OFFICE DE YASAIとは
社員の満足度向上や企業のイメージアップ効果が期待できる、冷蔵庫タイプの置き型社食を提供するサービスです。運用管理はほとんど配達員が行ってくれるので、企業側の手間はほとんどありません。健康的な野菜を中心に、社員の食生活を改善できます。
OFFICE DE YASAIの強み
【5年で5000拠点以上に愛されるサービス】
サービスの開始から5年の短期間で、5000以上の拠点に導入されています。サービスの継続率は98.4%を記録し、社員の満足度を大きく向上可能です。
【業界や規模を問わずに導入可能】
建設、IT、ホテルや病院など、業界を問わず導入できます。10名規模のオフィスから20,000名規模の大企業まで、幅広い規模に合わせて対応可能です。
【1つ100円からで利用しやすい】
国産の生鮮商品を1つ100円からの低価格で購入できます。健康的な野菜をコンビニよりも安価に購入でき、社員の健康維持と満足度向上が可能です。運営会社による調査では、社員の90.8%が感謝への満足度が上がったと回答しています。
【管理の手間なくスタート・運営可能】
商品管理や集金は配達員が行うので、総務の手間なく導入し、運営できます。導入時の相談はオンラインで完結するので、複数拠点の一括導入を検討する場合でも、Web会議でスムーズに相談できます。導入後も利用方法のサポートや課題の解決策の提案を受けられ、手間なく効果を発揮します。冷蔵庫のメンテナンスも商品管理・集金時に毎回行ってくれるので、別途手配する必要はありません。
【停電情報をキャッチして入荷を調整】
万が一オフィスビルの計画停電などがある場合には、停電情報に応じて入荷数を調整し食品が腐ってしまうのを防ぎます。
【産直野菜の安定供給が可能】
全国の農家や生産者のとりまとめを行っている企業と契約し、安定的な野菜の供給が可能です。鮮度の高い国産野菜だけを届けます。
【酸化防止剤・防腐剤を使用しないプライベートブランド】
社員の健康を意識した、酸化防止剤や防腐剤を使用しないプライベートブランド野菜を製造し、オフィスに提供しています。
【賞味期限の管理】
各商品の賞味期限および消費期限はしっかり管理され、冷蔵庫上でも分かりやすく表示されています。期限が切れる前に回収してもらい、総務側で手を煩わせることなく適切な賞味期限管理が可能です。
【要望に応じて選べる2プラン】
サラダやフルーツなど、健康志向を主とした惣菜を提供する「オフィスでやさい」プランと、肉料理などを含んだ惣菜を提供する「オフィスでごはん」プランの2つから、企業の要望に応じて選択可能です。
OFFICE DE YASAIで解決する課題
【企業のイメージアップがしたい】
「健康経営」のアピールは、会社への定着率向上や採用時の訴求ポイントとなり、企業のイメージアップ効果が期待できます。健康経営において何をしたらいいか分からない、という会社の第一施策として導入するのに向いています。
【従業員の健康が気になる】
忙しいオフィスの食事や独身男性の食事は、カップラーメンやコンビニ弁当などの偏った食事になりがちです。本サービスの導入で、オフィスで完結する健康的な食事を提供可能。社食よりも手軽に食生活を改善できます。