資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Doctor'sDesktop3
電子カルテ

Doctor'sDesktop3とは?価格や機能・使い方を解説

「操作性」をとことん追求した使いやすい電子カルテ!

エムスリーソリューションズ株式会社

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

電子カルテでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方は無料の一括資料請求で比較!

電子カルテの製品一覧はこちら
《Doctor'sDesktop3》のPOINT
  1. よく使うパネルを優先表示!通常配置と切り替えて便利に使える
  2. 複数カルテの同時作業やカルテ間の情報転記が可能!
  3. レセプトソフトORCA連携で会計業務まで完結!

すべての操作について使いやすさを重視し、大幅な作業の効率化を実現する電子カルテシステムです。カルテ入力の効率化はもちろん、文書管理や会計業務まで完結できます。

対応機能
大病院向け
中小病院向け
有床クリニック向け
無床クリニック向け
在宅向け

2023年03月23日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

電子カルテで終わらない!文書作成や会計業務も全面サポート

Doctor'sDesktop3とは

カルテ入力の省力化や、文書作成・管理の効率化により、診療所の業務負担を大幅軽減するシステムです。事務作業にかける時間を減らし、患者と向き合う時間を今まで以上に確保できます。

Doctor'sDesktop3でできること

【受付とチェックイン】
患者を受付するとシステム上でチェックインが行われます。待ち時間を表示したり、順番を入れ替えたり、コメントを表示したりといった操作が可能です。

【問診の入力】
定型文やテンプレートを活用した効率的な問診入力ができます。アレルゲンや病歴など詳細な内容も登録可能です。入力内容は即カルテに反映されます。

【所見の入力】
ワンクリップで表示するパネルで、所見やシェーマの入力操作がすぐに行えます。医師ごとに個別の定型文を設定できるため、よりスピーディーな所見入力が可能です。追記・修正もすぐに行えます。

【検査結果の表示】
検査結果データの取り込みができ、トレンド・レーダーグラフを活用した経過を表示できます。そのまま印刷して患者に渡すことも可能です。

【処置行為の入力】
投薬、注射、放射線など処置内容をパネルのクリック選択で入力できます。投薬は漏れがないかチェックする機能も利用可能です。またパネル配置は業務に合わせて自由にカスタマイズできます。

【スムーズな病名入力】
病名入力時に候補病名を表示したり、一覧から選択したりする機能を備えており、長い病名もすべて手入力せず効率的に入力できます。レセプトに対応する病名のみを入力できるようにし、スムーズな請求業務の実現も可能です。

【次回の予約】
予約時間を入力し、プリンタ連動で予約券を印刷したり、リライト型の診察券に記載したりできます。来院時にはチェックインの画面に予約時間やコメントを表示できるため、受付をスムーズに行えます。

【会計連携】
電子カルテのデータは自動的にレセプトに転記されます。加算項目チェックなどにより算定漏れも防止でき、効率化と正確性向上が可能です。

Doctor'sDesktop3の強み

【カルテの同時参照・編集が可能】
同一患者のカルテを同時に参照・編集できます。複数のカルテを同時に開き、作業をすることも可能です。さらに過去カルテや別の患者のカルテの処置・処方の内容をコピーして使えるため、効率的な作業を実現します。

【よく使うパネルを優先表示させ作業効率化】
処置や傷病名など、頻度が高いパネルを優先して表示するため効率的な入力作業ができます。また通常の並び順と頻度順の操作画面を切り替えして、用途ごとに使い分けも可能です。

【パネルの検索でスピーディーな入力】
登録したパネルはパネル名で検索できます。検索結果をワンクリックでカルテに入力できるため、スピーディーに作業が完結します。

【医療機器との連携実績】
本システムは160以上の医療機器との連携が可能です。画像ビューアや予約システム、透析管理などさまざまなシステムと連携し、より効率的な業務を実現します。

【文書の一元管理が可能】
紹介状や意見書などを、テンプレートや定型文を使って短時間で作成できます。カルテにある処方の内容や検査データを貼り付けして、情報が豊富な文書を作成することも可能です。

仕様・動作環境

Doctor'sDesktop3の仕様、動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名エムスリーソリューションズ株式会社
住所東京都港区虎ノ門3-4-7
設立年月1990年11月22日
資本金20,000千円
事業内容医療現場のDX支援 ・電子カルテの販売/サポート ・医事会計用コンピュータの製造/販売/サポート ・高度管理医療機器等の販売
代表者名中村利江

電子カルテ

電子カルテとは?

電子カルテ(EMR)とは、紙の診療記録をデジタル化したものです。カルテに検査・処置・処方などのオーダーエントリー機能や医事会計のレセプトチェック機能などの事務処理を合わせた総合医療管理システムが、広義の電子カルテシステムとして、規模の大きい病院を中心に普及しています。システム化により医療現場の業務効率が改善されます。近年はクラウドサービスとして提供されるようになり、クリニックや中小の診療所などにも普及が見込まれています。

比較表つきの解説記事はこちら
電子カルテ27選を製品マップで比較!診療科目や規模別にランキングで紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エムスリーソリューションズ株式会社の 『「操作性」をとことん追求した使いやすい電子カルテ!Doctor'sDesktop3』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

電子カルテの製品をまとめて資料請求