資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

HOPE LifeMark-HX
電子カルテ

HOPE LifeMark-HXとは?価格や機能・使い方を解説

デジタル情報を診療、経営、運営に活用し、医療のDXを推進

富士通株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

電子カルテでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方は無料の一括資料請求で比較!

電子カルテの製品一覧はこちら
《HOPE LifeMark-HX》のPOINT
  1. カルテが見やすく、記載しやすく、情報を探しやすい
  2. 医療従事者の判断をサポートし、医療の質とスピードを向上させる
  3. 日常業務を止めることがない、スムーズなシステム運営を実現

HOPE LifeMark-HX」は、300床~の病院向けの電子カルテシステムです。電子カルテを中心として診療、運営、経営にデジタル化された情報を活用できます。院外のデータとも連携可能です。

対応機能
大病院向け
中小病院向け
有床クリニック向け
無床クリニック向け
在宅向け

2023年02月21日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

現場が使いたくなるユーザーインターフェースで医療業務を効率化

HOPE LifeMark-HXとは

HOPE LifeMark-HXは、大中規模病院向けのクラウド型電子カルテサービスです。データドリブンな病院経営を実現するために、日々の診療で蓄積された情報を活用できます。
進展するデジタル社会において、医療機関に強く求められているCDSS(クリニカル・デシジョン・サポート・システム)を実現します。医療の知見にデジタルデータを組み込むことで、「見る、分かる、決める、動く」のサイクルをスピーディーに回し、データドリブンな質の高い医療が可能になります。

HOPE LifeMark-HXの強み

1.現場での使いやすさ
●文字の大きさや色を工夫した見やすい画面
必要な情報が1画面に集約されているので、患者の容体や診察状況を一目で把握できます。
●検査画像や結果を時系列で確認できる統合ビュー
時系列に沿って、診療経過を素早く把握でき、同意書やレポートなども同時に確認可能です。
●二重入力の手間を削減
カルテ記載ではあらゆるシーンで入力されたデータが引き継がれるので、入力の負担が軽減します。一度入力した情報は、同一患者ならテンプレートに自動で反映されます。
●見たい情報にダイレクトに到達するキーワード検索
カルテだけでなくエクセルデータなども検索でき、患者を横断する検索も可能です。
●シングルサインイン
システムの入り口を1つに集約しているので、1度の認証で各種のシステムにログインできます。ログインすると利用できるシステムのアイコンが自動で表示されます。

2.データドリブンな病院経営を実現
●蓄積されたデータを統合管理
電子カルテだけでなく、医事会計データ、部門システムデータを統合管理し、活用することができます。
●自由な条件設定でデータを抽出、分析、レポート
分かりやすいユーザーインターフェースから、直感的に目的のデータを抽出、分析できます。分析内容に応じた表現力豊かなレポートを作成でき、即時に共有可能です。

3.サーバーを二重化して安全性を確保
●システム障害のリスクを軽減し、社会システムとしての信頼性を担保します。
●診療報酬の改定やシステムのバージョンアップが必要なときも、システムを止める必要がなく、診療が継続できます。

4.24時間365日対応のサポートセンター
問い合わせ、緊急トラブルに、富士通のヘルスケア専門サポートセンターが24時間対応します。

HOPE LifeMark-HXでできること

HOPE LifeMark-HXは、下記を実現するために必要な多彩な機能を搭載しています。
●院内のシステムデータを統合管理する
●蓄積されたデータを抽出・分析・可視化する
●医療従事者の判断を支援し、医療の安全、時間の削減、収益の向上に貢献する

多様な機能の一部を抄出してご紹介します。
1.プロファイル/オーダ
・利用者認証
・患者選択(受付患者一覧、救急患者一覧など)
・診療カレンダー
・セーフティマネジメント支援(感染症、アレルギーチェックなど)
・病棟業務(処方・注射オーダー、検査オーダーなど)

2.診療画像・レポート参照
・画像検査結果参照
・レポート参照
・レポート作成

3.カルテ
・カルテ作成支援
・サマリ
・クリティカルパス
・院内文書

4.看護
・看護計画
・勤務割システム連携
・管理日誌(病棟/外来/看護)
・バイタル一括入力

仕様・動作環境

HOPE LifeMark-HXの主な機能

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名富士通株式会社
住所〒211-8588 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
設立年月1935年6月20日
従業員数124,000名(2023年3月31日現在)(グローバル)
資本金3,246億円
事業内容テクノロジーソリューション ユビキタスソリューション デバイスソリューション
代表者名代表取締役社長 時田 隆仁

電子カルテ

電子カルテとは?

電子カルテ(EMR)とは、紙の診療記録をデジタル化したものです。カルテに検査・処置・処方などのオーダーエントリー機能や医事会計のレセプトチェック機能などの事務処理を合わせた総合医療管理システムが、広義の電子カルテシステムとして、規模の大きい病院を中心に普及しています。システム化により医療現場の業務効率が改善されます。近年はクラウドサービスとして提供されるようになり、クリニックや中小の診療所などにも普及が見込まれています。

比較表つきの解説記事はこちら
電子カルテ27選を製品マップで比較!診療科目や規模別にランキングで紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士通株式会社の 『デジタル情報を診療、経営、運営に活用し、医療のDXを推進HOPE LifeMark-HX』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

電子カルテの製品をまとめて資料請求