このはまだレビュー
がありません。
- Bitdefender社のエンジン搭載で世界最高レベルの防御力
- 動作の軽快さでシステムのパフォーマンスへの影響を最小限に
- 社内外全てのPCをwebブラウザのコンソール画面で一括管理
PC全台への管理作業や設定が1画面で完結できる法人用のエンドポイント・セキュリティソフトです。世界最高レベルのセキュリティが低コストで実現します。
2024年09月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / パッケージソフト / SaaS | ||
参考価格 | 1,980円 ~ | ||
参考価格補足 | 「スーパーセキュリティ for Business」は1,980円/年(税別)で1ライセンスから購入できるため、無駄な費用はかかりません。 ※EDR版の「スーパーセキュリティ for Business + EDR」は9,800円/年(税別) |
製品詳細
性能・コスト・簡単さの三拍子がそろった、先進のセキュリティソフト
スーパーセキュリティ for Businessとは
社内外にある全てのPCを1つのコンソールで管理できる法人用エンドポイント・セキュリティソフトです。
管理下のPCの状況が一目で認識できるため、脅威が見つかった場合にも素早く対応できます。
必要とする最低限の機能をカバーしたシンプルな機能設計なので、システム担当者がいなくても操作は簡単です。
管理サーバーの構築は不要で、保守費もかからないため、
少ないリソースで様々なサイバー攻撃からビジネスを守ることができます。
また、マルウェアなどの侵入を防ぐための対策や、
潜在する脅威の早期発見と対応を可能にするEDR機能を追加した
「スーパーセキュリティ for Business+EDR」も提供しています。
エンドポイントの動作を記録することで、証拠の保全や解析・分析による迅速な対応ができ、
インシデント発生時の負担・経営的損失・時間的コストを軽減できます。
スーパーセキュリティ for Businessの強み
●世界最高レベルの防御力
ルーマニアに本社を置く、先進的な技術力で知られるセキュリティ専門企業である
Bitdefender社のエンジンを搭載しており、性能は第三者機関からでも高く評価されています。
●業務を妨げない軽快な動作
最新のテクノロジーを活用してセキュリティ機能を効率的に実行し、
システムのパフォーマンスへの影響を最小限に抑えます。
●低コスト
「スーパーセキュリティ for Business」は1,980円/年(税別)で1ライセンスから購入できるため、無駄な費用はかかりません。
導入台数に応じてのシンプルな価格体系で、ライセンスの追加もしやすく、
PCの台数規模が小さい会社でも簡単に導入可能です。
※EDR版の「スーパーセキュリティ for Business + EDR」は9,800円/年(税別)
●日本語で使いやすい管理コンソール
IT管理者の負担が解消できる、わかりやすいクラウドベースの管理画面で一括運用できます。
20種類以上のレポートが作れるレポート機能などで、しっかりエンドポイントを監視・管理可能です。
画面は各ウィジェット構成でわかりやすくなっています。
スーパーセキュリティ for Businessでできること
■マルウェア対策
次世代クラウドネットワークを通じたインテリジェンス/AIを使い、既知・未知の脅威を効率的、効果的に検知
■ランサムウェア攻撃の緩和
ランサムウェア検出状況を可視化し、ランサムウェアへ感染し暗号化されても、バックアップからファイルの復元可能
■ファイアウォール
アウトバウンド通信とインバウンド通信の双方に対するファイアウォール制御が可能
■ネットワーク攻撃の防御
パスワードスティーラー(パスワードを窃取するマルウェア)やブルートフォース攻撃などのネットワーク攻撃から保護
■web保護
フィッシング対策などweb経由の脅威から保護
■webフィルタリング
特定のwebサイトカテゴリやアプリケーションへのアクセスを阻止
■デバイス制御
USB/その他の外部デバイスとのアクセス・使用を制御し、
外部デバイスを介したマルウェア感染や機密データの漏洩を防止
■リスク分析
エンドポイントのリスク状況をセキュリティスコアとして表示し、
設定ミス/アプリ脆弱性/ユーザーリスクなど企業ネットワーク内の問題を把握可能
■ふるまい監視
プロセスを監視することで異常な挙動を検知し、悪意のあるプロセスを自動でブロック
■エクスプロイト防御
ゼロディ攻撃などエクスプロイトの実行を検知し、端末を保護
■インシデント調査(EDR版のみ)
端末を横断したサイバー攻撃調査/侵害の初期段階での検知/時系列での分析とインシデント対応が可能
■サンドボックス(EDR版のみ)
クラウド上のサンドボックスを活用し怪しいファイルを追加分析することで、
ファイルレス攻撃を含む高度な攻撃への対策や、標的型攻撃への保護が可能
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | 【管理者側のメイン機能】 ■スキャンの実行や有効にする機能の選択/設定の変更 ■部門/所属ごとなどで異なるポリシーを設定/管理 ■ネットワークごとに、接続されている端末を可視化 ■PCごとに、スキャン/アップデート/デバイスの再起動など個別管理 ■特定のアプリの実行を制限 ■web接続の制御 ■ドライブ/Wi-Fi/プリンタなど社員のデバイス使用を制限 ■管理中のPCを一覧表示 ■各PCの状態をダッシュボードでリアルタイム可視化 【レポート機能】 ■エンドポイントの情報などをもとに20種類以上のレポートを作成し、PDF/CSVデータで出力可能 ■スケジュール設定で、指定のメールアドレスに定期レポートを送付可能 ■スケジュールしたレポートを一覧で表示 ■レポートの種類 アップグレード状況/アップデート状況/アンチフィッシング活動/エグゼクティブサマリー/ エンドポイントモジュールステータス/エンドポイント保護ステータス/オンデマンドスキャン/ エンドポイント暗号化状況/セキュリティ監査/デバイスコントロールアクティビティ/ ネットワークインシデント/ネットワーク保護ステータス/ファイアウォールの動作状況/ ブロック・警告されたwebサイト/ポリシーコンプライアンス/ブロックしたアプリ/ マルウェアステータス/データ保護/最も検出されたマルウェアのトップ10/ 感染したエンドポイントのトップ10/月間ライセンス使用量(利用台数) |
動作環境 | ■ハードウェア メモリ:OSのシステム要件に準ずる インストール容量:1.5GB ■Windows Windows 10(32ビット/64ビット版)/Windows 11 ※ARMプロセッサには非対応です。 ■Mac macOS Big Sur(v11.0)/macOS Monterey(v12.0)/macOS Ventura(v13.0)/ macOS Sonoma(v14.0) ■ブラウザ Microsoft Edge/Google Chrome/Mozilla Firefox/Safari ※最新バージョンでご利用ください。 ※画面画像と実際の画面は多少異なることがあります。 ※製品の仕様/パッケージ/価格などは予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。 |
価格・料金プラン
価格
- 新規・更新・追加、ともに同価格です。
契約期間については、プログラムを納品した月は無料期間で、翌月1日から課金対象となります。
契約期間中であればいつでも増減・解約が可能です。
詳細はお問い合わせください。
30日間50台までのEDR版無料トライアルがあります。
導入には、事前に無料トライアルで実地検証することが条件となります。
for Business | |
---|---|
初期費用 | 0円 〜 0円 |
月額費用 | – |
最低利用価格 | 1,980円 〜 |
スーパーセキュリティ for Business | |
1ライセンスの金額で年間契約・税抜となります。 |
for Business+EDR | |
---|---|
初期費用 | 0円 〜 0円 |
月額費用 | – |
最低利用価格 | 9,800円 〜 |
スーパーセキュリティ for Business+EDR | |
1ライセンスの金額で年間契約・税抜となります。 |
導入効果
金融分野に求められる高いセキュリティレベルを実現
【金融業G社様】
■経緯
・エンドポイントセキュリティ製品を導入していたが、統一的な管理ができていない状況
・スタートアップ企業に一般的なSaaSとFAT端末を組み合わせた業務環境において、
端末の保護が十分でないと感じており、EDR製品の導入を検討
・複数のEDR製品を比較検討している中で、「1台からでも導入可能」「機能・性能面で見劣りしない」
「比較的安価」ということでスーパーセキュリティ for Business+EDRを選択
・もともと導入していたBitdefender社の製品がベースになっているというのも大きな安心材料
■効果
・スーパーセキュリティ for Business+EDRの高度な脅威インテリジェンスで、
未知の脅威に対しても即座に対応できるようになった
・セキュリティアラートを管理コンソールで一元的に対応/管理が可能になり、運用効率が向上
・エンドポイントのセキュリティ強化にもつながり、ISMS認証の維持にも有用
・組織の規模が大きくなるタイミングで導入できたのは非常に良かった
企業情報
会社名 | ソースネクスト株式会社 |
---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階 |
設立年月 | 1996年8月 |
従業員数 | 単体131名(臨時8名含む) 連結166名(臨時8名含む) |
資本金 | 3,703百万円 |
事業内容 | パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売 |
代表者名 | 小嶋 智彰 |
サイバー攻撃対策製品
サイバー攻撃対策製品とは?
サイバー攻撃とは、コンピュータネットワークに対して、システムの破壊やデータの窃取、改ざんなどの攻撃のことです。その手法は日々巧妙化し、悪質化しています。そんな中、企業は攻撃被害にあわないように、また、攻撃を受けた場合にも被害を最小限に食い止めるための対策が必要です。対策ソフトやクラウドサービスなどを利用する際には、ネットワークの監視、情報漏洩の防止など対策は多層ですることでセキュリティ強化につながります。
比較表つきの解説記事はこちらAIは人類の脅威?サイバー攻撃対策における人工知能(AI)の活用法とは
『ソースネクスト株式会社のスーパーセキュリティ for Business』とよく比較されているサイバー攻撃対策製品
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ソースネクスト株式会社の 『世界最高レベルの性能で国内最安レベルソースネクスト株式会社のスーパーセキュリティ for Business』(サイバー攻撃対策製品)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。