- 高度な機械学習技術で未知のマルウェアの振る舞いも検知・保護
- 危険なサイトへのアクセス歴や高度な脅威をグラフで可視化
- ランサムウェアによるファイルの暗号化防止機能付き
システム担当者様のご負担を軽減する、導入~保守運用までの一気通貫サポート 企業の成長段階に合わせ柔軟なサポート体制が整ったウイルス対策ソフト(EPP)を 検討してみませんか?
2024年06月20日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 8,800円 ~ |
製品詳細
3Qクラウドとは?
■3Qクラウドンのビジョン
お客様が成長段階に合わせ柔軟にシステムを整備・運用できる環境
■3Qクラウドのミッション
3Qクラウド」の3つの「Q」は、「早い(Quick)」、「高品質(Quality)」、
「最適価格(Quiet Price)」のパッケージ化された保守運用サポート込みの
月額課金制オフィスITサービスを提供すること
3Qクラウド ネットワーク安心対策ご利用イメージ
■3Qクラウド ネットワーク安心対策の構成
・お客様PC端末へSophos Intercept X Advancedをインストール
■既存ウイルス対策ソフトを3Qクラウド 多機能ウイルス対策(Sophos Intercept X
Advanced)に変更するメリット
・保守運用の負担軽減
インターネットへ接続できる環境ならいつでもどこでも最新のセキュリティ
状態へ自動アップデートし、管理者様の保守運用負担を軽減
Sophos Intercept X Advancedの管理画面の操作方法やセキュリティ警告に
関するお問い合わせも月額費用内で受付
・柔軟なライセンス数調整
柔軟なライセンス数調整お客様環境の規模拡大・縮小に合わせてプラン変更可能
3Qクラウド 多機能ウイルス対策のおすすめポイント
・利用人数毎の料金プラン
端末数 または ADサーバプロファイル数に応じたライセンス数をご用意
いたします
・多機能なセキュリティ対策
マルウェア対策、脆弱性対策、USBコントロール、Webフィルタリングなど
豊富な機能でお客様のPC端末を保護します
・暗号化を防ぐランサムウェア対策
特定のファイルがランサムウェアにより暗号化されそうになると、
Sophos Intercept X Advancedにて該当ファイルのコピーを作成し、ファイルの
暗号化を未然に防ぎ、ランサムウェアを除去します
・ユーザのインターネット上のアクティビティを可視化
閲覧Webサイト、不審なファイル/アプリのダウンロードなどをダッシュボードで
可視化し、お客様のセキュリティリスクを明らかにします
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | マルウェア対策、脆弱性対策、USBコントロール、Webフィルタリング |
---|
サーバ |
---|
OS | Windows Server ※OSのサポート期限が切れていないことが前提です Linux Server ※OSのサポート期限が切れていないことが前提です ※OSの種類により非対応の場合がございます |
---|
クライアント |
---|
OS | Windows OS、macOS ※OSのサポート期限が切れていないことが前提です |
---|
クラウド |
---|
OS | Windows Server ※OSのサポート期限が切れいていないことが前提です Linux Server ※OSのサポート期限が切れていないことが前提です ※OSの種類により非対応の場合がございます |
---|
その他 | |
---|---|
対象従業員規模 | ご相談の上、柔軟に対応 |
対象売上規模 | ご相談の上、柔軟に対応 |
提供形態 | ソフトウェア |
参考価格 | 別途お問い合わせ |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
導入効果
情報漏洩防止プランでセキュリティの強化を!
UTM機器の入れ替えでネットワーク安心対策パックを導入
【F株式会社様】
■経緯
・UTMにFortigateを利用していて、ハード保守期限の終了が近づいていた
・Fortigateは、セキュリティアップデートのメンテナンス作業・トラブルの対応が自社内では難しい
・機器導入後のサポート対応を含めた依頼ができる所を探していた
■効果
・現状のネットワーク構成・導入後のサポート体制・機器納期・
作業スケジュールなどについて打合せ、他の提案と比較し、3QクラウドのUTMに決定
・保守期限が迫っていたこともあり導入・設置作業までをスケジュール調整
・事前に機器設置場所の確認・社内ネットワークの情報を共有し、
作業当日は昼休みの時間での機器入れ替えを実施
総合的に社内のセキュリティを強化
【株式会社K様】
■経緯
・パソコンのウイルス感染・情報漏洩のニュースを目にする機会が多くなったことで、
社内のセキュリティ対策の強化を決定、製品やサービスの選定を開始
・IT専任の担当者が社内にいないこともあり、本当に必要なものの選定・導入後の運用について不安
・「製品を買い切るのではなく導入後のサポートがあると安心」との判断から、
何かあった時にはエンジニアが対応する、3Qクラウドの導入を決定
・WindowsとMACのパソコンを両方とも使用しているため、
3Qクラウド〔ネットワーク安心対策パック〕のパソコンウイルス対策+UTMセキュリティ対策を提案
■効果
・パソコンのセキュリティ状態を一覧で簡単に確認できるようになった
・導入したウイルス対策ソフトは、WindowsとMACのパソコンの両方に対応しているため、
管理の統一化が実現
・サービス導入後、お客様より「以前からときどきネットワークがとても重くなるが、原因がわからない」
という相談を受け、3Qクラウドのエンジニアによるリモート確認作業を実施、原因の特定と対応策を提案
・「原因がわかったので、対策を進められてよかった」とお客様から感想をもらう
企業情報
会社名 | 株式会社リューズ |
---|---|
住所 | 〒272-0023 千葉県市川市南八幡4-17-8-6F |
従業員数 | 90名(契約社員等含まず) (2022年8月現在) |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者名 | 丸山 竜一 |
ウィルス対策ソフト
ウィルス対策ソフトとは?
ウィルスの検知、除去をするアンチウィルスソフトウェアです。従来の愉快犯的な目的のウィルスに対して、近年はランサムウェア(身代金ウィルス)などの具体的な利益を目的とする悪質なウィルスが増えており、セキュリティ対策のはじめの一歩として、企業内のすべてのパソコンに必須といえます。ウィルス対策は、攻撃者とのイタチごっこですが、1日に数万種類といわれる未知のウィルスを検知する「ヒューリスティック機能」を持つ製品も登場しています。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表あり】ウイルス対策ソフトおすすめ10選!人気ランキングも紹介
『3Qクラウド 多機能ウイルス対策』とよく比較されているウィルス対策ソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社リューズの 『EPP導入から保守運用まで一気通貫サポート3Qクラウド 多機能ウイルス対策』(ウィルス対策ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。