資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスインテリジェンス
  3. ETLツール
  4. ASTERIA Warpの製品詳細

データを徹底的に活用!高機能ETLで実現する データ分析基盤! ASTERIA Warp

アステリア株式会社
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
11件
ASTERIA Warp
grade

3つの特徴

  • 1.豊富なアダプターで様々なソースに対応
  • 2.ノーコードの簡単操作で様々な分析を高速に実現
  • 3.8,000社以上の導入実績と国内シェアNo.1の製品

連携機能や変換機能を豊富に備え、データ統合のための処理をGUIでのみ作成。処理拡張や修正にも迅速に対応可能です。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド / SaaS
参考価格 別途お問い合わせ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

ビッグデータ分析に必須なETLツール『ASTERIA Warp』

エンタープライズデータの統合基盤として企業内に蓄積されたデータを有効活用

『ASTERIA Warp』は、企業内に蓄積された膨大かつ煩雑なデータを統合し、企業の確かな情報活用をサポートする ETLツールです。さらに、連携機能や変換機能を豊富に備え、データ統合のための処理をGUIでのみ作成できるため、処理拡張や修正にも迅速に対応可能です。

13年連続EAI/ESB市場No.1※の実績と8,000社以上(2019年9月末時点)の導入実績があるASTERIA Warpは、業種や規模を問わず、様々な場面で企業の業務を支えており、他の製品と異なり、専門的な技術を身につけた方だけでなく、より多くの人に使っていただくことを念頭に置いて設計された「データ連携の基盤製品」です。

※テクノ・システム・リサーチ「2019年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB 市場編」より

<複雑な連携をノン・プログラミングで実現する『フローサービス』>

ASTERIA Warp製品詳細1

データ分析における 課題とは!?

データ分析を行うまでには、いくつかのフェーズがあり、それぞれ課題が存在しています。

【 データ収集における課題 】
 ◯ 対象データの選別
 ◯ データ変換方法
 ◯ データ転送方法

【 データ蓄積における課題 】
 ◯ ライセンス費用
 ◯ データクレンジング

【 データ分析/活用における課題 】
 ◯ 分析スキル
 ◯ 共有方法
 ◯ 要望への対応

ASTERIA Warp製品詳細2

結果を出せるデータ分析には ポイントがある!

データ分析には多くの課題がありますが、実際に導入に至り、
結果を出すためには、以下のようなポイントを押さえる必要があります。

○ 既存業務やシステムは変えない
 既存業務や既存システムに手を入れるような進め方は抵抗が多く進まない

○ 現場からの変更要望は迅速に
 要望に対して迅速に対応することで使ってもらえる仕組みになる

○ 提供する分析レポートに柔軟性を
 分析は専門家だけではなく現場の人間が使えるものを選択する

  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

ETLの製品一覧

仕様・動作環境

サーバー環境 対応オペレーティングシステム 【バージョン 1906】
Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard / Enterprise / Datacenter
Microsoft Windows Server 2012 R2 Standard / Essentials / Foundation / Datacenter
Microsoft Windows Server 2016 Standard / Essentials / Datacenter
Microsoft Windows 7 Professional / Ultimate / Enterprise
Microsoft Windows 10 / Pro / Enterprise
Red Hat Enterprise Linux 6 / 7
CentOS 6 / 7
Ubuntu 16.04 LTS
Amazon Linux / Amazon Linux 2
対応データベース 【バージョン 1906】
Oracle 11g R2 / 12c / 12c R2 / 18c
IBM Db2 V9.7 / 10.1 / 10.5 / 11.1
IBM Db2 for i V7R2 / V7R3
PureData System for Analytics (Netezzaテクノロジー)
Microsoft SQL Server 2008 / 2008 R2 / 2012 / 2014 / 2016 / 2017
Microsoft Azure SQL Database
Microsoft Access 2010 / 2013 / 2016 (*7)
PostgreSQL 9.4 / 9.5 / 9.6 / 10 / 11
MySQL 5.5 / 5.6 / 5.7 / 8.0
MariaDB 10.0
FileMaker Server 15 / 16 / 17
Amazon Aurora MySQL
Amazon Aurora PostgreSQL
Amazon DynamoDB
Microsoft Azure Cosmos DB
MongoDB
FUJITSU Software Enterprise Postgres
対応アプリケーション 【バージョン 1906】
Microsoft Excel 2010 / 2013 / 2016
Lotus Notes/Domino 9
Dr.Sum EA Ver3.0 / 3.0 SP1 / 3.0 SP2 / 3.0 SP3 / 4.0 / 4.0 SP1 / 4.1 / 4.2 / 5.0 (*9)
Amazon Redshift
IBM MQ V8.0 / 9.0
Tableau 9 / 10
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

ASTERIA Warp 活用例

高機能ETLツール ASTERIA Warpと Amazon Redshift、Tableauを使った データ分析基盤

課題を乗り越え、成果を出せる基盤として
高機能ETLツール ASTERIA Warp をご活用ください!

ASTERIA Warp導入効果1
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top
「ASTERIA Warp」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
11件
☆☆☆☆☆
★★★★★
5件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/11/04
ASTERIA Warp
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
生産効率がアップする
詳細ページへ
この製品のいい点
ノーコードで、開発ができるため、1度慣れてしまえば楽ちんに開発ができる。特にコーディングにおけるコードをネットで調べる作業が必要なくなり、当製品のマニュアルを見るだけで、完結するのが良い。
ASTERIA Warpの改善してほしい点
とにかく慣れるまでが大変であること。 当製品未経験者から見ると意味のわからない開発画面のため、もう少し直感的にどうなっているのかわかるようにして欲しいと思った
システムの不具合がありましたか?
思いつく限りなかったかと思います。
ASTERIA Warp導入で得られた効果
現行システムのDBから、次期クラウドシステムへの移行に使用致しました。 DB to DB の連携は、サンプルを用意してしまえば、あとは微細の変更だけで済むため、便利だった。
検討者にオススメするポイント
ノーコードで開発ができる
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/04
ASTERIA Warp
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模250名以上 500名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
定型業務からの脱却
詳細ページへ
この製品のいい点
システム化するまではない定型的な業務をほぼシステム化することができるのは開発コストを下げられてうれしい。
ASTERIA Warpの改善してほしい点
操作に慣れるまでにある程度時間がかかるのが難点で、私は覚えが悪かったのか半年以上習得にかかりました。
ASTERIA Warp導入で得られた効果
毎月発生する定型業務に関して、システムする予算がない時にこちらを利用して顧客の問題をほぼ解決できました。
詳細を見る ▼

企業情報

企業名

アステリア株式会社

住所 〒140-0014 東京都品川区大井1丁目47番1号 NTビル10F
設立年月 1998年9月
資本金 2,268,413,600円
事業内容 ● ソフトウェア開発・販売
● 製品サポート
● 製品コンサルティング
● 製品トレーニング
代表者名 平野 洋一郎

ETLの製品一覧

『ASTERIA Warp』と よく比較されているETLツール

Boomi
リストに追加
Boomi
ASTERIA Warp Core
リストに追加
ASTERIA Warp Core
Waha! Transformer
リストに追加
Waha! Transformer
SOFIT Super REALISM
リストに追加
SOFIT Super REALISM
Qanat2.0
リストに追加
Qanat2.0
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アステリア株式会社の 『データを徹底的に活用!高機能ETLで実現する データ分析基盤!ASTERIA Warp』(ETL)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • Boomi
    Boomi
  • ASTERIA Warp Core
    ASTERIA Warp Core
  • Waha! Transformer
    Waha! Transformer
  • SOFIT Super REALISM
    SOFIT Super REALISM
  • Qanat2.0
    Qanat2.0
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

252

関連製品・サービス
デル・テクノロジーズ株式会社
デル・テクノロジーズ株式会社
追加
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
追加
株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
追加
株式会社ユニリタ
株式会社ユニリタ
追加
日本ソフト開発株式会社
日本ソフト開発株式会社
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • ビジネスのすべての部分を接続し、ビジネスの実践方法を変革するBoomi
  • デル・テクノロジーズ株式会社
第2位
  • システム間の情報を柔軟につなぎ、業務を最適化!Qanat2.0
  • JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
第3位
  • データを徹底的に活用!高機能ETLで実現する データ分析基盤!ASTERIA Warp
  • アステリア株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ETLツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline