資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Perk
福利厚生サービス

Perkとは?価格や機能・使い方を解説

リモートワークでも利用しやすい、社員が選ぶ福利厚生!

ウォンテッドリー株式会社

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

福利厚生サービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
福利厚生サービスの製品一覧はこちら
《Perk》のPOINT
  1. 導入が簡単で、手間もコストも不要
  2. 在宅勤務の社員も自由に選べる多彩なサービスメニュー
  3. トレンドに合うサービスだから利用率が高い

1,000を超えるサービスから、社員がライフスタイルに合わせて選べる新しい形の福利厚生サービスです。リモートワークの社員にも利用しやすく、家族にもメリットがあります。

2023年04月06日 最終更新

サービス概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供エリア全国
参考価格別途お問い合わせ

サービス詳細

最小のコストと手間でニーズに合った福利厚生を提供

Perkとは

Perkは、1,000以上のサービスから社員が各自のニーズやライフスタイルに合わせて自由に選べる、新しい形の福利厚生システムです。導入は簡単で、運用の手間もほとんど必要ありません。
自社単独ではさまざまなライフスタイルの社員が満足できる福利厚生を実現できない、運用の手間が負担になる、という企業の課題を解決します。
リモートワークの社員が利用できる福利厚生のあり方を求めている企業にも便利です。

Perkでできること

●会社ではなく、社員が選べる福利厚生
下記の1,000を超えるサービスメニューから、社員が自分やチームのワークスタイル、ライフスタイルに合わせて自由に選択できます。メニューはトレンドに合わせて拡張、更新されているので「古い制度」になることがありません。
メニュー数:ライフスタイル 272、健康維持 254、グルメ 176、子育て・教育 67、ファッション 58、スペース 57、移動・旅行 52、語学 47、スキルアップ 41、エンタメ 33、仕事効率化 24、情報収集 21 (2023年4月現在)

●各サービスに割引などのPerk限定の特典が付いています。
社員が個人で利用するよりお得なので、社員は福利厚生としてのメリットを実感できます。

●チームで利用できるメニューも多く、仕事のパフォーマンス向上にも役立ちます。
オフ会へのグルメのデリバリーやアウトドアイベントなどに活用できます。
     
●リーズナブルなコストで、運用の手間がほとんどかかりません。
サービスの導入後は、社員をメンバーとして招待するだけですぐに利用できます。

Perkがおすすめの企業

●リモートワークの中で、社員の健康増進やメンタルヘルスに役立つ福利厚生が欲しいと考えている企業
●既存の福利厚生制度の利用率が悪く、社員のニーズに合う皆が利用できるサービスを探している企業
●自社での制度構築や運用のノウハウがない、あるいは管理の手間が負担だと考えている企業

【導入事例】
●フルリモート体制で居住地がバラバラでも全員が利用できる
(ソフトウェア開発企業)
コロナ禍でのリモートワークという環境で、生活リズムの維持やストレスの解消に役立つシステムだと判断して導入しました。会社独自では提供できるサービスが限定されているし、さまざまな価値観をもつ社員のニーズに応えるのは難しいからです。Perkなら多くのコストや運用工数がかからないのもありがたいです。

よく利用されているのが外食サービスです。Slackの雑談チャンネルには「Perkでピザを注文!」などの話題が良く投稿されています。その他では、サブスクで利用できる家具やお得な新聞購読など、さまざまなものが利用されています。

●オフラインコミュニケーションで社員の心理的安全性が高まった
(Webサービス)
部署や上下関係を超えたコミュニケーションを活性化させるためにPerkを利用している。社内のイベントスペースを利用した懇親会など飲食費用を会社が全額負担しているので、デリバリーでPerkの割引サービスがよく使われている。
コロナでリモートワークが続いたときは、従業員のエンゲージメントの維持が難しかったが、最近はオフラインのコミュニケーションで社員の心理的安全性が高まっている。

企業情報

会社名ウォンテッドリー株式会社
住所〒108-0071 東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル4F
設立年月2010年9月
資本金2億4,000万円
事業内容ビジネスSNS「Wantedly」の企画・開発・運営

福利厚生サービス

福利厚生サービスとは?

福利厚生サービスは、従業員の働きやすさや満足度を向上させるための各種サービスを提供する仕組みです。健康管理、レジャー、育児支援など多岐にわたるメニューを通じて、企業の魅力向上と人材定着に貢献します。主に人事部門や総務部門で活用され、従業員満足度の向上と企業文化の強化に役立ちます。

比較表つきの解説記事はこちら
【比較表】福利厚生サービスおすすめ11選!選び方や料金相場も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ウォンテッドリー株式会社の 『リモートワークでも利用しやすい、社員が選ぶ福利厚生!Perk』(福利厚生サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

福利厚生サービスのサービスをまとめて資料請求