資料請求リスト
0
移行代行サービス
クラウド構築サービス

移行代行サービスとは?価格や機能・使い方を解説

クララ株式会社
全体満足度★★★★★5(2件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.6
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
クラウド構築サービスの製品一覧はこちら
《移行代行サービス》のPOINT
  1. 1,000台以上のサーバをNutanixに移行した実績
  2. 移行に強く、経験豊富なエンジニアが多数在籍
  3. サービス停止時間を最小限にするため、複数の移行計画を提案

オンプレミスやパブリッククラウドの新規構築・移行代行、データセンタの移設・統合、古くなったOSのEOL対応など、 クララの専門エンジニアが移行代行を行うサービスです。

対応機能
設計・構築
移行・導入支援
ネットワーク構成
バックアップ機能
セキュリティ管理
運用監視

2024年05月21日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

国内最大級の移行実績!設計・構築・移行・運用をトータルサポート

移行代行サービスとは

移行計画を行う際には、
・移行概要
・移行対象
・移行の切り戻しプラン
・マスタースケジュール
・移行体制と役割分担
・非機能要件
など、様々な項目を検討・考慮する必要があります。
移行計画はベテランのIT専任技術者でも苦戦するとされ、完璧な移行計画を立てることは難しいとされています。

一方、移行後のコスト削減を確実なものとするためには、その移行作業全体の採算性に関する検討も重要です。
古くなったOSのアップデート、現有資産の活用を含め、
豊富な実績を持つクララだからこそ、最適なインフラのご提案が可能です。

計画立案から移行作業、そしてその後の継続的な運用まで、まずはクララにご相談ください。

製品詳細-1

移行代行サービスの強み

●国内最大級の移行実績
1,000台以上の自社サーバを、全てNutanixに移行した実績。

●創業25年、約500社以上の移行代行実績

●ハイブリッドクラウド推進
オンプレミス・クラウド等の要件に合わせ、シームレスな連携・構築も対応可能。

●オンプレミス・クラウド・データセンタに対応可能

●移行に強いエンジニアが多数在籍

製品詳細-2

移行代行サービスで解決できる課題

●現在利用しているIaaSサービスのコストが高く、経費を削減したい

●自社に合ったシステム設計を自社でまとめることができない

●扱っているシステムが複雑で移行の難易度が高い

●移行作業対応が可能な技術者が社内に在籍しておらず、対応方法やスケジュール内に完了できるかが不安

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

移行代行事例

ケース①

●移行対象の内容
・ハードウェア購入費用(減価償却費)
・ハードウェア保守費用
・物理サーバ:6台
・ネットワーク機器:5台(Firewall,L2 Switchなど)
・ストレージ機器
・ソフトウェアライセンス費用(ハイパーバイザ:VMware)
・データセンタ(1ラックハウジング費用)
・外部接続回線
・外注費(運用・保守ベンダー費用)
・一部NASをクラウドサービス(IaaS)で運用

●移行後の効果
・インフラ・サーバにかかるコストを移行前と比較して約50%削減。
・アプライアンスストレージを用いた3tier環境からHCIのClara Cloudへ移行したことにより、柔軟かつ無限の拡張性を確保。
・一部不完全だった冗長構成を改善し、ハードウェアレベルでの単一障害ポイントを排除。
・クララがマネージするクラウド環境の為、ハードウェア故障・トラブル時の対応は完全にクララに委託でき、
運用工数の削減が実現。
・仮想マシン(OS)に対するマネージドサービスもワンストップで対応。インフラの運用にかかる工数が大幅に削減。

製品詳細-1

ケース②

●移行対象の内容
・パブリッククラウドにて運用しているVDI環境(120環境程)
・ハードウェア購入費用(減価償却費)
・ハードウェア保守費用
 ・物理サーバ:仮想環境20台以上
 ・ソフトウェアライセンス費用(ハイパーバイザ:VMware)
 ・ネットワーク機器:5台(Firewall,L2 Switchなど)
 ・サーバルーム(電源・空調・スペース)
・外部接続回線


●移行後の効果
・初期費用含む年間コストが移行前よりも大幅に削減
・ビジネス上大きな課題となっていたVDI環境の安定稼働の実現
・クララがマネージドするクラウド環境の為、
ハードウェア故障などの対応は完全にクララオンラインに委託でき、運用工数削減を実現
・特殊なネットワーク構成によるマイグレーションを行うことへのハードルも、
クララの導入支援により、スムーズに環境移行を実現

製品詳細-2

企業情報

会社名クララ株式会社
住所〒108-0014 東京都港区芝4丁目5番10号 ACN田町ビル4階
設立年月1998年5月22日
従業員数211名(※グループ連結 ※2022年5月末現在、常勤役員を除く)
資本金389,947,000円
事業内容インターネットサービス基盤事業 ビジネスコンサルティング事業 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-306859)
代表者名代表取締役社長 家本 賢太郎
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
クラウド構築サービスの製品一覧はこちら

クラウド構築サービス

クラウド構築サービスとは?

クラウド構築は、企業のITインフラをクラウド環境に移行・最適化するプロセスです。スケーラビリティやコスト効率の向上を実現し、データ管理や業務システムの柔軟な運用を支援します。特に情報システム部門やDX推進部門で活用され、企業のデジタルトランスフォーメーションやBCP対策を強化します。

比較表つきの解説記事はこちら
クラウド構築サービスを比較!選ぶ際のポイントも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、クララ株式会社の 『移行代行サービス』(クラウド構築サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

クラウド構築サービスの製品をまとめて資料請求