資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 認証
  3. ワンタイムパスワード
  4. ワンタイムパスワードの関連記事一覧
  5. ワンタイムパスワードが持つ3つのメリットとは?

ワンタイムパスワードが持つ3つのメリットとは?

#認証
2023年01月25日 最終更新
ワンタイムパスワードの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
ワンタイムパスワードが持つ3つのメリットとは?

情報管理・情報セキュリティ意識の高まりを受ける今、さまざまな脅威に対するセキュリティ対策が求められています。その中でも、注目を浴びている対策がログイン認証です。ログイン認証とは、コンピュータの使用者が許可された、あるいは権限を持つユーザーであることを確認する方法です。

ログイン認証において、特にセキュリティを強化できるシステムの一つに、ワンタイムパスワードが挙げられます。ワンタイムパスワードとは、"使い捨てパスワード"を利用した認証システムで、認証強化を実現する仕組みとして広く利用されています。そこでこの記事では、広く使われるワンタイムパスワードのメリットを3つに絞って解説します。

\ 無料で資料を手に入れる!/
ワンタイムパスワードの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ワンタイムパスワード人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

ワンタイムパスワードのメリット

ワンタイムパスワードのメリットは、大きくわけて3つあります。「ユーザビリティを損なわずに認証を強化できること」「パスワード流出時のリスクを低減できること」「高い汎用性と活用の幅」です。それでは順番に見ていきましょう。

メリット(1) ユーザーが簡単に使える認証強化

ワンタイムパスワードのメリットの一つは、比較的簡単に情報セキュリティを強化できることです。それではなぜ簡単なのか、その理由について詳しく解説していきます。

ユーザーエクスペリエンスを損なうことなくセキュリティ強化

ログインのプロセスを複雑にすると、ユーザーがログインする際に手間をとられてしまい、ストレスを感じたり、サービスの利用を控えたりする可能性があります。

一方で、ワンタイムパスワードを利用すると、IDとパスワードによるログインはほぼ同じプロセス上にあるため、ユーザーエクスペリエンスを損なう可能性も低いといえます。

パスワード変更の負担を軽減する

また多くの企業では、セキュリティ強化のために定期的なパスワード変更を社員に求めています。しかし、パスワードの管理はユーザーの負担となり、セキュリティ意識の低下につながりかねません。具体的には、パスワード忘れや多くのシステムで共通のパスワードを使用するなどして、結果的にセキュリティレベルを低下させる状況の発生が懸念されます。

このようなケースでも、ワンタイムパスワードの採用はユーザー負担を軽減するといえるでしょう。なぜなら、1回限りの使い捨てパスワードは、覚える必要も変更する必要も管理の必要もないからです。

メリット(2)パスワード流出時のリスクを低減

ワンタイムパスワードを使う2番目のメリットは、万が一パスワードが流出した際の危険を最小限にできることです。それでは具体的に見ていきましょう。

二段階認証でパスワード流出対策ができる

通常のID・パスワードによる認証とワンタイムパスワードを組み合わせることで、二段階認証を実現できます。二段階認証を利用すると、通常のログインの情報が漏れてもワンタイムパスワードがセキュリティの「歯止め」として機能し、他者からの不正ログインを防げます。

ワンタイムパスワードは流出してもリスクがない

また、ワンタイムパスワードの流出が発生した場合も、各パスワードは一度しか使用できないため安心です。換言すれば、すでに使用済みのパスワードではログインの認証をすり抜けられず、不正なログインを阻止できるのです。

まとめると、ユーザビリティを大きく損なわずにセキュリティを強化できることも、一つのメリットだといえるでしょう。

メリット(3)さまざまなところで導入できる高い汎用性

最後のメリットとして、ワンタイムパスワードの汎用性があります。活用シーンやデバイス、サービスを選ばないワンタイムパスワードは、さまざまなウェブサービスで導入されています。ここでは、高度なセキュリティが求められるネットバンキングでの導入事例を見てみましょう。

メガバンクの認証でも多く利用される

メガバンクのネットバンキングは、ユーザーが希望するとワンタイムパスワードをログイン認証に組み込める仕組みを採用しています。ワンタイムパスワードの利用には、スマートフォンのアプリやトークン(ワンタイムパスワード生成器)と呼ばれる小さな電子機器が必要です。アプリは無料でダウンロードでき、トークンも無料で配布され使い方も簡単なため、ユーザーの利便性にも配慮したサービスといえます。

ここまでワンタイムパスワードのメリットについて解説してきましたが、デメリットはあるのでしょうか。こちらの記事では、覚えておきたいデメリットとその対策を紹介しています。あわせてご覧ください。

関連記事
ワンタイムパスワードのデメリットと対策!製品の選び方も紹介

watch_later 2023.01.25

ワンタイムパスワードのデメリットと対策!製品の選び方も紹介
続きを読む ≫

ワンタイムパスワードのメリットを理解しよう!

このように、ワンタイムパスワードには、「簡単な認証強化」「高いユーザビリティの確保」「さまざまなシーンで活用できる高い汎用性」といったメリットがあります。ぜひこの機会に、業務システムセキュリティ強化のため、ワンタイムパスワードの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

以下の記事では、最新のワンタイムパスワード製品を紹介しています。製品の選び方や注意点も解説しているため、最新情報を詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

関連記事
【2023年版】おすすめのワンタイムパスワード11選を比較!

watch_later 2023.08.01

【2023年版】おすすめのワンタイムパスワード11選を比較!
続きを読む ≫
\ 無料で資料を手に入れる!/
ワンタイムパスワードの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ワンタイムパスワード人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
ワンタイムパスワード 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトです。累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。ITトレンド編集部では、読者がIT製品・サービスを比較検討する際に役立つ情報や、システムを活用した社内の課題解決のヒントになる情報を記事にして日々発信しています。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

ワンタイムパスワードの使い方とは?活用事例も詳しく解説

ワンタイムパスワードの使い方とは?活用事例も詳しく解説

二要素認証とは?ワンタイムパスワードなどを使った事例も紹介

二要素認証とは?ワンタイムパスワードなどを使った事例も紹介

【2023年版】おすすめのワンタイムパスワード11選を比較!

【2023年版】おすすめのワンタイムパスワード11選を比較!

トークンとは?概要やワンタイムパスワードについてわかりやすく解説

トークンとは?概要やワンタイムパスワードについてわかりやすく解説

ワンタイムパスワードの認証方式とは?仕組みや特徴を徹底解説

ワンタイムパスワードの認証方式とは?仕組みや特徴を徹底解説

パスワードクラックとは?攻撃の種類や防御対策も解説!

パスワードクラックとは?攻撃の種類や防御対策も解説!

ワンタイムパスワードのデメリットと対策!製品の選び方も紹介

ワンタイムパスワードのデメリットと対策!製品の選び方も紹介

2段階認証で使われるワンタイムパスワードの発行方法・注意点

2段階認証で使われるワンタイムパスワードの発行方法・注意点

ワンタイムパスワードのマトリクス認証とは?対応製品も紹介!

ワンタイムパスワードのマトリクス認証とは?対応製品も紹介!

リスト型アカウントハッキング攻撃の特性と対策とは

リスト型アカウントハッキング攻撃の特性と対策とは

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ワンタイムパスワードが持つ3つのメリットとは?」というテーマについて解説しています。ワンタイムパスワードの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
ワンタイムパスワード
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社アイピーキューブ
AuthWay
株式会社アイピーキューブ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 3件
株式会社セシオス
SeciossLink
株式会社セシオス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
タレスDISジャパン株式会社
SafeNet Trusted Access
タレスDISジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 2件
プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社
Swivel認証ソリューション
プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社ジンテック
株式会社ジンテックの二段階認証による不正アクセス対策支援
株式会社ジンテック
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社ネクスウェイ
SMSLINK
株式会社ネクスウェイ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 6件
株式会社電話放送局
株式会社電話放送局の電話認証
株式会社電話放送局
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社アイピーキューブ
xIdentify
株式会社アイピーキューブ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社セシオス
Secioss Access Manager Enterprise(SAME)
株式会社セシオス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
12月4日(月) 更新
第1位
  • 多要素認証システムAuthWay
  • 株式会社アイピーキューブ
第2位
  • ワンタイムパスワード認証サービスSafeNet Trusted Access
  • タレスDISジャパン株式会社
第3位
  • Swivel認証ソリューション
  • プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【2023年版】おすすめのワンタイムパスワード11選を比較!
    この記事では、ソフトウェアトークンやハードウェ...
  • ワンタイムパスワードのマトリクス認証とは?対応製品も紹介!
    マトリクス認証とは、毎回ランダムに表示されるマ...
  • トークンとは?概要やワンタイムパスワードについてわかりやすく解説
    トークンとは、ワンタイムパスワードを生成するツ...
  • ワンタイムパスワードの認証方式とは?仕組みや特徴を徹底解説
    ワンタイムパスワードの認証方式は、主に「タイム...
  • 2段階認証で使われるワンタイムパスワードの発行方法・注意点
    IT技術の進歩により便利なWebサービスが増えていま...
  • 二要素認証とは?ワンタイムパスワードなどを使った事例も紹介
    情報セキュリティの強化ができる二要素認証の概要...
  • ワンタイムパスワードの使い方とは?活用事例も詳しく解説
    ワンタイムパスワードは、ネットバイキングなど高...
  • ワンタイムパスワードのデメリットと対策!製品の選び方も紹介
    ワンタイムパスワードのデメリットは、「ウイルス...
  • ワンタイムパスワードシステム導入後に必要な4つのこと
    セキュリティ強化の一環として、ワンタイムパスワ...
  • パスワードクラックとは?攻撃の種類や防御対策も解説!
    パスワードクラック(password crack)とは、デー...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

ワンタイムパスワードの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?