思います。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

ページの改善点が一目瞭然

この製品のいい点

問い合わせなど、コンバージョンに繋がる部分にユーザーがどの様な道筋を通ってアクセスしているのかよく分かります。ページの改善点が数値で見える化できるので、上司にも進言する良き材料を提供してくれています。

Google アナリティクスの改善してほしい点

マーケティングやページ管理などの経験がない人にとって、全てが初めて見る新しい情報です。もう少しわかりやすい説明が欲しいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

問い合わせフォームまでの到達数の割に、なかなか実際のお問い合わせに繋がらないというのが課題でした。お問い合わせフォームの入力しやすさなどを改善したところ、実際の問い合わせ数も増えました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

webには強い。セキュリティの意味でも強い。

この製品のいい点

webサイト運営の際に、どのくらいのアクセスがあるかなど、利用者のデータもある程度出てくるので便利です。

Google アナリティクスの改善してほしい点

メリットしかなく改善して欲しいというところは、今のところ特にないです。ただ、自分もこのように見られているのだと、多少思って使っています...

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

webサイトが伸びない商品があった際、どうすればいいか、どのように書けばいいか。内容を変えたら、アクセス利用者層が変わって売れました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

アクセス解析には必須

この製品のいい点

ユーザーのサイト内での動向や離脱率など細かな情報が取得出来るので、コンテンツのブラッシュアップを行う際、どこから手を付けるかの目安として利用できるので非常に便利。

Google アナリティクスの改善してほしい点

Wordpress利用時に設定の問題ですが2重にPVを取得してしまう事があるので、エラーやアラートなどで設定の不備を知らせてくれる機能があると助かります。

Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット

なかなかPVが伸びないサイトに改善点をアナリティクスを利用し洗い出しそこそこのPVを稼げるコンテンツに成長させることが出来ました。
この口コミを詳しく見る
587件中341 〜 350 件を表示

アクセス解析ツール

アクセス解析ツールとは?

アクセス解析とは、ウェブサイトやアプリの訪問者データを収集・分析し、ユーザーの行動や傾向を把握するための手法です。Googleアナリティクスをはじめとするツールを活用することで、コンバージョン率向上やマーケティング施策の最適化が可能になります。特に、マーケティング部門やEC運営部門、広報部門で活用され、SEO対策や広告効果の測定に役立ちます。データドリブンな経営を実現するため、多くの企業で導入が進んでいます。

比較表つきの解説記事はこちら
アクセス解析ツール13選!種類や選び方も解説【有料/無料】

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足原則として無料で利用可能
有料版のGoogle アナリティクス360では一部高度な機能が追加(価格は要問合せ)

企業情報

会社名グーグル合同会社
住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目21番3号渋谷ストリーム
設立年月2001年2月9日
資本金1,000万円
事業内容インターネット関連の製品・サービス事業 ・検索サービス ・動画・ゲーム ・IoTデバイス ・コミュニケーションツール ・情報管理ツール ・ビジネス支援ツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『サイト利用者の情報が一目で丸わかり!Google アナリティクス』(アクセス解析ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

アクセス解析ツールの製品をまとめて資料請求