資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

オフィスグリコ
福利厚生サービス

オフィスグリコとは?価格や機能・使い方を解説

リフレッシュタイムが充実するオフィスコンビニ!

江崎グリコ株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

福利厚生サービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
福利厚生サービスの製品一覧はこちら
《オフィスグリコ》のPOINT
  1. 導入コスト、運用の手間がゼロ!
  2. 利用人数に関わらず対応可能
  3. 社員のコミュニケーションに笑顔が増える

オフィスグリコは、会社の休憩スペースに設置するミニコンビニです。企業に設置費用や運営の負担がなく、簡単に開設できます。社員数に合わせた対応が可能で、10万社以上に利用されています。

2023年01月17日 最終更新

サービス概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供エリア全国
参考価格別途お問い合わせ

サービス詳細

コストゼロで設置できる社内コンビニ

オフィスグリコとは

オフィスグリコは、企業内に設置する社員のためのミニコンビニです。資材は無料で貸与され、商品の補充はサービス側が行うので運用の手間もありません。数人から1,000人以上まで、社員数に合わせて商品棚の大きさを選べます。
商品代金は社員が自主的に「カエルの貯金箱」に投入します。QR決済も可能です。商品購入代金を「利用チケット」などの形で企業が援助して、福利厚生を強化することもできます。

オフィスグリコでできること

【システムのメリット】
・導入費・月額利用料がゼロ(冷蔵庫・冷凍庫タイプは電気代を負担)
・商品補充をサービス側に任せられる
・オフィス内で手軽にリラックスタイムをエンジョイできる
・チームのコミュニケーションに潤いがプラスされる

【取扱い商品】
チョコ、米菓、スナック、アイスクリーム、ペットボトル飲料など

【サービスエリア】
首都圏、愛知、近畿、福岡
上記以外は宅急便で商品を届ける「どこでもオフィスグリコ便」を利用できます。

【申し込みから設置までの期間】
2週間前後で設置されます。

オフィスグリコがおすすめの企業

●コストをかけずに、社員の便宜性が高まる設備を導入したい
●運用負担のない福利厚生施策を行いたい
●社員がリフレッシュできるスペースを作って業務効率を上げたい
●業務が忙しく、近所のコンビニに行く暇もない
●社員間のコミュニケーションがギスギスしているので和らげたい

【活用例】
●「オフィスグリコ手当」で社員同士が感謝の気持ちを伝えるプレゼント
(建築関連の人材育成会社 130人)
建設現場ごとのチーム編成なので、チームが異なるとコミュニケーションが円滑にいかないことがあった。そこで、1人あたり毎月1,000円の「オフィスグリコ手当」を支給して、社員同士が感謝の気持ちを伝えるお菓子のプレゼントに利用するように奨励した。そのおかげで、他のチームとも笑顔のコミュニケーションが増えた。
また、近所のコンビニまで往復10分ほどかかるので、その時間を社内の休憩スペースで有効利用できるようになったことも大きい。

●糖分補給でアイディア創出にも役立っている
(人材情報サービス 2,300人)
2004年に導入してから20年近くになる。自社でオフィス内にリフレッシュできる設備を整えるにはかなりの費用が必要だが、オフィスグリコの導入で、フロアの一角に棚を設置するだけでコストをかけずにリラックス・スペースを設けることができた。商品の補充もサービス側がやってくれるので助かっている。
仕事中の糖分補給が手軽にできて、コミュニケーションしながらのアイディアの創出にも役立っているようだ。

●まとまった休憩時間が取れないときに時短でリフレッシュできる
(包装資材を製造・販売)
約20年前からオフィスグリコを利用しており、営業スタッフは帰社したときのホッと一息タイムによく利用している。デザイナーからは「選ぶ楽しみがある」とリフレッシュに活用している。研究所のスタッフは、食事や休憩の時間がまちまちなので、時間のある時にさっと食べられるオフィスグリコが役立っている。
ちょっとした感謝の気持ちを表すためにお菓子のプレゼントをしている社員もいる。

企業情報

会社名江崎グリコ株式会社
住所〒555-8502 大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号
設立年月1929年(昭和4年)2月
資本金77億73百万円
事業内容菓子、冷菓、食品、牛乳・乳製品の製造および販売
代表者名代表取締役社長 江崎 悦朗

福利厚生サービス

福利厚生サービスとは?

福利厚生サービスは、従業員の働きやすさや満足度を向上させるための各種サービスを提供する仕組みです。健康管理、レジャー、育児支援など多岐にわたるメニューを通じて、企業の魅力向上と人材定着に貢献します。主に人事部門や総務部門で活用され、従業員満足度の向上と企業文化の強化に役立ちます。

比較表つきの解説記事はこちら
【比較表】福利厚生サービスおすすめ11選!選び方や料金相場も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、江崎グリコ株式会社の 『リフレッシュタイムが充実するオフィスコンビニ!オフィスグリコ』(福利厚生サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

福利厚生サービスのサービスをまとめて資料請求