資料請求リスト
0
ASTERIA Warp
ETLツール

ASTERIA Warpとは?価格や機能・使い方を解説

データを徹底的に活用!高機能ETLで実現する データ分析基盤!

アステリア株式会社
全体満足度★★★★4.3(33件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ETLツールの製品一覧はこちら
《ASTERIA Warp》のPOINT
  1. 豊富なアダプターで様々なソースに対応
  2. ノーコードの簡単操作で様々な分析を高速に実現
  3. 1万社以上の導入実績と国内シェアNo.1の製品

連携機能や変換機能を豊富に備え、データ統合のための処理をGUIでのみ作成。処理拡張や修正にも迅速に対応可能です。

※出典元: テクノ・システム・リサーチ「2024年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB 市場編」より

対応機能
データ抽出
フォーマット変換
スケジューリング
エラーハンドリング
データクレンジング
セキュリティ機能

2025年01月20日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

ビッグデータ分析に必須なETLツール『ASTERIA Warp』

エンタープライズデータの統合基盤として企業内に蓄積されたデータを有効活用

『ASTERIA Warp』は、企業内に蓄積された膨大かつ煩雑なデータを統合し、企業の確かな情報活用をサポートする ETLツールです。さらに、連携機能や変換機能を豊富に備え、データ統合のための処理をGUIでのみ作成できるため、処理拡張や修正にも迅速に対応可能です。

18年連続EAI/ESB市場No.1※の実績と1万社以上(2023年8月時点)の導入実績があるASTERIA Warpは、業種や規模を問わず、様々な場面で企業の業務を支えており、他の製品と異なり、専門的な技術を身につけた方だけでなく、より多くの人に使っていただくことを念頭に置いて設計された「データ連携の基盤製品」です。

※テクノ・システム・リサーチ「2024年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB 市場編」より

<複雑な連携をノーコードで実現する『フローサービス』>

製品詳細-1

データ分析における 課題とは!?

データ分析を行うまでには、いくつかのフェーズがあり、それぞれ課題が存在しています。

【 データ収集における課題 】
 ◯ 対象データの選別
 ◯ データ変換方法
 ◯ データ転送方法

【 データ蓄積における課題 】
 ◯ ライセンス費用
 ◯ データクレンジング

【 データ分析/活用における課題 】
 ◯ 分析スキル
 ◯ 共有方法
 ◯ 要望への対応

製品詳細-2

結果を出せるデータ分析には ポイントがある!

データ分析には多くの課題がありますが、実際に導入に至り、
結果を出すためには、以下のようなポイントを押さえる必要があります。

○ 既存業務やシステムは変えない
 既存業務や既存システムに手を入れるような進め方は抵抗が多く進まない

○ 現場からの変更要望は迅速に
 要望に対して迅速に対応することで使ってもらえる仕組みになる

○ 提供する分析レポートに柔軟性を
 分析は専門家だけではなく現場の人間が使えるものを選択する

または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

ASTERIA Warp 活用例

高機能ETLツール ASTERIA Warpと Amazon Redshift、Tableauを使った データ分析基盤

課題を乗り越え、成果を出せる基盤として
高機能ETLツール ASTERIA Warp をご活用ください!

製品詳細-1

企業情報

会社名アステリア株式会社
住所〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目1−39 恵比寿プライムスクエア 19F
設立年月1998年9月
資本金2,275,343,330円
事業内容● ソフトウェア開発・販売 ● 製品サポート ● 製品コンサルティング ● 製品トレーニング ● デジタル・デザインの制作 ● デジタル・デザインのコンサルティング
代表者名平野 洋一郎
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ETLツールの製品一覧はこちら

ETLツール

ETLツールとは?

ETL(抽出、変換、ロード)は、異なるデータソースから情報を収集・変換し、データベースに統合するプロセスです。大量データの分析基盤を構築し、迅速な意思決定を支援します。データ分析部門や情報システム部門で活用され、ビッグデータ解析やBIツールとの連携に役立ちます。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】ETLツールおすすめ14選を比較!選び方も紹介

『ASTERIA Warp』とよく比較されているETLツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アステリア株式会社の 『データを徹底的に活用!高機能ETLで実現する データ分析基盤!ASTERIA Warp』(ETLツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ETLツールの製品をまとめて資料請求