未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
電子カルテでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は無料の一括資料請求で比較!
電子カルテの製品一覧はこちら- セキュアなクラウドにカルテを保存!いつでもどこでも参照できる
- さまざまな在宅医療関連の文書作成に対応!
- インターネットFAX連携で病院に戻らず処方箋や紹介状を送れる!
在宅医療と外来診療の両方に対応する、クラウド型の電子カルテです。在宅医療専門のクリニックはもちろん、外来も行っているクリニックでも活用できます。他職種との情報共有も可能です。
2023年02月24日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
「病院に戻らないとカルテが見れない」往診に終止符を!
Zaitak Karteとは
在宅医療と外来診療の患者を電子カルテで管理するシステムです。インターネット環境があればいつでもどこでも利用できるため、往診先で用意に患者情報を参照できるようになり、大幅な往診業務の効率化と診療対応の精度向上が期待できます。またインターネットFAX(オプション)を使えば、病院に戻らずとも紹介状や処方箋の送信業務が完結可能です。
Zaitak Karteでできること
【出先でのカルテ操作】
クラウド型のため、往診先で過去のカルテを見ながら診療や処方が可能です。インターネット環境があればPC・タブレット・スマホからスムーズに確認できます。出先からのカルテ入力も可能です。
【院内掲示板の活用】
先生と事務員、ケアマネージャー間の連絡事項を掲示板にどこからでも記載し、どこからでも確認できます。
【基本情報やサマリーの確認】
非常に分かりやすい画面で、患者の基本情報やサマリーを確認できます。非常勤医師など普段使わない人でも容易に確認可能です。
【各種文書の作成】
患者の基本情報から病名、薬剤情報などをカルテから自動で取得し、訪問介護指示書・在宅療養計画書などの文書をスムーズに作成可能です。プレビューを画面上で確認し、変わらないレイアウトでの印刷もできます。
【インターネットFAX】(オプション)
緊急を要する処方箋や紹介状などを、タブレット・PCからインターネットFAXで薬局や病院へ送信できます。急いで病院に戻ってFAX送信の作業をする必要がありません。
【無制限のカルテ保存】
カルテの枚数やデータの枚数に制限はありません。患者が何人でも、画像データなど重いデータをどれだけ保管していても問題なく往診先で確認できます。
Zaitak Karteで解決する課題
【在宅医療専門クリニックにおける業務改善がしたい】
カルテを紙で管理している場合はセキュリティリスクが高いために持ち出しができず、何度も病院に情報確認に戻る非効率な診療形態になっているケースがあります。Zaitak Karteを導入すれば、いつでもどこでも患者の情報をセキュアに確認できるようになり、往診業務が圧倒的に効率化。また自宅にいるタイミングで緊急の往診依頼が入っても、その場で患者の情報を確認して現場に急行できます。
【外来・在宅の患者情報を電子カルテで一元化したい】
Zaitak Karteは特に外来・在宅の利用制限がありません。外来患者の管理に関しても、在宅医療と同様の電子カルテ活用ができます。急患の際などは外来でもマルチデバイスでの効率的な情報確認が活きるでしょう。
【大病院における在宅医療部門の情報共有がしたい】
Zaitak Karteとあわせて、同社の「Team Karte」を導入すれば、訪問介護ステーションなどの介護事業所が併設する大病院で、電子カルテを使って患者の情報を記録することにより、介護現場にも情報を共有し適切な介護の実施ができます。介護現場への情報共有により、薬の投与漏れなどを回避することも可能です。
【地域の医師会で情報共有がしたい】(要カスタマイズ)
上記と同様に「Team Karte」の導入で、複数病院間でのカルテ共有が可能になります。医師会で在宅診療の患者情報を共有し、グループでの対応が可能になります。
仕様・動作環境
Zaitak Karteの仕様、動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社アイソル |
---|---|
住所 | 〒540-0025 大阪市中央区徳井町1丁目4番7号 杉本ビル5F |
設立年月 | 平成13年9月28日 |
資本金 | 3,200万円 |
事業内容 | ・診療所向け電子カルテシステムの開発・販売・導入・保守 ・遠隔診療サービス(オンライン通院システム)の開発・販売・導入・保守 ・当日順番予約/日時指定予約システムの開発・販売・導入・保守 ・在宅医療地域連携クラウドサービスの開発・販売・導入・保守 ・地域包括ケアシステムクラウドの開発・販売・導入・保守 ・電子レセプトチェックシステムの開発・販売・導入・保守 ・検査会社向けシステム開発・販売・コンサルティング業務 ・医師会ネットワークシステム開発・販売・コンサルティング業務 ・中小病院、診療所向け医事会計システムの販売・導入・保守 ・各種消耗品の販売 |
代表者名 | 田中 雅史 |
電子カルテ
電子カルテとは?
電子カルテ(EMR)とは、紙の診療記録をデジタル化したものです。カルテに検査・処置・処方などのオーダーエントリー機能や医事会計のレセプトチェック機能などの事務処理を合わせた総合医療管理システムが、広義の電子カルテシステムとして、規模の大きい病院を中心に普及しています。システム化により医療現場の業務効率が改善されます。近年はクラウドサービスとして提供されるようになり、クリニックや中小の診療所などにも普及が見込まれています。
比較表つきの解説記事はこちら電子カルテ27選を製品マップで比較!診療科目や規模別にランキングで紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイソルの 『在宅医療と外来診療の患者を一元的に管理できる電子カルテ!Zaitak Karte』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。