HOMISとは
全国60以上のクリニックで活用される、在宅医療特化の電子カルテシステムです。中規模、大規模クリニックどちらにも対応しており、在宅医療を全面的にサポートします。カルテ入力や請求業務の圧倒的な効率化とともに多職種連携を実現し、患者の満足度を高められる環境を実現可能です。
HOMISでできること
【カルテの入力作業軽減】
カルテの事前準備機能を備えており、定期処方の設定や検査内容の確認ができます。過去のカルテの内容、処方内容を引用できるため、ムダな入力作業も大幅に軽減。カルテの作成にかかる時間が大幅にカットできます。より患者さん本人を見て診療することが可能です。
【カルテの同時編集と複数カルテの表示】
在宅医療の業務では、外出先と院内の看護士で同一のカルテを確認・操作したいシーンがあります。本システムでは同一カルテを同時に編集しても制限がかかりません。また複数のカルテを同時に開けるため、院内看護士が訪問中の医師からの問い合わせに複数同時対応することも可能です。
【カルテ内容に基づいた文書の作成】
診断情報提供書は訪看指示書など、大量に発行する書類をカルテの内容を引用して作成できます。書類の内容を手書きより充実させつつ、記入の負担を大幅に軽減可能です。
【介護算定から請求・入金までの一元管理】
本システムは介護保険算定にも対応していおり、医療・介護の算定と保険請求を一元的に行えます。患者負担分に関しても請求から明細書の発行、入金の管理まですべて行えるため、Excelなどシートで管理したり、専用のシステムを導入したりする必要はありません。バックオフィスを全面的に支援し、業務負担を大幅に軽減します。
【地域包括ケアのシステム実現支援】
訪問介護・薬局・ケアマネなど、多職種とのリアルタイムな情報共有が可能です。患者が利用する施設に情報を共有していることによって、よりきめ細やかな医療や介護を提供でき、患者の安心感や満足度向上に繋がります。
HOMISの強み
【豊富な安定稼働実績】
全国60以上のクリニックで利用され、常に15,000名の患者情報を見守っています。60クリニックのうち47クリニックが50名以上の在宅患者を抱えているため、中規模、大規模クリニックでも安定して稼働できています。
【クラウド型でどこでも使用可能】
クラウド型を採用しているため、インターネット環境のみでどこからでもカルテの入力や書類の作成が行えます。
【診療から会計までを一本化】
「日医標準レセプトソフトORCA」との連携により、カルテの入力で会計業務までまとめて可能になります。効率的な病院運営が実現可能です。
【高いセキュリティ】
カルテ情報はセキュアなデータセンターで管理され、伝送データは漏洩防止策がとられています。また個人情報をPCに残さず、クラウドですべて管理しているため、低い情報漏洩リスクで運用可能です。
【豊富なサポート体制】
マニュアルやF&Qサイトが用意されているため、軽微な疑問であればすぐに解決できます。また利用料金内に無制限のメール・電話サポートが含まれているため、マニュアルを読んでも解決できない疑問もすぐに相談可能です。別料金とはなりますが、訪問サポートや操作説明、運用のアドバイス等を受けることもできます。