このはまだレビュー
がありません。
- プラットフォームを通して、いつでもどこでも誰とでも接続が可能
- ネットを介さない閉域接続で高いセキュリティを実現
- ビジネスニーズに応じて帯域幅を変更できる柔軟な課金システム
「ServiceFabric™」では、キャリアやクラウドを問わないサービスプロバイダ、サプライヤ、ビジネスパートナーなど幅広いエコシステムに、ポート一つで、いつでも、どこでも接続ができます。
2024年03月12日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
データ接続拠点への相互接続ソリューションを提供
ServiceFabric™とは
データの接続性・セキュリティ・管理の重要性がますます高まる現代社会において、MCデジタル・リアルティは、グローバルプラットフォームを介してポート一つでいつでも、どこでも、だれとでも接続を可能にする相互接続ソリューションを提供します。
「ServiceFabric™」は二つのプロダクトに分かれており、ひとつはお客様のデータと様々な事業者の接続を提供する「ServiceFabric™ Connect」そしてもう一つは、そうした接続をグローバルに統合管理するプラットフォーム「ServiceFabric™ Compose」です。
ServiceFabric™でできること
【ServiceFabric™ Connect】
ServiceFabric™ Connectは、お客様へグローバルなデジタルエコシステム、ビジネスエコシステムへの接続性を提供するサービスです。
クラウドやサービスプロバイダ、ビジネスパートナーにシームレスに相互接続し、お客様のビジネスの成長をサポートします。
【ServiceFabric™の特徴】
●接続
キャリアやクラウドを問わないサービスプロバイダ、サプライヤ、ビジネスパートナーなど幅広いエコシステム
●セキュリティ
ネットワークのセグメンテーションとプライベートバックボーンにより、セキュリティを確保
●耐障害性
完全冗長構成のハードウェア、電源構成により、単一ポートで99.9%の可用性、冗長ポートで100%の可用性、ネットワークの耐用性
NOC(ネットワークオペレーションセンター)とGCC(グローバルコマンドセンター)で24時間365時間の監視体制
●コンプライアント
データコンプライアンスを確保するセキュリティ管理とアクセスログ
●拡張可能
柔軟なスケールアップやスケールアウトが可能
●パフォーマンス
低遅延とハイスループットを実現
ServiceFabric™の強み
◆グローバルプラットフォームを介して1つのポートでいつでも、どこでも、誰にでも接続可能
◆クラウド、XaaS、パートナーが提供する新サービスにもすぐに接続可能
◆プライベート接続により、高いセキュリティを実現
◆需要に応じて帯域幅を柔軟に変更可能
◆帯域幅の変更に応じた柔軟な課金システム
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | MCデジタル・リアルティ株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア12階 |
設立年月 | 2017年9月 |
資本金 | 2億円 |
事業内容 | データセンターに係る企画、開発、運営、保守及びコンサルティング |
代表者名 | 畠山孝成 |
クラウド構築サービス
クラウド構築サービスとは?
クラウド構築は、企業のITインフラをクラウド環境に移行・最適化するプロセスです。スケーラビリティやコスト効率の向上を実現し、データ管理や業務システムの柔軟な運用を支援します。特に情報システム部門やDX推進部門で活用され、企業のデジタルトランスフォーメーションやBCP対策を強化します。
比較表つきの解説記事はこちらクラウド構築サービスを比較!選ぶ際のポイントも解説
『ServiceFabric™』とよく比較されているクラウド構築サービス
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、MCデジタル・リアルティ株式会社の 『ServiceFabric™』(クラウド構築サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。